あのー
ちょっといいですか?
ハイハイ
今日はなに?
あたらしい工事の設計書を見てたんですけど
お
設計書を見る
ええねー
勉強熱心や
感心感心
えへ
なにごとも
受け身の態度では覚えることができんキね
自分からすすんで学ぼうとする
この姿勢があるかないかが
まず最初の勝負の分かれ目よ
で
設計書を見てました
それで
なんか疑問点があった?
ハイ
チッピングっていう言葉が・・
うんうん
で
チッピングとはなにかと
いい質問やんか
いえ
チッピングは調べてわかったんです
ほー
やるねぇ
まずは聞く前に自分で調べる
これもまた基本やね
なんにも考えずに他人に聞くだけでは
アタマに入らんし
自分の身につかんキね
コンクリートの面をざらざらにするんでしょう?
そう
ガザガザにする
じゃあなんのためにそうするかもわかった?
ハイ
古いコンクリートにあたらしいコンクリートを打ち継ぐとき
古い方の表面をざらざらにすることで
あたらしく打ち込むコンクリートとのなじみをよくするため
そう
それがチッピングやね
あ
チッピングっていえば昔ね
出ました昔話
いやいや
そんな昔でもないケド
はい
でも昔ですね
うん
ちょっと昔
ウチにTさんっていうひとがおってね
そのひとが
チッピングのことをピッチングって言うわけよ
で
面と向かって
ちがう
って言うのもかわいそうなんで
それとはなしに
チッピングチッピング
って何回もゆうがやケドね
どうしてもなおらんのよ
ピッチングピッチングって
えー
どうしてマチガイだって言ってやらないんですか?
いや
それぐらい何度も言われたら
ふつう気づくやろ
いや
いるんですよ
一度まちがっておぼえてしまうと
それに気づかず
ずっとまちがいを言うひと
わたしがそうなんです
え
ホンマか?
LINEをはじめたころなんですけど
ほう
トークルームってあるじゃないですか
うん
トークルームがどうした
わたし
トム・クルーズって読み間違えて
トム・クルーズと友だちになったって
みんなに自慢して
んなアホな
いやホントですって
だからそんなひとがいるんですよ
トレイってあるじゃないですか
お皿?
そうそう
そのトレイです
コンビニへ行きます?
バカにすんな
コンビニぐらい行くわ
コロナになってから
コンビニのレジに
「お釣りはトレーでおわたしします」
ていう張り紙が出たんですよ
ああ
あるある
あの表示って
トレイじゃなく
トレーなんですよね
気づきません?
しらん
えー
今度ちゃんと気をつけて見てみてください
トレーになってますから
そうかなぁ
そう
で
あれって
ちゃんと理由があって
ほう
どんな理由?
トレイ
だったら
トイレ
とまちがえやすいじゃないですか
「お釣りはトイレでおわたしします」
って
(笑)
そんなん
まちがえんって
まちがえますよ
お釣りはトイレで・・・
わたすかい!!
ト・レ・イ
と
ト・イ・レ
まちがえんわ!!
いや
まちがえますって
だから
トレーにしてるんです
そうかなあ
まあいいです
で今日の質問なんですけど
あ
あったの?質問
ええ
あたらしいコンクリートをくっつけるためにざらざらにするんでしょう?
でも
シールとかシートとかをくっつけるときには
くっつける方の面はつるつるにしないとダメじゃないですか
つるつる
と
がさがさ
そのちがいは何かなと
面と面をくっつけるときは
なかに雑物があったらそこがピッタリとくっつかんやろ
だからキレイにせないかん
それと基本はいっしょ
ひとつのポイントは雑物やね
コンクリートを打つと
レイタンスっていうものが発生してね
レ・イ・タ・ン・ス
ですか?
そうレイタンス
コンクリートを打ってしばらくすると
骨材のような重いものは沈んで
水が浮かび上がってくる
この水をブリーディング水と言ってね
そのブリーディング水といっしょに浮いてくる雑物の微粒子が上面に薄い膜をつくる
これがレイタンスやけど
この層をほったらかしにしておくと
その上にコンクリートを打ち継ぐと
あたらしいコンクリートと古いコンクリートのあいだに弱い層ができて
そこが構造物の弱点になるわけよ
だから
打ち継ぐ前にレイタンスを取り除いてやる必要がある
ところが
この層を取り除く必要がない場合もあってね
これが仕上げっていうときには
それがあった方が均しやすいし
がざがざにしたら見栄えがわるいやろ
だから
その層を利用してコテ仕上げをしてやるわけ
すると
いったん仕上がったコンクリートの表面はどんなかわかるよね
つるつるですか?
そう
つるつるであればあるほどキレイな仕上がりになる
コテ仕上げをしない型枠で保護された前とか横の面もつるつるが理想やね
今回の工事のように
その古い構造物にあたらしいコンクリートを打ち足して
嵩上げしたり腹付けしたりするときは
その面が弱い面となるやろ
だから
その層を強制的に取り除いてやる必要があるわけ
もうひとつ理由があってね
さっきシールはつるつるじゃないといかんって言うたやろ?
それはデコボコやったら密着しないっていう理由よね
じゃあこっちは
デコボコじゃないと密着しないっていう方向から考えたらわかるよね
「せん断力」っていってね
せ・ん・だ・ん
ですか?
そう「せん断」。
物体のある断面に平行に、互いに反対向きの一対の力を作用させると物体はその面に沿って滑り、切られるような作用を受ける。
これがせん断作用で、このような作用を与える力を「せん断力」という。
えー
そんな説明をされてもぜんぜんわかりません
ごめんごめん
かんたんに説明するとね
ハサミで紙を切るとき
紙の面に上下逆方向の力がかかって紙が切れるやろ?
あれも「せん断力」
別の言い方をすると
物をずらすような力やね
外から力が加わって
物の内部にその物をずらすような力がはたらいた
って想像してみてほしい
そんな場合に
弱い層があったらどうなる?
そこで切れる?
そう
その弱い部分から壊れる恐れがあるよね
チェーンがもっとも弱い鎖で切れるっていうのと
おなじ原理やね
コンクリート構造物は
壊れる
まではいかなくても
そこで「ずれる」
というのはあり得る現象やね
いったんずれてしまうと
なんらかの大きな力が加わったときには
そこから壊れてしまうっていうのは
あり得ないことじゃない
じゃあ聞くけど
そういう力がはたらいたとき
その面は
つるつるで滑りやすい方と
逆に
がざがざで滑りにくい方と
どっちが強い?
がざがざ?
そう
デコボコとか
ガザガザとか
ザラザラの方が
ツルツルよりも強い
ちがう表現をすると
付着性が高まる
これは感覚的にもわかるよね
だから
わざわざチッピングをするわけよ
あー
そうだったんですね
今日はとってもわかりやすかったです
おいおい
そんな言い方したら
いつもはわかりにくいみたいやんか
はい
いつもはすぐ脱線しますから
ん?
オレだけの責任とは言えんけどね
え?
わたしにも責任がある
って言うんですか?
うん
トークルームとトム・クルーズ
とか
トレイとトイレ
とか
えー
トレイはホントですって!
じゃあトム・クルーズは?
ネタ
ん?
ネタ
ほら
やっぱりネタやんか
もー
トレーはホントですってば
本当にホント?
信じてくれないんだったらもういいです!
(ぷんぷん)
おーい
トシ子さ~ん
あらあら
怒ってアッチ行っちゃったよ
(しばらくしてふたたびあらわれたトシ子さん)
どうしたの?
怒った?
え?
怒るわけないじゃないですか(笑)
ちょっとトレイへ
あ
まちがった
ちょっとトイレへ
あ
ほら
やっぱりまちがいやすいじゃないですか
ハイハイ
あんたの言うとおりです
わたしがわるうございました
うん
わかればよろしい
もうええわ
以上
本日の「トシ子さんの疑問に答える」は
「トレイとトレーについて」
もとえ
「チッピングについて」
の巻
まいどバカバカしい話におつき合いいただき
みなさん、どうもありがとうございました。
ではまた次回。
(宮内)
↑↑ 採用情報
↑↑ インスタグラム ーisobegumi