土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

人力(じんりき)2

2023年03月31日 | 国道493号道路維持委託業務

 

人の力と書いて

「じんりき」。

 

県道安田東洋線島トンネル抗口の

人力作業による落石取除き続編です。

 

 

 

 

 

あらためて現場はこんなところ。

危ない場所ですよね。

「トンネルを抜けると石が落ちてきた」

なんてことになればシャレにもなりません。

 

では作業2日めの模様。

いってみましょう。

 

 

 

 

 

「人力」とはいえ

現場が狭いので

人海戦術というほどの人手をかけることはできません。

ということで

O隊長の選抜で

選りすぐった精鋭は3人。

写真右手にあるワイヤーモッコに向けて

左奥から順に

バケツリレー方式の手渡しで

少しずつ石や土を取り除いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレーンで吊り下げ

下で待機するダンプトラックに積み込み

トンネルの反対側にもうけた土捨て場まで運びます。

 

 

 

 

今回わがチームに与えられた時間は2日だけ。

「全部取り除くことができるかな?」

という懸念がありましたが

「できるところまでがんばってみよう」

と作業した結果・・・

 

 

 

 

 

 

みごと全撤去完了。

落石の衝撃で

ストンガードが若干よれてはいますが

これでしばらくは

上から石が落ちてきても

この施設がストップしてくれるでしょう。

 

日本列島365日

ちいさなことからコツコツと

こうして道路は守られている。

 

住民の

ふつうの暮らしを守るため

これからも

ガンバルぞー♪

 

 

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ち~むわ~く

2023年03月30日 | トシ子です

トシ子です

 

 

通勤の道中見えるさくらが

(よそ見するなよッッ)

満開になりました(* ´꒳`)ノ°*・.。*・.。*

 

 

 

そうだ!

お花見に行こうー!

 

 

会社のある奈半利町の

『鮎乃瀬公園』

河川敷いっぱいのさくら...

お散歩コースにもピッタリです😊🌸🍡

 

 

 

 

ポカポカのお日和が続いていますが

最近の寒暖差もあってか

山からの落石が

ポロポロ‥‥

 

 

 

 

 

 

撤去できるものはすぐに対応

そうでないものは

危険個所の周知!!

 

 

 

周知のための立て看板や

▲カラーコーン▲などを設置して危険をお知らせします。

そのための立て看板の作成は事務部のお仕事です( ¨̮⋆)

 

 

 

プルルル(☎)

電話です!

 

 

ポロポロ落石の場所へのカンバン作成の

依頼がありました。

 

急ぎのやつです💦

 

 

電話を切って

カンバンを倉庫から持ってきて

ホコリを洗って拭いたらシールを貼ります

事務部、チームプレーで

現場の方へパスッ!

 

 

 

設置を終えて帰ってきたスタッフの方が

『サッと準備してくれて、ありがとー』

 

 

って(ŏ﹏ŏ。)

お仕事ですから当然のことなのですが

やっぱり

『ありがとう』

と、言ってもらうってうれしいですね😆🌟✨

 

 

 

事務部のスタッフが

現場で力仕事や重機を乗ったりすることはありませんが

【チーム礒部】

自分たちのそれぞれの持ち場で

『ふつうの暮らし』をささえられるように

同じ目的に向け

 

精いっぱい頑張ります(ง •̀_•́)ง🔥

 

 

 

 

 

 

本日も

ご安全に!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人力(じんりき)

2023年03月29日 | 国道493号道路維持委託業務

 

2週間ほど前のこと。

 

 

 

 

県道安田東洋線島トンネル終点側

(海岸部からあがってくると入り口側)

の高い山留め擁壁の上にのぼって

なにやら話しこんでる人がいました。

 

 

 

 

当社の長老ふたりです。

 

といっても

この写真だけでは

昔話に花を咲かせるふたりのオヤジ

としか見えませんが

 

じつはこの時

ストーンガードの裏にたまった落石を取り除くための

作戦ミーティングを実施中。

 

 

0316島トンネル終点側ストーンガード背面

 

 

 

最初は

クレーンでちいさなパワーショベルを吊り込んで

それで作業をしようとしていたんですが

上にあがってみると

ロックネットのワイヤーロープがじゃまをして

重機が旋回できないことが判明。

さてどうしたもんじゃろのー

と考えたあげく結論が出たんですが

(といってもホントは即決でしたが)

その次の週はずっと天気がわるく

作業の安全をはかるため

実施を見合わせていました。

 

天気がよくなったのを見計らってさっそく決行。

さてその作戦とは・・・

 

 

 

 

 

 

そう人力

人の力と書いて

「じんりき」。

 

 

 

 

おおきな仕事はできませんが

人が石をひとつ取り除くごとに

ひとつずつ確実に石の数は減っていきます。

持てないようなおおきな石は

ドリルで穴をあけ

 

 

 

 

 

セリ矢という道具を打ち込んで

 

 

 

 

ちいさく分割して

 

 

 

 

クレーンで搬出。

 

人の力と侮るなかれ

たかが人力ですが

されど人力です。

 

 

 

 

 

 

ん?

ちょっと大げさ?

 

いえいえこれが

「土木のちから」

の原点です。

 

え?

で、あの長老たちは何を?

 

ハイ

ナントカの冷水と言うではありませんか。

ムリをせずに後方支援。

若者には若者の

中堅には中堅の

じいさんにはじいさんの

それぞれの役割があるのです。

 

 

 

 

 

 

ということでこの落石除去作業は

本日もつづきます。

県道安田東洋線を通行する皆さまには

引きつづきご迷惑をおかけしますが

ご協力

どうかよろしくお願いいたします。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たたずむ監視員

2023年03月28日 | 国道493号道路維持委託業務

 

先週末、土曜日のことです。

本社からクルマで約40分ほど

国道493号を東洋町方面へとのぼっていったところで落石アリとの通報を受け

急きょ編成された除去チームが現場へ向かうと

 

 

 

 

 

 

 

構造物がこわれてましたが

人やクルマに被害はなかったようです。

 

さっそく

 

 

 

 

速やかに除去完了。

 

なんですが

気になるのは

作業をしているあいだ

コチラを見ようともせず

身じろぎひとつしないで川を見つめる一人のひと。

 

 

 

 

 

 

作業が終わってから

いったい何をしているのか

事情を訊こうと近づいてみると

 

 

 

 

 

 

 

 

カカシやんか!!

 

 

 

それにしても?

いったいなぜ?

こんな山奥に?

誰が?

なんのために?

???

 

 

その服装から推測するに

淡水漁協関係者のしわざでしょうか?

つまり

監視員としての役目を与えられたカカシ。

それにしても・・・

 

昼間はまだイイとしても

問題は夜です。

 

誰もいないはずの山奥をクルマで走行中に

川を見おろしながらたたずむ人が

突如ライトに照らし出されたら・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

これは怖い。

想像するだけで怖い。

落石よりもっと怖い。

 

あまりの怖さに

 

「任務が完了したので自分らはこれで帰らせていただきます!」

 

カカシ監視員に

ミッション・コンプリートのあいさつをして

早々に現場を引き上げた

チーム礒部の落石除去隊でしたとさ。

 

ちなみに・・・

翌々日の月曜日

現場をわたしが訪れてみると

カカシ監視員はまだ同じ場所にたたずんでおりました。

 

もしこれが消えていたら

それはそれでもっと怖かったのに・・・

 

ほっと胸をなでおろすと同時に

ちょっぴりザンネンな気もしたおじさんなのでした^^;

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成スマイル

2023年03月27日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

先週の水曜日、3月22日は森林管理道島日浦線工事の完成検査でした。

「現場はいつもながらキレイにできてます。工事書類もわるいところはありませんでした」

という工事検査員の言葉に一堂礼。

検査員御一行様を見送ったあと

安堵の表情を浮かべる実質的初現場監督のケーくんに

 

「はいポーズ」

 

とスマホを向けると

 

 

 

 

 

 

「かたいな」

 

ダメ出しをすると

 

 

 

 

 

 

 

「考えるとこちゃうやろ」

 

声の方向へ振り向くと

 

 

 

 

「いやいやボクは遠慮しときます」

 

そうか・・・

そりゃザンネン・・・

 

ふたたびケーくんの方へと向き直すと

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイ

笑顔

いただきました~!

 

これにて令和4年度礒部組における県営工事の完成検査はすべて終了。

社員のみんな

協力会社のみなさん

どうもお疲れさまでした。

地元や関係機関のみなさん

発注者の方々

いろいろとお世話になりました。

どうもありがとうございました。

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検証せよ

2023年03月24日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

春先にしてはけっこう強い雨がいっとき降りつづいたきのう。

町内の修繕工事現場にいた現場監督のOさん。

さっそく

完成ホヤホヤの琵琶ヶ谷砂防えん堤がどうなっているかを見に行ったそうです。

 

 

 

 

 

粛々と水をとおすスリット式ダム

 

まあ

あれしきの雨ではびくともしませんわね。

 

 

 

 

 

自分たちの提案で当初設計を変更した遊歩道まわり。

水が流れる部分が階段状になっていて

上手く水の勢いを減らしています。

 

 

 

 

 

じつはこの階段水路

当初設計にも変更設計にも反映されておらず

現場のひとたちが自らで

こうしたらいいんじゃないか

ああしたらいいんじゃないか

と考え

元々あった大きな岩やコンクリートを活かし

あらたに据え付けた石やコンクリートを組み合せてつくったもの。

 

ただ図面で指示されたモノをつくるだけではなく

それが現地にフィットするためにはどうしたらよいかを考え

提案し

変更し

なおかつそれとは別に

そのつくるモノが

どうすればさらに現地のためによくなるのかを考え

施工する。

そして

完成検査を受けて合格すればそれで終わり

ではなく

自分たちがつくったモノが

きちんと機能しているかどうかを検証する。

これこそ地域建設業のあるべき姿。

 

へ~

ヤルじゃないか(^o^)

 

まいどまいどの

身内びいきで恐縮ですが

身内がホメなきゃ誰がホメる。

 

感心しきりなおじさんなのでした\(^o^)/

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

new スタッッフゥ~

2023年03月23日 | トシ子です

トシ子です

 

昨日の

WBC

最高ですッ😆👍🏻‼️

 

村カミサマのコメントも

最高ですッ😭👏🏻✨

 

 

今月末からは

NPBも開幕ですね

 

春がくるなァ

 

 

春は新しい出会いもたくさんありますが

わが社にも

4月から新卒の

new スタッフゥ~が入社です☆

 

 

 

礒部組では

今年から新たに、入社する方に

『新入社員研修会』

というものへ参加してもらうことにしました. *:゚ 。.★゛

 

この研修会は

社会人としての基礎知識やマナー、

働くうえで知っておくべきことなどを

専門の講師の方から学べるというもの(⑉●o●⑉)

 

土木などの専門的なことではなく

これから先

どのようなシーンでも活用できるスキルなどが

身につけられるって言うのがポイント***

 

 

仕事をしていて

分からないことを

分からないまま

なんとなく作業するのと

 

分からないことを

理解して作業するのとでは

その後の仕事への充実度が違うという持論🤔🧐

(なんだか今日はマジメかッ)爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

 

 

理解できると

また違った角度から見ることもできて

考えることも楽しくなってきますよね〜

 

一日の1/3働く時間なら

楽しい方がいいもんなぁ

って言う

ことを思っていた時かは忘れましたが

 

 

 

ちょっと前にケータイをポチポチしていると

山本建設株式会社』さんの

SNSでッッ・.。*・.。*

楽しいこと見つけました!!

 

ワタシもやりたかったッッ(๑•̀ •́)و✧

〈サラメシ〉

という事で

 

思い立ったらまずやってみます笑笑(*^^*)

 

ひとりサラメシ

 

 

 

 

お昼当番の日に

二タニタ笑いながら

いただきましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬ

 

今日もいろんなことに

アンテナはって

がんばりまーす!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたびの初陣終る

2023年03月22日 | 奈半利川河川災害復旧工事

 

今週月曜日は

奈半利川河川災害復旧工事の完成検査でした。

ここでも何度か紹介したように

現場監督のMくんにとっては

当社に入ってはじめての自分が担当した現場です。

 

前の職場は某地方公共団体の職員で

その前は別の建設業者で施工管理。

10年以上のブランクを経ての施工技術者復帰でした。

 

 

 

初めての完成検査プレゼンテーション

↓↓

 

 

 

(途中省略)

 

 

 

 

検査前のプレゼンテーションの最後では

そこらへんの自分の経歴もさらけだし

発注者職員さんや地域の方々そして同僚・先輩への感謝の気持ちを口にするなど

マジメな人柄がそのままあらわれていて

プレゼンが終わったあとは

その場がほんわかとした和やかな雰囲気に包まれました。

そして

そのあとの書類検査も現場検測も大した問題もなく終了。

 

最後まで緊張しっぱなしだった当人を見ながら

「あぁオレにもあんなころがあったなぁ」

と遠い目をするおじさんでした。

 

ん?

ホントにあった?

ええ、ありましたとも。

イヤ、たぶんあったはず。

あった・・・・よなぁ・・・・^^;

 

いやいや自分のことはさておいて

Mくんの再初陣はこれにて終了。

それが上手くいったかいかなかったか

またそれにどんな価値があるかは

今この時点の結果で決めることではなく

これからの未来で決まっていくこと。

 

なにはともあれ

お疲れさまでした!

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年4月から完全週休2日とします

2023年03月20日 | その他

 

 

 

おはようございます!

雨の予報が多い3月第4週ですが

晴れた青空のような心持ちではりきってゆこう

と思うおじさんです。

 

ところで

気づいてましたか?

このブログ

土日をのぞく平日は(ほぼ)毎日更新しています。

ハイ、いわゆる完全週休2日制ってやつですね。

 

ところが

当社自体は4週6休。

隔週で土曜日を休むという

まあこのへんでは一般的な休暇体制でして

このブログだけは

ネタが枯渇するのを防ぐためもあって

管理人の独断で完全週休2日にしていたわけです。

 

先週の土曜日(18日)も休日ではなく出勤日。

じつはこれが最後の土曜出勤となりました。

そう

有限会社礒部組は

令和5年4月から

完全週休2日制にします。

 

といっても

もはや世の中では週休2日はフツーのことで

別に自慢をするようなことでもなんでもないんですが

諸事情がありまして

実施をすることができていなかったのが

このたびやっと

当社もその仲間入りをすることができます。

 

じゃあ4月からのこのブログは

手持ちの仕事もわずかしかないことだし

週休3日にするか?

というヨコシマな考えがむくむくとアタマをもたげて来てるんですが

いやいや

それでは全国約600人の当ブログファンを悲しませることになるので

これからもこれまで同様の

週休2日の原則平日更新

でいくこととしますので

引きつづき変わらぬご愛顧を

どうかよろしくお願いいたします。

 

 

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事の流儀

2023年03月17日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

きのうのトシ子さんのブログ、とてもよかったですね。

→『伝えるちから

 

「伝え合い協働する。これがチーム礒部の仕事の流儀だ。」

 

なんて独り言ちたあと

気をよくして向かった先は・・

 

 

 

 

 

 

あとは完成検査を待つだけの

森林管理道島日浦線工事現場。

 

 

 

 

 

神は細部に宿る。

 

全体を俯瞰して見ることができなければ

よい仕事はできませんが

その一方で

ディテールにこだわるのもまた大切なことです。

 

ひとしきり現場を歩いて

うん、よしよし。

独りうなずきながらの帰り道。

 

 

 

 

 

 

 

斜面に黒い物体をハッケン。

カモシカです。

逃げません。

こんなとき

iPhoneの望遠機能が威力を発揮します。

ズーム!

 

 

 

 

ほぉ~目も真っ黒なんだ。

 

カモシカには何度も遭遇したことがありますが

こんなふうにマジマジとお互いが見つめ合ったのは

初めての体験です。

 

さて

どちらが先に動く?

ちょっとしたガマンくらべのあと

動いたのはクロ。

 

勝った!!

 

昭和のおじさんは

すぐに物ごとを勝ち負けで判断するわるいクセがあります。

と・・・

 

 

 

 

 

 

なにかを伝えたいかのように

小首をかしげるカモシカさん。

 

ひょっとして・・・

 

つい色気を出してドアをあけ外へ出ると

一目散に駆け出して

山の上へとのぼっていってしまいました。

 

あゝ・・・

「伝え合い協働する。これがチーム礒部の仕事の流儀だ。」

とは言いつつも

やはり彼らとはわかりあえないようです。

 

まだまだやな。

独りボソッとつぶやいて

クルマに戻るおじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝えるちから

2023年03月16日 | その他

トシ子です

 

 

今日も大谷君登板日が一緒ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

うれしいッッ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

それだけでテンションが上がる1日になりそうですッ・.。*・.。*

(なんて単純‥ ꉂ😂ꉂ😂ꉂ😂 すっかりおなじみ?)

 

 

あぁ年度末

途中入社のワタクシ

入社して2度目の年度末を迎えております

 

3月ににミッツある工事の検査

そのうちの一つの工事奈半利川の護岸の

ブロック積み積み工事

現場の管理をした監督さんの後ろ姿はなんともリンとしていますね・.。*・.。*

 



 

 

 

 

いつものように

不意に

「トシ子さんッ」

と宮内さんがワタシを呼びます ‪Σ( ˙꒳​˙ ;)ビクッ

 

 

「今から検査のプレゼン資料のプレをするから聞いていく?」

答えは

もちろん

「はい!!」😆🌟✨

 

 

 

着席すると

担当の監督さんが作った資料と共に

プレプレゼンが始まりました(⑉●o●⑉)

 

 


工事を始めるにあたり事前に各方面への対応や協議🤔🧐

工事が始まってからの、その時々で求められる臨機応変な対応や

管理の様子などが分かりやすくまとめられたプレゼン内容でした☆

 

見終わった後の感想を聞かれた際に

一緒に聞いていたベテラン監督のセンパイの的確なアドバイスに

「ホゥ‥  なるほど‥ ○'ω'○💡✨ 」

 

ワタシはというと

「素晴らしかったですッ」

(もっと他にないのかッ)💦

 

ワタシの意見はともかく

検査までに修正の入るプレゼン資料はさらに

素晴らしいものになることと思います☆

 

 

検査での進行などは見たことがなく

こういったプレゼンも初めて聞かせてもらいました*⋆⸜ ⸝⋆*

 

 

先輩方のプレゼン資料へのアドバイスを聞き

資料づくりから

人に伝えることへの大事さを感じました( ˘꒳˘ )

 

 

そんなことを思っている今日

初めての

【web会社説明会】

 

 

ワタシも聞いたことを

少しでも生かせられるような

会社説明会にするぞ!!

 

肩は温まってます(( 'ω' 三 'ω' ))

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案中

2023年03月15日 | 須川林地荒廃防止工事

 

 

 

 

久々に履いたスパイク地下足袋。

崩壊地の踏査です。

崖から降りると

崩れてたまった土砂の上に

輝くような赤い椿がひとつ。

 

 

 

 

そこで一句。

落椿 よけて歩きし かえりみち

 

 

風流にひたっておりますが・・・

 

ここはあたらしい現場。

これがなかなかに難物なようで・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて

どうやって料理すればよいか・・・

ただ今チーム礒部の経験と智恵をしぼって思案中。

といっても

ただただ思案してるだけではなんにも進みません。

動きながら考え

考えながら動く

そこから浮かびあがってきたものをみんなで検討し

また

動きながら考え

考えながら動く。

これがわたしたちの仕事のやり方です。

 

なにはともあれ

あたらしい工事

あたらしい現場

がんばっていきましょう!!

 

 

 

(みやうち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのです

2023年03月14日 | その他

 

自分のすぐ近くにあるものが見えてないこと

ってありますよね。

いや

見えてるにはちがいないんですけど

目に映る風景のすべてを

アタマやココロのなかに入れてるかといえばそうじゃなくて

目には映ってるけれど感じとってない

っていう意味で

見えてないことってありますよね。

 

っていう感じで

きのう

唐突に気づいたことがあります。

 

あら

花が・・・

 

 

 

 

 

いつのまにか

社屋のまわりが花いっぱい。

 

春やなあ・・・

 

ほんわかした一方で

まったく気づいてなかった自分のうかつさにがっかり。

でも

いつものことやけどネ

とスキンヘッドをぼりぼり。

 

とにもかくにも

春なのです。

 

 

(みやうち)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土木工事のご用命は有限会社礒部組に

2023年03月13日 | その他

 

受注していた工事のほとんどが完成したというのに

あらたにとりかかることができる工事が1件しかなく

 

 

ここ十数年でもっともヒマ

いやノンビリとした春を迎えようとしてるわが社です。

 

 

 

 

といっても

遊んでばかりいるわけにはいかないので

御用聞きにいそしむ日々。

 

 

 

さっそく奈半利町役場さんから仕事の依頼が・・・

 

 

 

 

 

 

ひとつ、水漏れする溝を補修する。

ひとつ、馬越(うまこし=田んぼへ入るための坂路)の幅を50センチひろげる。

ひとつ、プレキャスト水路を18メートル据えつける。

ひとつ、田んぼをうめる。

 

ありがとうございました!

 

ちいさなことからコツコツと

一生懸命ていねいな仕事をさせてもらいますので

みなさん

土木工事のご用命は

ぜひ有限会社礒部組に。

 

 

 

どうかよろしくお願いいたします!

 

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成!

2023年03月10日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

 

 

完成検査を来週月曜日に控え

ひっそりどっしりと佇む

生まれ変わった琵琶ヶ谷川砂防えん堤。

 

 

 

 

 

その構造物を真正面に見える場所に段差があるので

土地の所有者の方と話をして

ロープ柵をもうけました。

 

 

 

 

そこでプチ問題となったのがこのロープの張り方。

ピシッと張る派と

だらんとして張らない派と

ふたつに分かれて論争に(笑)

(ってふたりだけですケドw)

結局できあがったものをみてみると

 

 

 

 

どっち?(笑)

 

どっちにしても

これにて約1年と5ヶ月にわたった全作業が完成。

琵琶ヶ谷川砂防工事

発注者による完成検査は

来週月曜日です!

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする