土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

気軽に土木!2day仕事体験!

2023年08月31日 | トシ子です

トシ子です( ˶ㆆ ㆆ˶)و✧

 

 

 

8月最終日!!

夏も終わるというのに

まだまだ暑い日が続きますネ‥‥

 

 

こんな日は

ツルツルとお素麵をすすって残暑を

乗り切るとしましょう!!

 

個人的には
そうめんにレモン汁を入れて食べるのがおすすめです
(おすすめの食べ方なんて聞かれてないけど~~ꉂ🤣𐤔)

 

 

さてさて

先週

開催した

『気軽に土木!2day仕事体験!』

 

ICTの技術でデジタル化が進んでいるわけですが

このICTの技術を活用した

◆測量体験

◆3Dモデルの作成

と言うプログラムでスタート✨

 

早速

機材やそもそも『測量とは?』

からのレクチャー

 

フムフム…🤔💭

 

みんな興味津々

和気あいあい

 

 

説明を聞いた後は

実践!!

 

 

 

あいにくのお天気でしたので☔️🌧(._."Ⅱ)

室内での測量!!

会場は

奈半利町の廃校となった加領郷小学校の校舎です( ˙꒳​˙ )

 

センパイも

「室内での測量なんてしたことがないからどんなふうになるんだ?」

って

ワクワクが漏れ出ていました( •ᴗ• و(و"

 

機械の操作もですが

設置のときの

「水平をとるのが難しい‥‥」と

参加学生さん😊💦

積極的に色々チャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛

 

 

会社へ戻り

3Dモデル作成では

 

4月入社のN君へバトンタッチ!!

キンチョーのご様子で

 

「伝えることが難しいッス」なんて

言いながらも夢中で作業

 

 

すると

あっという間に終了の時間に‥‥

 

分からないことや

やったことのない事をするのは

勇気やパワーがいりますが

 

とりあえずやってみよう‼️😤💨

 

とする気持ちは

ワタシも

いつまでも持っていたいな~

改めて思うのデシタ★

 

 

遠方からのご参加

ありがとうございました!!

 

 

インターンシップウィーク最後は

本日行われる

安芸高校機械土木科2年生✨

 

 

その様子は

明日の

ミヤウチさんに

バトンタッチ☆彡

 

 

あッ

秋がきますね~🍁🍂

赤とんぼもとんでる~~ʚïɞ.•*¨*•.¸¸♬

 

 

 

本日も

ご安全に‼️

よろしくお願いします( . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリバリときどきボチボチと

2023年08月30日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

お盆休み前の台風

休み明けの長雨

想定外の悪天候にたたられて

思うように仕事が進まなかった森林管理道島日浦線工事。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杭ナビショベルによる山切りが

やっとこさ軌道に乗ってきたようです。

 

と言った尻から

また

今日から週末まで雨の予報。

 

写真を見てもらえばわかるように

雨が降って水がしみ込むと

すぐにグダグダになりそうな土なので

晴れた日のようには進まないでしょうが

そこは最初から想定内。

 

秘策

というほどのものはありませんが

天気とケンカしても勝てっこないのは

ガッテン承知の助。

 

できるときはバリバリと

そうでないときにはボチボチと

バリバリ

ときどき

ボチボチで

天気と上手に付き合って

前へ前へと進めていきましょう。

 

(みやうち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2023年08月29日 | その他

 

気がつくと

8月もはや29日。

子どもたちの夏休みも終わり

どんどんどんどんと秋が近づいてきます。

はやいなあ・・・

そう思うわたしは60と5歳。

年を取ると時間が早く過ぎていくことを

しみじみと実感する今日このごろです。

 

「人生のある時期に感じる時間の長さは年齢の逆数に比例する」

これをジャネーの法則と言います。

たとえば「1年」を例にとると

歳をとればとるほど1年の比率がちいさくなるので

体感としての1年が短く

時間が早く過ぎるように感じてしまうということです。

 

そうそうそういえば

以前このことについて調べていたとき

こんなわかりやすい表がありました。

 

 

(北祐会神経内科病院『北祐会ブログ』より)

 

わたしの孫のうち

イチバンの年長が9歳。

この表によれば

わたしの1年は彼の7倍の速さで過ぎ去っていくということになります。

道理で・・・

 

そんなことをふと思ったのは

19日に行われた「土木工事1日体験」の写真を整理していたときのこと。

早いもんであれからもう10日も経ってしまいました。

じっちゃんにとっては

ほんのきのうの出来事のように思えるのに・・・

 

 

 

 

 

そういえばそうだったよなあ・・・

と写真を見ながら思い出しました。

当社スタッフたちの手際のよい準備や運営

なにより

「おもてなしマインド」にあふれた動き。

いやあたいしたもんだ

あらためて思い起こしていると

 

 

 

 

 

センパイのショージさんに

なにやら話しかけるコーヘイくん。

 

 

ショージさん

 

コーヘイくん

 

 

どうやら

ヘルメットにつけた暑さ対策のタレが

気になってたまらなかったようです。

 

 

 

 

 

 

この仲のよさも

ウチのストロングポイントのひとつだろうな。

 

うんうん

それでいいのだ。

 

10日前の写真をながめながら

ひとり微笑むじっちゃんなのでした。

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林土木優良工事コンクール(林道の部)入賞!!

2023年08月28日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

 

 

令和5年度民有林森林土木優良工事コンクールの「林道の部」で入賞しました。

 

 

 

 

 

昨年度施工の森林管理道島日浦線工事です。

 

 

さあ

記念写真を撮るよ

 

というわたしの声がけで

現場代理人と主任技術者に並んでもらったのはいいんですが

 

1枚目

2枚目

 

 

う~~~ん・・・・

カタイ!!

笑って!!

 

3枚目

4枚目

 

心なしか

笑顔がひきつってます。

というところへ偶然

社長登場!!

 

よし

これや!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ハイ

よい笑顔いただきました\(^o^)/

それにしても・・・

 

なぜわたしの前だと顔がひきつり

社長が来ると満面の笑みになるのか・・・

 

う~~~ん

謎です。

 

というのは置いといて

ともあれ

受賞おめでとう!!

 

現場代理人のケーくんは

今年度は主任技術者との兼務で奮闘中。

いい仕事をして

来年もいただけるよう

がんばろうぜ!!

 

(みやうち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハツリの工夫

2023年08月25日 | 国道とか県道とかの橋梁修繕工事

 

「じぐ」という言葉があります。

漢字であらわすと治具。

英語の jig に漢字を当てたものです。

ルアーの一種にジグというものがありますがそれではありません。

英語の jig は「工具の位置合わせ、案内機構」を指す言葉ですが

日本語の治具はそれに加えて工作物の位置決めと締め付け固定をする「取付具」の意味も含まれます。

機械用語ですね。

 

なんていってもわかりにくいのでhttps://jss1.jp/column/column_009/さんから治具の使用例の図解を拝借しました。

まず「治具を使用しない場合」

次に「治具を使った場合」

 

 

これなら加工時間も短くなるし精度も高まって品質が均一になる。

ナルホドですね。

 

わたしが学校を出て就職したばかりのときに仕事を教えてくれたセンパイは、工業高校の機械科を出て某大手製鉄メーカーに勤めていた元機械屋さんでした。

「治具をつくれだしたら一人前やな」

ウン十年前のことですが、彼が何度かそう言っていたのをハッキリと覚えています。

その話の脈絡からわたしは

治具

のことを

自具

だと解釈して理解していたのですが、まあ、あながち大外れでもないでしょう。

 

さて

こういうのって土木の世界でも似たような例がありますよね。

こうやったら上手くいきそう

っていう道具を自分で工夫し製作して使っているひとっていますよね。

例えば

ただ今絶賛工事中

橋の断面修復のためのハツリ。

 

 

 

 

電動ピックハンマを固定するためのツールを自作し

仕事の効率向上と身体への負担軽減を実現しています。

 

ここだけの話

わたし

こういうのを考え出す能力に欠けてるんですよね。

だから

こういうのを考えることができるひとのことが

とってもうらやましく

同時に尊敬します。

それになによりこの姿

 

 

 

 

 

じつにカッコいい。

 

 

現場は

「ごっくん馬路村」で有名な安芸郡馬路村の県道にかかる

影橋というちいさな橋。

 

 

 

 

 

古くなってボロボロになった橋を

つよく長持ちさせるため

ただ今絶賛古いコンクリートをハツリちゅうです!

 

(みやうち)

(撮影:オー隊長)

 

参考サイト:株式会社FAプロダクツホームページ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめの一歩

2023年08月24日 | トシ子です

トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

 

一昨日のミヤウチさんのブログの通り

ただいま

インターシップウィーク中です‼️

 

 

月曜日から3の日間‼️

事務希望✨️と言うことで……

安芸高校から参加してくれました✨️

 

 

礒部組

事務部門への

インターンシップの受け入れが

はじめての試みと言うことで……

 

 

何をどんな風に進めようかと( ˙ᒡ̱˙ ®)

一同3日間が終了するまで

手探り状態でしたが💦

 

とりあえずやってみましょう💪

の精神で✨️

 

月に一度の

安全パトロールへ同行し

現場での作業にも興味津々のようでした✨️

 

 

 

休憩中の差し入れも☕️𓈒 𓂂𓏸

フレッシュな顔ぶれに

いつもより

顔がほころんでいるような……ꉂ🤣𐤔

 

 

 

なんやかやとしているうちに

3日間

無事?

終了でした(*^^*)

 

 

今回

その高校生の指導係を

2月入社の

若手社員ちゃん

略して

ワカちゃん

(ワタシが今呼んでるだけですけどꉂ🤣𐤔)

担当してもらったわけですが

 

誰かに教えることにより

自分の仕事への理解も深まり

また、

伝えることの

難しさも経験できる……

 

何事も

はじめての事はキンチョー😳💦

 

でしょうが

3日間を終えた

ワカちゃんの

うしろ姿が

いつもより

頼もしく見えたとか見えないとか✨️

 

自分たちも

建設事務

と言う仕事がどんな事をしているのかを

伝えるにあたり

改めて、

日々の仕事を振り返り

考える🤔機会になりました。

(今更かいッ💦)

 

参加してくださった生徒さん

ありがとうございました😖🙏🏻💞

 

 

 

数ある企業の中から

礒部組を選んでくださり

ありがとうございました‼️

 

 

 

はじめの一歩

どのくらいかは分かりませんが

2歩3歩と

ちょっとずつ

事務部みんなで歩きマース( * ॑꒳ ॑*)

 

インターンシップウィークはまだ

続きます🍀*゜

それはまた次回(o・・o)/~

 

 

雨が降って☔️

外での作業が煩わしいですが

本日も

ご安全に‼️

よろしくお願いします( . .)"

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルなはり de ツナネーズ丼

2023年08月23日 | 安全パトロールめし

 

さてと

ランチはいずこで食しましょうかねえ

移動中のクルマのなかでの協議の結果

決まったのは

先月に引きつづいて

ホテルなはり。

同行の3人が

唐揚げ定食

ラーメン+親子丼

五目ラーメン

とそれぞれ別なものを頼むなか

わたしはそれに迷わされることなく一択。

 

 

 

 

 

 

 

ツナネーズ丼です。

 

 

 

 

ツナ+マヨネーズ=ツナネーズ

ツナ

といえば

マグロ

 

マグロ

といっても

色々さまざま種類があるなかで

ここのツナネーズ丼に用いられているのは

びん長マグロ

南マグロ。

 

 

 

 

細かく刻んだ赤身に

マヨネーズをベースにした和風のソースがかかって

これがまた合う。

きゅうり、ごま、海苔のトッピングが

清涼感をかもし出します。

 

はじめの3分の1ほどはそのまま食べて

それはそれでわるくないのですが

けっこう薄味

なので

そこから先は

いっしょについてきたコイツをかけてみました。

 

 

 

 

 

「どんぶり用しょうゆ」

というラベルが貼ってあるように

ただの醤油ではなく

どうも出汁醤油のようです。

これを

かけ過ぎないように注意して

マグロの上にだけかかるように投入。

コイツが加わるとまた

味がぐっと引き締まって美味。

あっというまに完食。

 

う~ん

セットにすればよかったかなあ・・・

 

単品で注文したのをちょっと悔やんでしまいました。

ちなみに単品は780円で

唐揚げ+味噌汁+小鉢がプラスされた定食だと1,100円。

 

ツナネーズ丼

ホテルなはりを代表する人気メニューです(たぶん)。

 

 

 

 

 

ごちそうさま

また来るぜ!

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は安全パトロールなり

2023年08月22日 | その他

 

 

 

 

山里の朝

今日も天気がよさそー

と思いつつ出社。

 

お盆休みが明けてから

先週末の「高校生土木1日体験」を皮切りに

 

 

 

 

 

高校生のインターンシップ(事務系)

大学生のインターンシップ(就活者)

高校生のインターンシップ(技術系)

たてつづけに

インターンシップの予定が組まれている当社ですが

ここ奈半利町の今週の天気予報は・・・

 

 

 

                    (気象庁08月22日7時45分発表)

 

 

全部の予定を雨対応に切り替えなければ

と思案しているところです。

 

さて

そんな今日の予定はといえば

月に一度の安全パトロール。

あしたからの悪天候にそなえ

それぞれの現場の対応やいかに。

しっかりと確認させてもらいましょう。

ディスプレイから顔を起こして窓の外を見てみると

 

え?

(*_*)

☔?

さっきまであんなによい天気だったのに・・・(-_-;)

 

 

 

 

 

 

やれやれ・・

 

と言っても

泣く子と天気にゃ勝てません。

 

気をとりなおして

安全パトロール

さあ

行ってみようか!

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生土木工事1日体験 2023

2023年08月21日 | その他

 

今年で3回目を迎えた「高校生土木工事1日体験」。

まずは・・・

 

 

 

 

 

礒部組オリジナルお絵かきムービー3部作のうち

今日は「エリナさんバージョン」で

「土木ってかっこいいよ!!」

 

そのあと

安芸土木事務所さんの

地域高規格阿南安芸自動車道の事業説明があって

いざ

現場へ!

 

 

 

 

 

体験のメインはICT方面なのですが

これまでのやり方がどうなのか

をわかってもらわなければ

新しいもののよさはわからない。

ということで・・・

 

 

 

杭打ちに

 

 

 

釘打ちと

丁張り設置体験です。

 

といっても

位置出しに使うツールは今風に

 

 

 

 

 

杭ナビ+快測ナビ

タブレットを見ながらのワンマン測量です。

 

 

つづいて

みんな大好きICT建機操作体験。

 

 

 

 

 

 

 

乗ってるときは真剣

降りるときは笑顔

真剣

笑顔

真剣

笑顔

その顔が変化するのを見ていると

こちらもなんだか楽しくなってきます。

 

 

 

午後からは

毎年人気ナンバーワンのメインメニュー

 

 

 

 

 

 

ドローンオペレーションの体験です。

 

 

 

 

 

 

 

 

母さん

ぼくのあのドローン

どこへ行ってしまったんでしょうねえ・・・

 

なにをやっても

やはり性格というものがあらわれるようで

大胆なひと

臆病なひと

何度も何度もチャレンジしてみるひと

操作にもそれぞれの個性があって

これまた見ていておもしろい。

 

そして

現場メニューの締めは・・・

 

 

 

 

 

モバイルスキャン・コンテスト。

 

 

 

 

大胆に石垣を上り下りする生徒に

見ているこちらがヒヤヒヤでしたが

なにごともなく終了。

 

 

最後はふたたび現場事務所のなかへ入って

 

 

 

 

 

 

意見交換会?

座談会?

質問タイム?

当社からは10代と20代の社員が1名ずつ参加して

和気あいあいとした雰囲気のうちに全メニューが終了。

参加してくれた高校生

保護者ならびに教員の方々

高知県土木部職員のみなさん

その他

関わってくれたすべての皆さま

おかげでよい催しとなりました。

 

どうもありがとうございました!!

 

(みやうち)

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあやるべ!

2023年08月18日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

お盆休み前の月曜日

迫りくる台風6号の影におびえながら

林道島日浦線工事現場へ行こうとしたメンバーを待ちかまえていたのは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

土砂崩れが道をふさぎ

現場までたどり着くことができません。

すぐに崩土を取り除き

本工事に取りかかりたかったんですが

折り悪く

その週の天気予報は

☔☔☔☔☔

(ノД`)シクシク

 

泣く泣くあきらめ

作業は休み明けにしようと決め

いざ

迎えた盆明け17日

 

 

 

 

ナント

また雨

泣きたい気持ちをぐっとおさえて現場まで行くと・・・

 

 

 

 

 

無情の雨が

時おり強く

そして激しく

山に降りそそいで

これでは作業再開どころではありません。

仕方なく

林道整備作業をして1日を過ごして

一夜明け迎えた今朝。

 

雨あがる

仕切り直しだ

さあやるべ!

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンダカンダ

2023年08月17日 | トシ子です

トシ子です(*ˊᗜˋ)ノ゙

 

 

 

 

今年は8月に入って

台風の影響か週末が雨☔️🌧

のことが多く

県内各所の花火大会・夏祭りが

延期や中止のなか‥‥

 

会社がある

奈半利町で開催される

『第58回 奈半利町港まつり』は

当日朝から快晴で予定通り催行!!

 

 

お祭りのプログラムは

 

船舶パレード

 

もち投げ

(残念ながら間に合わず……(´;ω;`)ウゥゥ)

 

よさこい踊り

 

 

なんと言っても

大迫力の打ち上げ花火

✨🎆🎇🏮❣️✨

 

 

『ごめんなはり線』

の駅から海へ向かって500mほどのところにある

奈半利港の対岸から打ち上げられて、

見る人を釘付けです👀‼️

 

 

イベント好きの

ワタシも例外なく

いそいそと出かけて

開かれた堤防の門の前の特等席で見始めて

15分ほどすると

 

 

ポツポツ

ポツポツ

 

霧雨が顔に当たりだしたのですが

『ちょうどミストみたいで涼しいですね~~』

なんて言っていると

 

 

 

だーーーーーーーー!!!

(猪木じゃなくて)

 

って

ゲリラ的な大雨に見舞われましたが

 

ナンダカンダで

 

花火師さんが一所懸命打ち上げてくれる

花火は

雨が降っていてもきれいでした

 

 

口を開けて目に焼き付けて

いたので

写真なんて一枚も取れていないのですが💦💦💦

 

 

長かったお盆休みの最終日に

花火を見て気合いも入ったので

 

 

 

 

さぁ!!

今日も一日

ご安全に!!

よろしくお願いします🙇🏻‍♀️ ̖́-

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トシ子さんの疑問に答える(番外編) ~ヒキ~

2023年08月11日 | トシ子さんの疑問に答える

 

 

トシ子さん、おはよう

 

おはようございます!

 

今から宿題に答えるわ

 

え?

宿題って?

 

アンタきのうワシに宿題を残したやんか

 

ヒキ

ですか?

 

そう

ヒキ

 

ちょっと

あたらしいウエーダー持ってきて

 

ソコにあります

その棚の横

 

ホイホイ

じゃあちょっと待っててね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうよ

 

 

なによ

 

この姿でわからん?

 

わかりません

 

じゃあコレ

 

 

 

 

 

 

 

 

わかりました!

 

カエル!

 

 

 

 

 

 

 

 

そう

カエル

 

じゃあ

ヒキガエルだから

ヒキ

なんですか?

 

いやいやそうじゃなくて

カエルのことをヒキって呼ぶの!

 

どこで?

 

え?

知らない?

使わない?

 

知りませんし使いません

 

土佐弁でカエルはヒキ

調べてみい

 

 

(すぐに検索するトシ子さん)

 

出てきませんケド!

 

そんなことないって

調べ方がわるいがよ(笑)

 

(とオジさんが調べるといくつも出てくる)

 

ほら

ヒキ

オンビキ

ゴトンビキ

どうよ

 

あらホントだ

 

コレおもろいわ

 

 

 

 

「かえる(蛙)の総称」地図(『日本言語地図』)

(『方言の多様性から見る日本語の将来ー標準語ばかりでよいのかー木部暢子、『学術の動向』2011.5より)

 

 

木部暢子さんによると

日本の中央部では「カエル」類が

東北や紀伊半島南部、九州といった地方では

「ビッキ」(ビッキ、ビキタン、ビキタローなど)類が使われてるらしい

そうそうそう言えば

 

なんです?

またなんか思いついた?

 

いや

思いついたんじゃなくて

思い出した!

 

ワシの奥さんが東北の人やって知っちゅうろ?

 

知ってますよ

秋田の人でしょ?

 

そう

彼女は今でも

カエルのことをビッキと呼ぶ

 

ああ

ビッキとヒキ

似てますよね

 

そうやろ?

この地図では

 

 

 

 

 

 

高知県全域と愛媛県南部

それに

山口県のほとんどと広島県西部が

「カエル=ヒキ」圏

っちゅうわけやね

 

え?

ちょっと待ってくださいよ

それはわかったんですケド

たしか

九州と東北が「ビッキ」というおなじ呼び名だったですよね?

 

そう

それが何か?

 

だって日本の北と南じゃないですか

全国がすべていっしょだったらわかるけど

北と南だけがいっしょって

不思議じゃないですか?

 

ちっちっちっ

じゃあオジさんが答えてあげよう

 

また

すぐそうやって自慢気にする

もう

わるいクセですよ!

 

じゃあやめる?

 

いや聞く

 

よしよし

よい子だ

それはネ

「方言周圏論」って言ってね

柳田国男

知っちゅうろ?

 

知りません

 

そう

まあええわ

その柳田国男が『蝸牛考」っていう本で提唱した学説でね

蝸牛っていうのはカタツムリのこと

カタツムリをあらわす方言が

近畿地方ではデデムシ

中部地方や中国地方ではマイマイ

関東地方や四国でカタツムリ

東北地方と九州の一部でツブリ

東北地方北部と九州西部でナメクジ

っていうふうに

近畿地方を中心として同じ言葉が同心円状に分布することをハッケンしてね

 

ほぉ

それで

 

うん

日本の中心はむかし京都やったろ?

その京都では

カタツムリという言葉が

古い順から

ナメクジ

ツブリ

カタツムリ

マイマイ

デデムシ

っていうように変化した事実があって

その時系列に比例して

東西南北へ放射状に広がったと推定した

 

だから?

 

ああ

わからんかなぁー

じゃあ

木部さんが書いた説明がわかりやすいキ

読むね

 

******

方言周圏論は、

柳田国男が『蝸牛考』(1930)で提唱した考え方で、

次のようなものである。

①中央で新しい語形が生まれ波紋を描くように周囲へ広がっていく。

②その間に中央では次の新しい語形が生まれ、波紋を描くように広がっていく。

③これを繰り返すうちに、語形が同心円状に分布するようになる。

④従って、周辺部に分布する語形ほど都で古く生まれた語形、中央部に分布する語形ほど新しく生まれた語形である。

******

 

それを絵であらわすと

こうなる

 

 

 

(『方言の日本地図』真田信治より)

 

 

ああナルホド

これならわかりやすい

それにしても・・・

 

なに?

 

ヒキ

ってやっぱり

 

やっぱり

なに?

 

だっさー

 

そうかぁ?

ヒキ

カエルっぽくてええやんか

 

え~

いいですかぁ~?

 

と言うてもワシ

ヒキって言わずに

カエルって呼ぶしね

 

そこはヒキじゃないんか~い

 

ない

カエル

 

なんでよ

もーええわ

 

ー・ー・ー・ー・ー・ー

 

以上

トシ子さんの疑問に答える(その29)は番外編

「ヒキについて」でした。

 

ちなみに当社は

12日から16日までが盆休み。

17日から業務を再開いたします。

したがって

当ブログも右へならえで

12日から16日まで休ませていただきます。

ということで

次の更新は17日。

それまでしばしの別れです。

でわ。

 

(みやうち)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴が開いてた。ってこと?

2023年08月10日 | その他

トシ子です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

 

 

昨日は台風の影響で

九州にかかる線状降水帯と一緒に

高知県香南市にも

局地的に線状降水帯がッッ(꒪꒫꒪⌯)

 

自然現象には為す術なしですね……

 



お盆はずっと雨模様の西日本(꒪꒫꒪⌯)

お日様が🔅🔆

恋しい🥺

 

 

そんなコトを

ボーッと

物思いにふけっていました……

 

(はい。物思いにふけらず仕事します💦)

 

 

 

先日

ある晴れた日に

 

『トシ子さんっ!』

 

はっ!

背筋ピーーーーーン!

ミヤウチさんです🔅🔆

 

 

ヒキどこかね?』

 

ホッ😌💭

(呼ばれると反射的にキンチョーが🤣)

 

 

トシ子『コチラですε(˙³˙ з )з』

 

 

早速装備してどこか現場でしょうか

ミヤウチさんの

道しるべを残して

出かけてゆかれました🚗³₃

 

 

ミヤウチさんの道しるべを

ルンバちゃんに掃除してもらいながら

 

 

 

 

一息ついていると(´,,-ㅿ-,,`)フゥ-

 

 

出かけて間もなく

戻ってきたミヤウチさんが

 

 

『1歩目から!』

靴下ビローーン🧦

どうやら

浸水したようです( ˊᵕˋ ;)

 

 

替えのものもないので

注文することに……

 

 

🖥 ⌨️🖱

ポチポチ( *˙˙*)꜆꜄꜆

 

【ヒキ】

 

ウーン🤔

検索で出ません。

 

 

色々調べると

「ウェーダー」

「胴付長靴」

等と呼ばれるものらしく

 

ワタシも

 

コレを

 

 

 

【ヒキ】

と呼ぶのはしっていましたが

 

なぜ

【ヒキ】

と呼ぶのかは知らないので

調べてみましたが

回答にたどり着けませんでしたので

 

ミヤウチさんへの

質問とします😊

 

 

数日後

商品が届いたので

 

 

 

また

いつでも

繰り出せますね( ˙꒳​˙ )

 

 

 

お盆休みまで後2日です!!

 

本日も

ご安全に( . .)"

よろしくお願いします✨

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倒木処理

2023年08月09日 | 国道493号道路維持委託業務

 

きのうの昼前

「国道に50センチぐらいの木が倒れてきてクルマが通れない」

という一報アリ。

 

さて

そこで質問。

その「50センチ」、アナタならどの部分を思い浮かべますか?

 

長さ?

まさか。

それぐらいなら簡単に取り除くことができるはず。

 

直径?

そう

一般に木の大きさをあらわすとき

もっとも多く使われるのが直径ですよね。

でも

それって幹のどの部分?

林業関係の仕事をしてる人なら

測る人が山側に立ってその胸の高さ

いわゆる胸高直径のことというルールがあるんですが

この場合は倒木です。

どの部分を測るかでずいぶんと違ってきます。

 

幹周り?

造園工事で樹木の大きさをあらわすときに使うのは

樹高(H)と枝張り(W)と幹周(C)と決まってるんですが

倒木にはふさわしくないかも。

 

じゃあどこなんだ?

 

じつはコレって

道路維持の緊急出動ではよくあること。

「一報」

といってもそれは

当社に連絡が入る

ということはほとんどなく

たいていの場合は

土木事務所か町村役場

それも

通報者→受信者→役所担当→当社担当

なんていうのがよくあるパターンで

下手をすると

さらに人が入ってしまうというのも珍しくないこと。

つまり

情報が当てにならない

なんてことはしょっちゅう。

なかには

「空振り」っていうこともあるぐらいですから

こんなときはまず

「現地へ行ってみる」

かんたんな道具などを準備して

「まず現地へ行ってみる」

これが原則です。

 

ということで

役所からの電話を受けたオー隊長

事務所で担当工事の内業にいそしんでいたケーくんに声をかけ

チェーンソーとその他もろもろを持参して現場へ。

 

 

 

 

 

 

ナルホド

これではクルマは通ることができません。

重機を呼ぶ必要はないようです。

さっそく仕事開始。

 

 

 

 

 

そこはそれ

ウデの立つふたりのこと

13時前に処理を完了させました。

 

 

さて

そこで気になるのが

「50センチ」の正解・・・

 

 

会社に戻ってきたふたりの顔を見て

質問をするのをやめました。

 

いやいや

無事に通れるようになったんですもの

そんなん別にどうでもええやないの、ねえ。

なんて思ったからです。

 

日本列島365日こうして道路は守られている。

今日まで

そして

明日から。

では。

 

(みやうち)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばし中断

2023年08月08日 | 国道とか県道とかの橋梁修繕工事

 

 

 

 

 

 

 

 

無名橋

という名の橋の下で

古くなって損傷している橋をなおす人たち。

 

いつ見てもスゴイ。

そして

カッコいい。

 

とはいえ

 

 

 

 

 

 

 

こんなところで作業をしているんですから

台風

ともなるとお手上げ。

 

雨があがるまでしばし中断

ですネ。

 

(みやうち)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする