土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

頼みの綱(2)

2010年09月30日 | 施工完了(2010年度)

ひのです。

昨日に引き続き誠和地区法面保護工事の模様をお伝えします。

 

 

右手に見えるのが例の危険な岩です。

その手前、ほとんど隣接したところでは現場吹付法枠(ふきつけのりわく)という工法で斜面を安定させようとしているのです。

 

 

高さはそれほどでもないのですが、こちらもロープが「頼みの綱」なのです。

私が駆け出しのころのことです。

30mぐらい上から山を切り下ろしてきた現場の法面処理を施工するのに吹付屋さんが何人かロープにぶら下がっているのを見て、あんな仕事だけはいくら金をもらってもゴメンだね、なんて思ってしまいました。

時は過ぎ今、50歳を過ぎた私はどうでしょう。

どちらかといえば礒部組でも、高いところが得意な人になってしまいました。

人間ヤレばデキる、というか慣れるもんですな。

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼みの綱

2010年09月29日 | 施工完了(2010年度)

ひのです。

いよいよ誠和地区法面保護工事のメイン、2工区が開始。

まずは不安定な岩を固定するロープ掛け工を施工します。

 

 

ここでの作業は、ロープが文字どおり頼みの「綱」となります。

 

 

今回の作業員さんたちを見ていると、動きが慎重なようです。

(ちなみにこの場合の「慎重」というのは、「どんくさい」とか「鈍い」とかとは全くかけ離れて、いい意味)

こんな人たちだと余計な心配をせずに済み、安心です。

 

 

うん、さわやかな季節になって、仕事もしやすい。

では、本日も「ご安全に!」。

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国道493号をパトロール

2010年09月28日 | その他

ひのです。

ボンズ10号ことO君と、現場と踏査のため北川村の山の奥を目指していたのですが、昨夜の大雨のせいで、あちらこちらに落石や倒木が。

ついでに国道493号と県道安田東洋線をパトロールしてきました。

 

 

 

 

 

乾ききったところへ突然の大雨が降るのは危険なパターンですね。

大きな被害がなくて良かった。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配

2010年09月24日 | 施工完了(2010年度)

誠和その3工事です。最近まで残暑が続いていましたが、

誠和の道路に彼岸花が咲いていました。

白い彼岸花です。珍しかったので パシャリ

朝晩涼しくなってきて長かった夏がやっと終わりそうです

現場の方も 1工区では アントラーブロック の据付けがほぼ完了して、

完成に向かってがんばっていきます

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前略、岩のうえから

2010年09月24日 | 施工完了(2010年度)

ひの@答えは現場にありです。

誠和地区法面保護工事の岩の上に初めてあがって来ました。

 

 

地下足袋を履いていくのを忘れていました。

やはり足元がキマッテいないと、ちょっと恐怖心が出てきますね。

来週からはこっちの工区も仕事が始まります。

なにはともあれ「ご安全に!」ですね。

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1工区の完成

2010年09月22日 | 施工完了(2010年度)

 

9月に入り、1工区の施工を始めましたが

早くも、1工区(ロックネット工、ロープネット工)の施工が完了しました。

施工前↓

完了↓

これで、落石の心配もなくなり、一安心です。

 

次は、2工区です。

こちらは、危険な現場になるので安全第一で作業を行いたいです。

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男は背中で・・・

2010年09月17日 | 施工完了(2010年度)

 

男は背中で仕事する。

誠和地区田園交流基盤整備法面保護工事でバシッと決めているオニイサンタチです。

法面作業用の安全帯は、腰を保護するため普通と違うつくりになっています。

 

 

法面工事の現場監督を初めてするボンズ9号。

協力会社のオニイサンたちに比べるとフィット感が今イチです。

この現場が終わる頃にはどうなっているでしょうか。

 

 

本日はロックネットの支柱を設置する作業でした。

                              (by ひの)

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安芸桜ケ丘高校 現場実習

2010年09月14日 | その他

 

若です。

 

今日は安芸桜ケ丘高校環境建設科土木専攻の2年生が現場実習に来てくれました。

実習を行った現場は、前回も来てもらった地域高規格(北川奈半利)道路工事です

 

まずはひの先生から前回の現場実習からの現場の進み具合について説明をうけます。

 

「盛土」についてのお勉強も

 「路体はこれぐらいの厚みで~」みたいな。

 

 

 

その後の現場

今日は丁張を設置します

 

慣れない測量機械を覗きながら四苦八苦、またミラー係は右へ左へと本当によくがんばりました

 

 

「どっち~!?」

 

 

「こっち~!!」みたいな。

 

 

なんてやり取りもありながら、苦労はしましたが

こんな感じで丁張も無事設置できました

ちゃんと実習時間内に仕上がってよかったー

 

 

天気には恵まれたけど、本当に暑い中大変だったと思います

 

また、次は12月ぐらいに来ていただければ全然雰囲気の変った現場を見てもらえると思うんで楽しみにしておいてください

 

お待ちしております

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休を楽しみに

2010年09月08日 | 施工完了(2011年度)

 

今日は曇り。

蒸し暑い朝です。

 

 

今日から3日間は道路の側溝を据付ける作業が中心です。

今週は連休。

楽しみにして、がんばることにしましょう。

(代理人C)

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風9号の影響で変な天気です

2010年09月07日 | 施工完了(2011年度)

今日は北の空を撮ってみました。

 

 

台風9号(マーロウ)の影響で、晴れたり曇ったり、土砂降りだったり、散々な天気の現場でした。

 

 

(代理人C)

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配?にしては暑い

2010年09月06日 | 施工完了(2011年度)

 

いつもは南の空しかお見せしていないので今日は西の空を。

田野町方面です。

現場の人間からするとギラギラの太陽とあいまって、相変わらずの夏の雲ですが、明らかに秋の気配が感じられます。

ちょっと引いたアングルだと、

 

 

秋はそこまで来ているような気はするのですが、暑さはいつまでも続く、北川奈半利道路現場でした。

(代理人C)

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴

2010年09月04日 | 施工完了(2011年度)

 

 

現場から南を、つまり海のほうを眺めた景色です。

ごらんのとおり、今日も快晴でした。

朝のラジオ体操の時点で、すでに皆んなの顔がグッタリとなっていました。

明日はゆっくりと休んでくれたらいいのですが、何だかんだと用事があってゆっくりできない人が多いようですね。

         (代理人C)

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆巻き(さかまき)

2010年09月03日 | 施工完了(2010年度)

逆巻き(さかまき)。

上から下へ順番に山を安定させながら切り降りてくる工法。

 

 

この現場でいうと、現場吹付法枠(のりわく)が完了したこのあと、仮設防護柵を外して写真の岩盤を削りとり、その後山留ブロックを施工する。

こういうのを逆巻きといいます。

一般には「さかまき」という言葉から何を想像するのでしょうか。

私は最初、こんな歌を思い浮かべました。

 

  角巻(かくまき)で泣きそうな 顔をかくしてあるくのよ

  吹雪がやんだ北国の 雪あかりの町

 

小柳ルミ子の「雪あかりの町」(昭和47年)です。

 

 

当時中学2年生でした。

って古いね、俺も。 (by ひの

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画中。

2010年09月01日 | 施工完了(2010年度)

現在、法面工事では道が狭いためクレーン作業時の

クレーンの待避所、資材置き場などをつくるために

河川を広げて仮設ヤードを作ろうと計画しています。

写真のように河川いっぱいまで、広げてヤードを作る予定です。

現在、計画を立て許可の申請中です。

 

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道路のかたち

2010年09月01日 | 施工完了(2011年度)

 

 

この道が復旧道路です。

左側は民地で現在借地中です。

つまり、トンネルを掘るのではなく、トンネルの形をつくってその上に土を盛る、という工法(明かり巻き)ですので、

私たちが今おこなっているのは、いわば後始末なわけなのです。

ということは、そこでは必然的に地元やその他もろもろとの調整が重要になってくるわけですが、ある程度の形というものが出来ないことには、図面だけで説明しても、きちんと分かってもらえないのも現実です。

次の作業は側溝の据付。

来週からは水道屋さんが入って、復旧道路の真ん中に町水道のパイプを入れます。

 

徐々に形を整えつつある北川奈半利道路車瀬工区明かり巻き部の上の盛土工事からでした。

(現場代理人C)

 

  ←ポチッとイチ押し  高知情報ランキング

 

  にも登録しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする