土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

即戦力あらわる?

2022年06月30日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

先週行った安全パトロールでのこと。

 

ふと

参加していた女性事務員さんの足もとを見ると

やけに使い込まれている感が満載の長靴ではありませんか。

 

しかもよく見ると

セメントペーストが乾いたような跡がちらほら

 

とてもシロートの持ち物とは思えません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「渋いやん。プロのドカタみたいやわ」

 

そう言ったわたしに

彼女が返した言葉で

理由が解けました。

 

 

「そうでしょ♡♡

会社が休みの日には実家に帰って

お父さんが設計施工している

家のまわりの土木工事を手伝わされてるんです。

このあいだはネコ車をついて生コン打ち」

 

そうか・・

ただのシロートじゃなかったんだ・・・

 

その刹那

わたしの脳内に浮かんだ言葉は

即戦力。

 

そう

現場の即戦力となる可能性を秘めたひとが

目の前にいたのです。

 

う~ん

この戦力

ぜひ欲しい。

君ならできる。

うん

きっとできる。

 

 

以前も何かのおりにそれを感じたことがあって

「どう?」と誘ってみたら

軽くことわられましたけどネ。

 

う~ん

惜しい

じつに惜しい (^^)

 

(文と写真:みやうち)

 

 

ぼくらと一緒に働きませんか?

 

土木ってかっこいいよ!!

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体的特徴

2022年06月29日 | その他

 

みやうちです。

高知県土木施工管理技士会技術者研修会の講師として

幡多郡黒潮町に行ってきました。

 

高知県は東西に長く

そのうちわたしが住んでいて会社があるのは東部

反対側の幡多地方へは年に何度も行かないんですが

(去年は2度)

(今年はもうすでに2度目)

行けば必ずといっていいほど立ち寄るところがあります。

 

黒潮町の入野海岸です。

今回ももちろん

帰りに寄りました。

 

 

 

 

 

 

いつ来てもよいところです。

 

ということで

寄るとこ寄ったし

さあ帰ろ

 

でもその前に

トイレに寄って

 

若い女性がふたり

安全ベストを着ています。

 

もしや同業者?

と思って見ると

 

あれ?

かすかなアイコンタクトがあったような・・

 

 

ん・・・

いかんいかん

妄想や

そんなことはありえん。

 

自分で否定して

建物のなかへ入ろうとして横目で見ると

そのベストには見覚えのある会社の名前。

 

ナルホド

 

でも

彼女たちがわたしのことを知ってるはずもありません。

 

ん・・・

いかんいかん

妄想や

そんなことはありえん。

 

用を足して外へ出ようとすると

そのうちのひとりがレジで支払いをしてる最中。

 

となると

厚かましいおじさんです。

ツカツカと歩み寄って・・・

 

 

「○○建設さんですよねえ?」

 

「ハイ!」

 

「礒部組です」

 

「あ、わかってました」

 

「え?なんでわかるが?」

 

「・・そ、そのお姿で・・・」

 

 

 

 

 

う〜ん

なんでわかったんだろ?

 

 

 

 

 

 

首をひねりつつクルマに乗り込み

今度こそ

さあ帰ろうと発進。

 

調子よく運転していたら

しまった!

あることに気づきました。

 

一緒に写真を撮るのを忘れていたのです。

 

あいかわらず

肝心なところで詰めが甘いおじさん。

またどこかで会ったら

よろしくお願いしますねー\(^o^)/

 

(文と写真:みやうち)

 

 

ぼくらと一緒に働きませんか?

 

土木ってかっこいいよ!!

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合ったかな?

2022年06月28日 | その他

 

 

 

みやうちおじさん64歳。

頼まれたら断らない男。

やると言ったら必ずやる男。

 

 

 

 

 

 

 

 

ええ

からだ張ってますよ。

だって

男の約束ですもの。

 

 

しかしこれ

先週見せられたアレとはちょっとちがうような・・・

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

ちゃうやん

 

 

さっそく購入者に確認してみると・・

もうひとつ注文してるとのこと

 

 

(*_*)(*_*)(*_*)

\(^o^)/

 

 

ハイハイ

こうなりゃヤケだ。

誰でもいいからかかってきなさい。

わたしはけっして逃げませんから (*^_^*)

 

(みやうち)

 

 

ぼくらと一緒に働きませんか?

 

土木ってかっこいいよ!!

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似合うかな?

2022年06月27日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

北川村和田の北川道路工事現場は

 

 

 

 

 

コンクリート擁壁の前に側溝を据え付ける作業が終わりました。

 

先週末、わたしが現場に行ったのはちょうど休憩タイム中。

 

「ちょっと来て」

 

と呼ぶ声の主さんのところに行ってみると

何も言わずにケータイを見ながら笑ってます。

 

「なによ、人を呼んどいて」

「だってコレおもしろいんやもん」

 

という視線の先をのぞきこもうとすると

 

 

 

コレ買ったら

かぶってくれる?

 

 

 

コレが何なのかは見せずにそう問いかけてきます。

 

「ええから見せて」

「ほらコレ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

 

 

 

 

かぶるよ

もちろん!!

 

 

わたしがそう答えたのは言うまでもありません。

 

 

 

 

 

さて・・・

似合うかな?

 

(みやうち)

 

 

 

 

ぼくらと一緒に働きませんか?

 

土木ってかっこいいよ!!

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

証拠写真

2022年06月24日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

コンクリート擁壁が仕上がり

その前に水路を据え付け中の現場で

据え付けたばかりの水路に座って

缶コーヒーを飲みながら

なかよく打ち合わせ中のセンパイとコーハイ。

 

 

 

 

 

 

おじさんは

なんだか無性に仲間に入りたくなりました。

 

ということで

無理やりイン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ああ

いいコミュニケーションがとれたぞっ

と自己満足していたんですが

 

「これ(笑)」

 

と別の人が撮ってくれた写真をあとから見せられ

両どなりの表情を見て

思わず大笑い。

 

 

 

 

 

 

 

これはどこからどう見ても

説教中

もしくは

パワハラの証拠写真ではありませんか (^◇^;)

 

彼らの心の声を想像すると

さしずめこんなところでしょうか。

 

「もーいいかげんやめてくれんかなあ」

「うざいって」

 

う〜ん・・・

念のため弁解しておきますが

本人まったくそんな覚えがありません。

 

いつも撮る方なので

撮られることにはまったく無防備。

 

次からは

脇を固く締めようと

ココロに誓うおじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなと食堂(奈半利町加領郷漁港)でランチ

2022年06月23日 | 安全パトロールめし

 

きのうは

月1回の社内安全パトロールでした。

ということで

今日は安全パトロールランチ

略して安パトめしです。

 

ん?

略してない?

 

そう固いこと言わないで。

思いつきです。

大目に見てやってください。

 

さて

今は工事が少なく

しかも遠い現場もないので

安全パトロールも午前中で終わり。

最後の現場となったのは

奈半利町加領郷で砂防えん堤を補強してる現場でした。

 

 

となれば

ランチは当然ここ。

ココしかない。

ここ一点勝負です。

 

 

 

 

 

 

 

その名もズバリみなと食堂。

加領郷漁港にある魚がおいしい食堂です。

 

今日のおススメ

ふたつある「お魚ランチ」からわたしが選んだのはコレ。

 

 

 

 

 

 

カツオフライ定食。

メインは名前のとおりカツオのフライ。

 

 

 

 

どうです

このデカさ。

 

といっても

サイズだけじゃないですよ。

細か目のパン粉がサクサクとした食感で

なんともたまりません。

こう見えてわたし

口の中がデリケートにできていて

パン粉が粗いとすぐに粘膜がやられてしまいます。

だから

ありがたいなあこういうの。

 

もちろん

衣だけじゃないですよ〜

中身のカツオがさすが加領郷。

フライとはいえ

なかなかにフレッシュな食感でした。

 

その他にも小鉢が3品。

ムツの唐揚げ

カツオの煮物

茎わかめとこんにゃくの煮物

 

それに味噌汁がついてますから

ボリュームたっぷり。

 

少食のわたしには少しばかり量が多く

ライスを小で頼めばよかったなと

ちょっと反省しています。

 

 

満腹になって外へ出ると

店のすぐ横は港。

 

 

 

 

 

 

梅雨の晴れ間の陽ざしがふりそそぐ加領郷漁港に

ついつい

仕事中だということを忘れてしまいそうになるおじさんなのでした。

 

 

ということで

今回の安パトめしは

奈半利町加領郷みなと食堂で。

 

ごちそうさまでした!

 

(みやうち)

 

ぼくらと一緒に働きませんか?

 

土木ってかっこいいよ!!

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらっしゃいませ~

2022年06月22日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

 

 

 

 

ん?

これは体育館のような・・

 

それにしても

こんなところでドローンを飛ばすなんて・・

 

なに遊んでるんじゃ!

 

ついついツッコミたくなりますが

さにあらず。

 

 

 

 

 

 

 

安芸桜ケ丘高校とタッグを組んで

隣町の中学生の職場体験を行なうため

琵琶ヶ谷砂防えん堤改築工事現場のすぐ横にある小学校跡を借りましたが

あいにくの雨。

 

ということで

室内でドローン体験をしてもらうための準備に余念がない

オー隊長の図でした。

 

 

 

 

 

 

 

さあ

いらっしゃいませ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お絵かきムービーを

関係者以外の人に生で見てもらうのは

これがはじめて。

終わると拍手が・・・

おじさんは思わず感激して

ちょっとウルウルしかけてしまいました。

 

 

土木ってかっこいいよ!!

 

 

 

そして・・

 

 

 

 

 

桜ケ丘高校3年生による学校(土木専攻)紹介。

そして・・

 

 

 

 

 

砂防工事はなぜ必要か。

今回の工事をやることによって

地域住民にどういう効果がもたらされるのか

などなどの説明。

 

が終わると

 

 

 

 

 

いざ

現場へ

 

 

 

 

 

小雨そぼ降るなかなので

残念ながら

現場は見学と説明のみにして

 

さあ

 

本日のメインイベントは

 

 

 

 

 

 

ドローン操作実習。

 

最後はみんなでドローンからの記念撮影。

 

 

 

 

 

 

先生生徒のみなさん

至らぬ説明とアテンダントでしたが

楽しんでもらえたようでよかったです。

 

ありがとうございました。

 

安芸桜ケ丘高校と礒部組のタッグチーム。

さて・・

お次はどこかな?

 

(みやうち)

 

 

若手社員タカハシくんの奮闘物語

↓↓

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修業はつづくよ

2022年06月21日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

奈半利町加領郷の琵琶ヶ谷砂防えん堤改築工事

iPhone LiDAR で床掘が終わった面をスキャニングしてみました。

使ったアプリケーションは Metascan です。

 

 

 

 

 

 

 

う~ん

けっこうリアルです。

と思いきや

 

ものの見事に

ミスってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

すっぽりと抜け落ちたところは

あきらかな取り忘れ。

スキャニングができてません (;_;)

 

でもまあよいか。

 

点群データにしてみました。

 

 

 

 

 

 

余計に目立ちます ^^;

 

でもいいんです。

というのは・・

それに先立つ数十分前。

 

 

 

 

 

 

レーザースキャナで3次元測量をしておりました。

 

そう

LiDAR は実験。

色物

サブ

といったあつかいです。

 

 

これぐらいの範囲だったら

モバイルスキャンの方が断然有利なんじゃないでしょうか?

 

 

琵琶ヶ谷川砂防堰堤床掘面スキャン

 

 

 

あ~あ (´・ω・`)

 

かえすがえすも

取り忘れが悔やまれるおじさんなのでした \(^o^)/

 

 

よ~し

モバイル端末スキャンマニュアル』(モバイルスキャン協会)で勉強して

 

次はちゃんとやるぞ!!

 

(みやうち)

 

 

 

 

礒部組のICT施工

「歩いては止まり止まっては歩きの”牛の歩み”の物語」

 

土木ってどんな仕事?

「ドボニャンとみやうちおじさん」

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杭ナビにカエル

2022年06月20日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

この前、札幌に行ったとき、

砂子組の K 常務から

「今度はぜひRGといっしょに」

というリクエストが。

 

RG とは K 常務が命名した

わが社のプレゼンキング T 所長のニックネームです。

その RG

もとい T 所長が

さっそくイイ仕事をしてくれました。

 

先週末の

「アップが欲しかったなあ」

という投稿

↓↓

丁張りガエル

を見てくれてたんでしょう。

 

その日の現場報告に

かわいいワンショットをアップしてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんでも

測量中ふと見ると

杭ナビ(LN-150)にカエルが飛び移ってきたんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

こりゃぜがひでもアップを

と近づくと・・・

 

ビックリしたのか

それとも

恥ずかしかったのか

 

杭ナビのすきまにもぐりこんでしまったのを

逃してたまるかと

パチリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり警戒してるような顔ですね。

なんとなく

てめえコノヤロー

なんて言ってる気がします。

 

そこで一句。

 

草蔭に ぶつくさぬかす 蛙哉(小林一茶)

 

 

さて

あっちの現場でも

コッチの現場でも

カエルが元気よくはねまわる梅雨まっさかり。

 

今日は今のところ

さいわいなことに曇りですが

今週の天気予報は雨マークがほとんど。

 

土木という仕事では

一年中でもっともやりにくい

といってもよい時季ですが

ぶつくさと不満を言わず

心をポジティブに保ち

今週もはりきっていきましょう。

 

(みやうち)

 

若手社員タカハシくんの奮闘物語

↓↓

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丁張りガエル

2022年06月17日 | 琵琶ヶ谷川砂防工事

 

みやうちです。

いつも見てくださってる方は気がついてるでしょうが

この現場情報ブログ

わたしが直接現場に行って拾ったネタばかりではありません。

ていうか

どちらかというと

そうじゃない方が多いかもしれません。

 

たいていは

社内で使ってるサイボウズOfficeの掲示板にアップされる

毎日の現場報告から

これは

と思うものをピックアップしたり

これは

と思うものがなかったら想像力の翼を広げたり

(あ、けっして捏造はしてませんので)

 

そうやって日々更新してるわけなんです。

 

ちょうど一週間前の金曜日

サイボウズにこんな写真が投稿されました。

 

 

 

 

 

丁張りのてっぺんにカエル

みんなで

どうやってあがったがやろ?

と不思議がってました。

 

 

 

え?

それだけ?

 

それで終わり?

 

カエルのアップは?

 

その写真だけじゃわからんやろ?!

 

 

少し悲しくなったおじさんがしたことは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

強引に拡大してスクショ。

 

そうしてみるとこのカエル

なかなかに味があり

ペーソスにあふれた佇まいをしております。

 

 

う〜ん・・・

 

欲しかったな

アップ。

 

 

スクリーンショットしたカエルの横顔を

何度も何度も見返してはため息をつき

 

 

 

 

 

 

そして・・・

この後このカエルはどうなったんだろ?

 

気になってたまらないおじさんなのでした。

 

 

 

 

 

 

そんなこんながありながら

奈半利町加領郷の琵琶ケ谷砂防えん亭改築工事は

一週間前からコンクリートの打設が始まってます。

 

今日はちょっくら見に行ってくるとするか ^_^

 

カエルを

じゃないですよ。

ゲンバ。

 

なんたって

自分の目で見て確認するのがイチバンですから

 

 

だから〜

カエルじゃないってば (^_^;)

ゲ・ン・バ (^^)

 

(みやうち)

 

 

 

若手社員タカハシくんの奮闘物語

↓↓

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐにゃぐにゃ感

2022年06月16日 | 国道493号北川道路和田工区関連工事

 

 

北川道路工事

「工事だより」最新号です。

 

タイトルのぐにゃぐにゃ感がいいですね。

 

得てして土木屋は

真っ直ぐ

直線

きれいなカーブ

スムーズな曲線

というものにこだわりがち。

 

もちろん

つくる構造物はそうでなくてはいけないのですが

伝えるためのツールが

そうである必要はありませんね。

 

ということで

このぐにゃぐにゃ感。

 

とってもいいね

と拍手するおじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ます」コンクリート ~トシ子さんの疑問に答える(その27)~

2022年06月15日 | トシ子さんの疑問に答える

 

おはようございます!

 

ハイおはよう。

 

ちょっといいですか?

最近いそがしいみたいだから

質問できなかったんですけど

 

イヤ

別にいそがしゅうないで

 

またまた~

 

いやホント

だって

メシは食ってるし

ちゃんと寝てるし

 

それは人間としてあたりまえのことでしょう?

 

そう

当たり前のことが当たり前にできない状態

それを多忙と呼ぶ

ナンチャッテw

 

きのうのことなんですけど

 

オイオイ

ひとの話を無視して次へ進めんとってくれる?

 

だって

付き合ってたらいつまでもつづけるでしょう?

 

うん

まあそうやけど

 

きのうのことなんですけど(笑)

 

ほい

きのうどうした?

 

土木用語辞典

っていうのを見てたら

 

おお

勉強熱心やねえ

 

マスコンクリートっていうのがあって

 

はい

王道の質問やね

 

いや

そこに書いてあるから意味はわかったんです

ダムとか大きな構造物に使うコンクリートでしょう?

 

うん

代表的なのはダムやけどね

そこまで大きくならなくても

コンクリートを打ち込むときの1ロットの量が多い場合はマスコンクリートと呼ぶね

略してマスコン

水和熱

って前に教えたよね

↓↓

現場で温度をはかってるのはなぜ?

 

はい

セメントと水が反応して出る熱ですよね

 

そう

マスコンになればなるほどその水和熱が高いため

コンクリートが割れやすくなる

だからマスコンクリートと呼んで区別して

きちんと対策を立てたうえでコンクリートを打ち込むがよ

 

マスコンクリートっていう字を見たときに思ったんです

 

ほう

何を?

 

コンクリートで枡をつくるんかいって(笑)

 

いや

「ます」もつくるよ

集水桝とか

街渠桝とか

↓↓

集水桝と街渠(がいきょ)桝

 

はい知ってます

でもそれじゃなくてー

実家に一升枡ってあるんですよね

ふる~いやつ

 

 

 

 

 

 

あれを思い出したんです

だから

マスコンクリートは

という漢字と

コンクリート

という片仮名の組み合わせだって

 

コンクリート

 

そしたら次は

 

 

 

 

 

 

 

コンクリート

鱒コンクリートとか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マースカレー

コンクリート

マースコンクリートとか

 

って想像しだすと

おかしくておかしくて

思わず吹き出しそうになって(笑)

ああ

思い出すだけでおかしい(笑)

 

なんじゃそりゃ(笑)

しかも

マースカレーって

 

あら

愛知県民のあいだでは定番なんですよ

 

愛知に住んだことあるの?

 

ないです

でも一度友だちからもらったことがあって

それからヤミツキに・・

 

はいはい

わかったわかった

 

ところで

ひょっとして今日は

それを言いたかっただけ?

 

ハイ!!

 

え?

質問じゃなく?

ただダジャレを言いたかっただけ?

 

そう

 

やめてよもー

こう見えてワシャいそがしいんやから!

 

いそがしいって言った

 

だから?

 

だって

当たり前のことが当たり前にできない状態

それを多忙と呼ぶ

メシが食えてるうちはいそがしいとは言わないって

 

ハイハイ前言撤回

あーいそがし

あーいそがし

 

あら

仕事のじゃましちゃったみたいですね

それじゃあまた

 

・・・・

 

ことほど左様に

業界の常識が一般の常識とはかぎりません。

わたしたちにとってはふつうの言葉でも

それがそのまま一般に通用するかといえば

そうではないことも多くあります。

みなさま

くれぐれも専門用語の使い方には気をつけて・・・

 

トカナントカ言いつつも

それから一日じゅう

マースカレーがアタマからはなれない

みやうちおじさんなのでした。

(今日はカレーか? \(^o^)/)

 

 

礒部組のICT施工

「歩いては止まり止まっては歩きの”牛の歩み”の物語」

↓↓

 

 

土木ってどんな仕事?

「ドボニャンとみやうちおじさん」

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライダー者

2022年06月14日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

森林管理道島日浦線工事

今回の工事も最終盤を迎え

最後の仕上げに余念がないみんなを横目に

ちょっと探検。

 

次回以降

(といってもあと2回で事業は終わるのですが)

の調査?に行っておりました。

 

すると・・

 

 

 

 

 

なんだか人工の構造物らしきものが。

 

 

 

 

 

 

さては

古代遺構?

 

いえいえ

炭窯の跡です。

山へ入るとよく残ってるんですが

これほどキレイなのは

あまりありません。

 

 

ということで

近ごろウワサの

iPhone LiDAR で記録を残しておくことにしました。

 

 

metascan 20220613 1048 炭窯跡

 

 

 

こういうのを

「ライダー者」界隈では

記念ライダーと呼ぶとか呼ばないとか。

(使い方がまちがってたらゴメンナサイ)

 

 

でも

これでは飽き足らず点群データに出力。

会社へ戻ってからトレンドポイントに取り込んで

軽くフィルタリングをしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

う~ん

これ噂どおり使えますねえ。

 

じつは

前々からときどき使ってはいたんですが

なかなか上手くいかなかったのを

先月末の幕張と

先週末の札幌で

その道のプロたちから

ちょっとしたアドバイスをもらい

少しだけですけど

コツ(のようなもの)をつかみました。

 

あとは回数をこなして

練度を高めていくだけ。

 

ということで

ライダー者

と呼ばれるのには

まだまだほど遠い身ですが

遅ればせながら

ぼちぼちライダー修業に勤しもうと

ココロひそかに誓うおじさんなのでした。

 

(みやうち)

 

ちなみに

きのう6月13日

モバイルスキャン協会から

モバイル端末スキャンマニュアル』が公開されてます。

興味がある方はぜひ。

 

 

礒部組のICT施工「牛の歩みの物語」

↓↓

 

 

土木ってどんな仕事?

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道遠征2022終了

2022年06月13日 | その他

 

 

みやうちです。

「北海道土木・建築ICT促進展」での講演が終わった次の日。

こんなところへおジャマしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

株式会社砂子組砂子炭鉱三笠露天坑。

つまり、

十数年来にわたって懇意にしてもらっている砂子組さんが

露天掘りで石炭を採掘している鉱山です。

 

じつはわたし

ここにおジャマするのは2回目なんですが

いつ来ても

このスケールには圧倒されます。

 

 

 

 

 

 

そして

いつ行っても完璧な

砂子組さんのアテンダント

いや

おもてなし

にも

アタマが下がります。

 

それやこれやで

圧倒されっぱなしの

砂子炭鉱見学を終えたあとは

 

札幌本店で

官民雄志によるICT会議。

こんなんやったらどう?

それやったらこうした方がおもろいで。

こんなやり方もあるんちゃう?

(これ、あくまでもふんいきです。

関西人はひとりもおりません)

 

その前日の昼夜

局所的に勃発していた談論をふまえて

さらにそれを発展させたディスカッションがつづきました。

 

そして次の日

高知空港へと帰ったわたしを待ちかまえていたのは

ナント、My孫たち。

 

「この石、燃えるんだぜぇ~」

といって砂子組さんにもらった石炭のかけらをわたすと

うれしそうにずっと持ち回ってました。

 

 

ということで

みやうちおじさんの北海道遠征2022は終了。

 

今日からまた

南国土佐の高知の辺境の土木屋として

ぼちぼち業務に勤しんでいくとします。

 

さっそく今日は

森林管理道島日浦線まで。

 

♪野に咲く花のように♪

 

がんばりましょう!

 

 

砂子炭鉱事務所の裏に咲いていたヒナギク

 

 

若手社員タカハシくんの奮闘物語

↓↓

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「(勝手に)ICT林道工」続行中

2022年06月10日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

 

 

森林管理道島日浦線工事

「(勝手に)ICT林道工」絶賛続行中。

 

ただ今杭ナビショベルを搭載したミニバックホウで

水路の床掘りをしてるところです。

 

あらためて杭ナビショベル

こんなシステムです。

 

 

 

初めてでもわかる「杭ナビショベル」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これまでは

杭ナビショベルのオペレーションを担当することがあまりなかった

職長さんも

いつの間にか

すいすい軽々と

操作できるようになってました (^o^)

 

 

 

 

 

こうやって

みんなが普段使いをできるようになっていく様子を見ていると

どんどん浸透しているのがよくわかります。

 

 

ICT施工 小規模現場への挑戦(有限会社礒部組様)

 

 

ということで

本日は週の終わり。

あせらず

あわてず

ご安全に!

 

(みやうち)

 

 

若手社員タカハシくんの奮闘物語

↓↓

 

 

 

↑↑ 採用情報

 

 

↑↑ インスタグラム ーisobegumi

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする