土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

ドローン操縦を練習中

2015年07月31日 | 施工完了(2015年度)

 

 

みやうちです。

写真は、Phantom2 vision+のオペレーションをレクチャーするハタケくんと

練習中のショージくん。

我が社のドローンオペレーターは現在3名。

残念ながら技術屋全員が操作できるわけではありません。

なにごとにもチャレンジャーで

ときとして冒険をしかねないぼくなんぞは

ドローン操縦不適格者かもしれないと自認していますが、

もそっと裾野を広げて

皆んなが「鳥の眼」の扱いに慣れてほしいな、

てなふうに思ってます。

 

 

空撮したのは

長谷復旧治山工事現場。

天気が固まって

やっと作業が進み始めたところへ

えん堤裏手の山が崩れたため

ロングアームバックホウを使って掘り直そうと段取り中。

そのため、今日、昼間では

現場が動いておりませんでした。

明日は社休日。

土日と休んで月曜からまた再開です。

 

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号小島仮橋の緊急補強、明日作業が完了します。

2015年07月28日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

みやうちです。

いや~暑いですねえ。

と何百回言ってみても涼しくはならないので、

「暑い」だの「寒い」だのは口にしない主義だったんですが、

歳をとってくるとそうでもなくなってきました。

 

「暑いねえ」とか

「寒いねえ」とか

 

いわゆる季節のあいさつってやつが

人と人との会話のとっかかりになったりすることもある。

なんてことに、やっと気づいたりもする今日このごろ。

 

いや~暑いですね。

 

 

 

 

国道493号小島仮橋緊急工事

大型土のうでつくった橋台を

モルタル吹き付けで補強する作業がつづいています。

単純に面積換算をして

もっと早く完了する予定だったのですが、

土のうと土のうの間に

たくさんモルタルが入っていくため

その分よけいに

吹き付け作業の時間がかかっています。

日曜も休みなしで仕事をして

今日で5日目。

 

明日には、なんとか完了しそうです。

 

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まない雨はない!

2015年07月24日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

止まない雨はない!


 

いやはや現金なもんです。

きのうまでとは

打って変わっての上天気に、

降りつづく雨に

すっかりメゲていた気持ちは、

どこかへすっ飛んでいってしまいました。

 

国道493号小島仮橋緊急工事、

橋台補強のための金網はり

ただ今絶賛進行ちゅう!!

 

(みやうち)

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰か空に栓してくれ~!

2015年07月23日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

「誰か空に栓してくれ~!」


今日の朝会で誰とはなしに出た言葉です。


「止まない雨はない」

てなことを昔から言いますが、

こう雨がつづくと

猜疑心が強くて悲観的なぼくなんかは、

こんなのもにわかに信用できなくなってきます。

 

気象庁週間予報 7.23.11時 より

 

もっとも、予想の確度はオールBなので

このとおりに行かなかったからといって

気象庁予報部さんをうらむつもりもないですが、

「ホントに~?」

ていうところが正直な感想ですね。

(まったく疑い深いオヤジです)


さて、冒頭の写真。

国道493号小島仮橋緊急工事で

「ちょいと一服」する

下請け会社の若い作業員さんたち。


誰も空に栓をしてくれる人などいません。

降りしきる雨のなか

淡々と黙々と

かつ和気あいあいと

与えられた仕事をこなしてくれてます。


本日の作業、

モルタル吹き付けの下地となる

金網張り。


ご安全に!


(みやうち)



 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔でたたかえ!

2015年07月22日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

 

一人ひとりが自分の持ち場で

笑顔でたたかえ、えぶりばでぃ!

 

ときおり強く降る雨のなか

国道493号小島仮橋緊急工事は今日もつづいています。

今日で橋台の復旧は終わり

明日からモルタル吹付けによる補強です。

 

(みやうち)

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントにイヤな天気ですね

2015年07月21日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

みやうちです。

いったん熱低になった台風12号。

台風に復活したと思ったら、

今度は見るたびに

予報が西へ西へと進路を変えてます。

 

米海兵隊 Joint Typhoon Warning Center より

 

まだまだその影響、

というわけでもないんでしょうが、

今日はまた

強く降るかと思ったら上がり、

上がったかと思ったらまた強く降り、

トータルすると

強く降ってる時間のほうが

長かったような気がします。

いや間違いない。

けっこうな雨の量でした。

 

 

国道493号小島仮橋応急工事。

先週の台風11号で崩れ落ちた

前列の大型土のうの復旧を

今日から始めました。

できれば今日一日で完了

といきたかったのですが、

なかなか新規に据え付けるように

トントン拍子には進みません。

明日も

引きつづき同じ作業。

プラス、

その前面にモルタルを吹き付けるための

下地となる金網を張ります。



 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号小島仮橋、通行止めを解除しました。

2015年07月18日 | 国道493号道路災害復旧工事

みやうちです。

そこに橋があるのに通れない。

じつにもどかしいことです。

でも地元の皆さんは協力してくれています。

じつにありがたいことです。

 

 

国道493号小島仮橋。

今朝になって

奈半利川の水量がかなり減ったので

今回の出水の影響で

橋が変位してないかどうかを測定し

異常がないことを確認したうえで

本日午後2時、通行止めを解除しました。

ご協力、本当にありがとうございました。

 

 

 

今回の出水で

大型土のうの一部が崩れ落ちてます。

その復旧のため、

今日は生コン入の大型土のうを製作。

明日あさってと養生して

火曜日、21日には据付け。

そのあと、その前面にモルタルを吹き付ける予定です。

 

応急工事ですので

速やかに進めていきます。

引きつづき

ご協力をお願いいたします。

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北川村の国道493号小島仮橋、台風11号にともなう奈半利川の異常出水により全面通行止めとなっています。

2015年07月17日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

 

北川村の国道493号小島仮橋。

台風11号にともなう奈半利川の異常出水により

全面通行止めとなっています。

解除は未定です。

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風11号(ナンカー)の影響で現場を休止しました

2015年07月16日 | 施工完了(2015年度)

みやうちです。

 

 

徐々に強くなってくる風雨に耐えるのは

当社の玄関前にある鉢植えのスイレン。

台風11号(ナンカー)が刻一刻と近づいてきています。

最新の予想では進路を少し東に変え

今夜、高知県東部を直撃するようです。

 

 

今日は各現場とも台風対策をして

今日は朝から当社の全現場が作業を止めました。

 

奈半利町で工事をしている長谷災害関連復旧治山工事現場では

 

えん堤を掘り下げて

前へ盛っていた土が町道に流れ出さないように

いったん現場外へ運び出して

土堤で土砂溜まりとなるポケットをつくりました。

 

 

 

 

重機も現場事務所付近へ

ひとまとめにしています。

 

台風は明日朝に四国を通過する見込みのため

すぐには現場再開とはいきませんが、

台風通過後のなんだかんだで

明日は忙しくなりそうです。



 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加領郷避難路西1号、完成しました。

2015年07月15日 | 奈半利町発注工事

 

台風11号(ナンカー)進路予想~7月15日12時気象庁台風情報より

 

どうやら、

高知県東部にとって最悪コースは

もう避けられないようですネ。

各現場も、

今日は台風対策。

あとは、

運を天にまかせるだけです。

 

 

奈半利町加領郷。

刻一刻とナンカーが近づいてる兆候はありますが、

ここはまだ、それほどではないようです。



台風前の青空の下には、

加領郷避難路西1号の姿。



完成しました。



どうかイザというときにお役に立ちますように。


(みやうち)




 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い高知から帰ったら胎内市と上越市が猛暑日になったこと

2015年07月14日 | 施工完了(2015年度)

みやうちです。

10日(金曜日)、当社に新潟からお客さんが来てくれてました。

胎内市と上越市からです。

といってもピンと来ないかた、けっこういますよね。

そんなかたに説明すると、

 

胎内市

上越市

みたいな位置関係です。

 

「高知、暑いでしょ」

「きのうまではそうでもなかったんですけど、今日はまた蒸し暑い。慣れてないからぼくらもシンドいですね」

 

なんてことを言いながら会社での勉強会のあと

現場を見てもらい、意見や情報の交換をさせてもらいました。

そんな彼らが帰って仕事初日のきのう。

ナ、ナント!


気象庁アメダス7月13日15時の気温


新潟地方がとてつもない気温になってました。

なかでも、上越市と胎内市が際立ってます。


「わざわざ暑いところへ来てもらうなんて申しわけない」

てなことを言ってたんですが、

あちらのほうが暑くなってしまったようです。


「いったい誰のせいなんだ?」

というぼくの問いかけに、

上越の人は、

「ウチのスタッフの熱い想いだと信じてます!!」

胎内の人は、

「高知の熱い魂が新潟に受け継がれたからでしょう!」


熱苦しくならない程度に、

これからもお互い、いい影響を受け合えつづけていけたらいいですネ。


なんでもTBS系列の夕方のニュースでは、

この猛暑日のニュースのあとに、

北川村のモネの庭(当社が工事を担当しました)が映ったらしく、



そういえば今回の勉強会は、

三方良しの公共事業推進研究会奈良支部設立総会の翌日、

上越の人と、春日大社で偶然出会ったことから実現した

てなことを思うと、

なんだか運命的なものを感じるぼくなのでした。


ということで今日の現場情報は、

新潟軍団にも見てもらった現場から。

きのうに引きつづき、

長谷災害関連緊急治山工事です。



作業を再開しました。

土砂を掘り下げていってます。

湧水は少なくなっていますが

ぬかるんでいる土の状態は

あんまり変化がないようです。


今日は、ぬかるんでいる土にセメントを混ぜて

これ以上ひどくならないよう

雨が降りつづいても

長いあいだ作業が中断しないようにして


さらにダムの底へと掘り下げる予定です。


台風本番は16・17日あたり。

今日明日は、

なんとか作業ができそうですネ。



 

 

 

人気ブログランキング

 

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

 

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

 

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

 

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

 

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

 

     住民のために工事を行う

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週は台風11号の進路をにらみながらの臨機応変な対応になりそうですね

2015年07月13日 | 施工完了(2015年度)

 

 

みやうちです。

いつもお世話になってる「地域を守る建設産業」さんの台風情報によると、

 

左図は気象庁の台風予報に気圧を記入したもの。
右図は、米軍の台風予報(●は17時3時)に、各機関の数値予報モデルの進路(★は16日21時)を記入したもの。米軍の台風予報は、気象庁よりも進路がやや西寄り、速度が遅めになっています。各機関の数値予報モデルの進路・速度のバラツキは比較的小さく、気象庁の台風予報よりもやや西寄りが多くなっています。

各予想を総合すると、「16日(木)夜から17日(金)午前にかけて、四国・九州に上陸する」可能性が高いと思われます。

上陸直前の勢力について、米軍は最大風速90ノット(45m/s)、最大瞬間風速110ノット(55m/s)と予想しています。各機関の数値予報モデルの進路・速度のバラツキは比較的小さく、気象庁の台風予報よりもやや西寄りが多くなっています。

 

とのこと。

この進路予想を見て、真っ先に思い出したのが、4年前の台風12号。



高知県東部を直撃し、当時施工中だった国道493号の台風6号災害からの応急復旧工事をズタズタにして行きました。

前日、大雨暴風警報が発令しているなか

対策に追われていたときの

風の強さと雨を含んだ合羽の重さとともに

せっかくつくった構造物の2/3ほどが流出してしまっったことが

思い出されます。


今回の11号、いくらぼくが来ないでくれと祈ってみても、どうやら当地への影響は避けられそうにありません。

適切な対策を講じて現場の被害を最小限にするように準備したいと思います。


さて今日の現場情報は、

長谷災害関連緊急治山工事です。



発注者に現場の状態を説明した写真。

週末には湧水が少なくなったようですが、

降りつづいた雨で、

あい変わらず現場は、ぬかるんでいるようです。

水を含んだ土砂が町道へ流れ出さないように

土堤をつくってポケットをこしらえていたのですが

それもほぼ満杯になりました。

とりあえず今日は、

その土砂を取り除き、

再度ポケットをつくるところから始め、

現場を再開します。


あとは・・・・

台風11号をにらみながら臨機応変に

ていうところでしょうか。



 

 

 

人気ブログランキング

 

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

 

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

 

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

 

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

 

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

 

     住民のために工事を行う


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土砂崩れした斜面の石をセリ矢で割る

2015年07月09日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

きのうのつづきです。

 

 

斜面にぶら下がった

ように見えて、そのじつは、

なかなか強く山に差し込んでいる石を

ワイヤーを掛けて引っ張り落とそうとしたのですが

上手く行かず作戦変更。

(↑↑ きのうのブログはここまで)

 

セリ矢で石を割ることにしました。

 

まず、さく岩機で穴をあけて(このへんでは穴を”くる”といいます)、

 

 

その穴にセリ矢を装填。

 

 

頭をハンマーで叩きます。

 

 

理屈はこんな感じですネ。

 

 

 

せり開くチカラで石を割る

っていうところでしょうか。

 

結果は・・・

 

 

いちばん大きな石だけは

上のほうにあった亀裂に気づかず、

そこでチカラが分散されて

1回目は注文どおりに行かず、

2回目でやっと割れました。


土砂崩れした斜面の石をセリ矢で割る。

なんとか成功の巻、なのでした。


(みやうち)



 

 

 

人気ブログランキング

 

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

 

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

 

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

 

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

 

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

 

     住民のために工事を行う


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は選手です。崩壊面にぶらさがった転石を落としています。

2015年07月08日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

みやうちです。

林道島日浦線へ、例の転石を落としに来てます。

晴れ間は見えませんが、雨は降ってません。

眼下に見えるのは、

 

 

 

奈半利川。本流です。

アユ釣りには最適の水量です。

(ぼくはやらないので推測ですが)

 

 

今日はぼくも、珍しく選手として参加してます。

(足手まとい?)

(それをいっちゃあおしまいよ)

 

「浮いている」ように見えた転石群ですが、

なかなかどうして。

石と石とが組み合わさっていて、

料理するのに悪戦苦闘ちゅう。

ワイヤーを掛けて引っ張り落そうとしましたが、

おいそれとは動いてくれません。

 

とはいえこの道、林道といえど、この奥には民家があって、

れっきとした生活道です。

オーバーハング状の転石は、そのまま置いておくわけにはいきません。

 

ということで作戦変更。

ただ今、お昼前。

今日中にはミッション終了と行きたいのですが、

雨が降ってきました。


さて・・・


できるところまでやってみましょう!

 

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨末期は災害が多発する時季、あらためて気を引きしめて乗り切っていきましょう。

2015年07月07日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

みやうちです。

今日もまずは「お天気ネタ」から。

(ひょっとすると明日もあさっても、かも)

このごろぼくがイチバン好きなお天気(台風)情報は

フェイスブックページ『地域を守る建設産業』さんの

「九州防災エキスパート松嶋憲昭(気象予報士)の気象解説』。

『桶狭間は晴れ、のち豪雨でしょう』を書いた、

あの松嶋憲昭さんです。


 

 

桶狭間は晴れ、のち豪雨でしょう 天気と日本史 (メディアファクトリー新書)

松嶋憲昭著

メディアファクトリー

 


いちいち各国機関のサイトを見に行かなくても

ここを見ると、それぞれの比較がすぐわかりますし、

かてて加えて独自の見立てもあり、

とてもタメになる解説なのであります。

 

きのうは、「台風発生予想」を発表しておりました。

それによると・・・

 

この時期の台風発生数は、平均して「4.8個」なのに対して

今年は「11個」も発生しているそうです。

また、赤道付近の対流活動の様子を見ることで

台風発生の傾向が把握できるそうで、

(つまりあのへんで背の高い積乱雲ができやすい)

この6月下旬は、西太平洋の対流活動が活発だったので、

台風がつづけて発生したもよう。

これからは、というと、

対流活動が不活発になる予想なので

しばらくは台風の心配はしなくても済みそうだ。

 

ということです。

ぼくは信じます。

ぜったい信じます。

だからしばらく来ないでください。



ということで本日の現場情報。

日曜日、北川村の林道島日浦線で土砂崩れがありました。



さっそくきのう、村からの依頼を受けて

とりあえず道路の啓開は済ませたのですが、



まだ上のほうには、不安定な転石などが残っています。




これを人力で取り除かなければならないのですが、

北川村北部はあいにくけっこうな雨のよう。

作業の安全を考えて

本日はやむなく中止させてもらいます。


同じく日曜日には、県道安田東洋線で土砂崩れがあり、

全面通行止めとなっています。

梅雨末期は災害が多発する時季、

あらためて気を引きしめて

乗り切っていきましょう。


ご安全に!

 

 

 

桶狭間は晴れ、のち豪雨でしょう 天気と日本史 (メディアファクトリー新書)

松嶋憲昭著

メディアファクトリー

 

 

 

人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」でポチッとひと押し

 

 

 

地域に貢献し 地域と共に生きる

  「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

  災害復旧工事から「モネの庭」まで

      幅広い分野の土木工事を施工しています

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで

     住民のために工事を行う

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする