土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

鳥の眼

2019年01月31日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

森林管理道島日浦線開設工事。

ドローンで進捗状況を撮ってみました。

当然ですが、人の目では、

全体を見通したくても、

曲がりくねった林道は一望することができません。

そんなとき、

こうやって「鳥の眼」で見ると

いろんな情報を得ることができます。

ドローンを、写真撮影用にだけ使っていてはもったいない。

「木を見て森を見ず」に陥らないよう、

「森を見る」道具として使うことだってできるのです。

そしたらこれなどは・・・

 

 

さしずめ、

「巨人の眼」というところでしょうか。

むむむ、

思わず”進撃の巨人”になった自分を想像してしまいました。


いずれにしても、土木屋にとってたいせつなことは、

自分から見える側面だけで物を見て物事を考えることなく、いつも異なった視点や視線を持つことです。

 

それにしても・・・

 

 

この構造物、

名作やなあ

と感じるのはわたしだけ?

(みやうち)



 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のサルナシ

2019年01月30日 | 奈半利町発注工事

「これじゃあサイズ感が伝わらんじゃないか」

「比較対象するものを脇において撮影後再度アップすべし」

というわたしのクレームを受けて、

社内グループウェアに例のサルナシがふたたび登場。

 

 

なにかを伝えようとするとき、

サイズ感を的確に表現することはとても重要です。

そしてそれは逆もまた真なりで、

小さい(大きい)ことをことさらに強調したくないときは、

サイズ感が伝わらないように工夫して写真を撮る。

もちろん、

「なんだい、そんなことあたりまえでしょ」

という方には無益なアドバイスです。

ただ、

これを読んでるそこの若いアナタが

「工事記録写真は事実をありのままに撮るもの」

という考え、あるいは、

「な~んにも考えずにただ撮っているだけ」

だとしたら、

ちょっとだけひと手間かけてみてください。

もしくは、

考えてみてください。

どうしたらもっと伝わりやすくなるかを。

「ふん、余計なお世話だね」

と思うかもしれませんが、

その繰り返しは他のさまざまなことにも良い影響を及ぼし、アナタの成長につながることマチガイなし。

もちろん、サルナシはほんの一例にすぎません。

たかがサルナシ、されどサルナシ。

サルナシを笑うものはサルナシに泣く。

(んなこたーないか ^^;)


以上、「その後のサルナシ」でした。

(みやうち)



 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルナシ

2019年01月29日 | 国道493号小島トンネル関連工事

 

サルナシ(猿梨)。

別名をシラクチカズラ、またはシラクチヅル、果実はコクワとも呼ばれます。

(らしい)

外見はキウイフルーツにそっくりで、

サイズはかなり小さいです。

(だからこんな写真を撮るときはサイズ感が出るように比べるものを置くのが鉄則でしょうよ、とキツイ指導がはいったのは言うまでもありません)

現場付近の道路に落ちていたのを発見したOくん。

サルナシという植物キウイの親戚だとはつゆ知らず

拾って食べてみたらキウイに似た味だったと

社内現場報告にアップしておりました。

(なんも知らんとよお食うたな、と呆れた声あり)

そういえば・・

 

 

年末、小島トンネル関連工事現場周辺に出没し

現場のみんなを戦々恐々とさせたニホンザルの群れ。

「猿出没注意!!」

というこの看板を数箇所に設置して以来

一匹も姿をあらわしません。

(昼間は)


サルナシ・・サル出没注意・・


以上、サルつながりで強引にまとめた

本日の現場情報でした。

でわ ^^;

(みやうち)



 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やればわかるさ!

2019年01月28日 | モネの庭関連工事

 

 

地元北川中学校の卒業生は

毎年3月、モネの庭に記念植樹をすることになってます。

上の画像は平成22年度卒業生のもの。

 

ときは巡り、

あとひと月半もすれば平成30年度卒業生が旅立とうとする今、

”スマイル12”の12分の1が

記念植樹のすぐそばで仕事をしています。

 

 

左21歳がそれ。

ちなみに、右は24歳。

ともに地元北川中学校の卒業生です。

(24歳くんの卒業時には記念植樹がなかったようです)

土曜日から

階段の据え付けをまかされてやってます。

 

わからなくても歩いて行け

行けばわかるよ

(清水哲男)

 

うん、

やればわかるさ!

(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ

2019年01月26日 | その他

 

インフルエンザが大流行しております。

当社も例外ではありません。

ひとり、またひとりと、

次から次へ

バタバタと倒れていっております。

あすはわが身と気を引きしめて

気合とアルコール洗浄で乗り切る所存でございます。


折しもそんなきのう、

第19回高知県建設技術研究発表会が開かれました。

当社からは3年連続のエントリーでした。

発表者だったMくんが前々日からインフルエンザでダウン。

急きょピンチヒッターに指名されたのは、誰あろうこのわたし。

「緊急の代理です」

と宣言してのぞんだのにもかかわらず、

発表後にはシビアな質問が続々と・・・

「意地が悪いなあ」

と筋ちがいに質問者をうらみつつ、シドロモドロで受け答え。

じつに身体に悪い数十分でした。

もちろんその夜は、いつにもましてしっかりと、

アルコール消毒をしたのは言うまでもありません。

では皆さん

くれぐれもお気をつけて。

(みやうち)


 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事でなにより

2019年01月25日 | 森林管理道開設事業島日浦線工事

 

 

 

 

 

 

 

ふ~~~

危険な仕事でした。

毎日現場からあがってくる報告を

ヒヤヒヤして見守ってました。


なにはともあれ

無事に打ち上がって

よかった!

 

以上、

森林管理道島日浦線工事現場からでした。


(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「工事の一時中止についてご説明します。」というマンガ看板

2019年01月24日 | 国道493号北川道路柏木工区関連工事

 

国道493号北川道路の柏木1号橋を架けるための迂回路工事。

全国的な高力ボルト不足のあおりを受けて

中止のやむなきに至ったのはすでにお伝えしているとおりですが、

今日、その説明をした看板を現場に出しました。

 

 

 

 

制作は、徳島県のプラスワンさん。

↓↓

イラスト工事看板.com

 

とてもわかりやすく仕上がりました。

おかげさんで、いつも助かってます。

どうもありがとうございました!

 

(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビシャンハンマー

2019年01月23日 | モネの庭関連工事

 

ビシャンハンマー。

ビシャン叩きという仕上げをするのに使います。

今回の階段工事では、カットしたり欠けたりした部分の加工に使ってます。



造園工事?

はい、造園も「土木のしごと」です。

そして、礒部組は公園もつくるんです。

 

(みやうち)

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュヴァリエ

2019年01月22日 | モネの庭関連工事

 

モネの庭の階段リニューアル工事が進行中。

真ん中でなにやらレクチャーしているのは

わがモネの庭マルモッタンが誇るチーフ庭師、

シュヴァリエ・ムッシュ・川上です。

 

ご存じないかたにあらためて説明すると、

シュヴァリエとは、

フランス文化省が運用する芸術文化勲章の3つの等級のひとつ。

 

「あ、君らひょっとして知らんがじゃない?」

「なにをですか?」

「このヒゲのおんちゃんが凄い人やっていうこと」

「知ってますよ」

「シュヴァリエっていう勲章をもろうちゅうことも知っちゅう?」

「え?なんですか、それ」

「フランス国家がくれる芸術文化勲章よ」

(このへんで若い衆のまなざしがあきらかに変わりました)

「シュヴァリエ、オフィシエ、コマンドゥールと3つあるうちのひとつ。そうやね・・・君らにその価値をわかりやすく説明するには・・・日本でたとえば他にどんな人がもろうちゅうかというと・・・そうそう、北野武」

「ええええええ。すごーーーい」

「君ら、北野武がどんだけスゴイかわかっちゅうがか?」

「はい、北野武でしょう?」

「そう、世界のキタノよ。あの人とおんなじ勲章をもろうちゅうが、このヒゲのおんちゃんは」

「すごーーーーーい」

 

そこから、ムッシュ川上のレクチャーを聴く若者たちの態度が変わったのは言うまでもありません。

さて・・・・

どんなモノができあがるか。

乞うご期待!!


(みやうち)

 

 

 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン?

2019年01月19日 | モネの庭関連工事

 

全5箇所のうち

イチバン奥の階段が完成。

想像どおり

いや

予想以上に

よいデキで、ちょこちょこ作業風景をのぞきにくる庭の関係者にも好評です。

 

そんなきのう、

あとかたづけをしている最中のこと。

 

「みやうちさ~ん」

 

という声に気づきうしろを振り向くと

女性が立っており

その手には赤い包装紙に包まれたお菓子のようなものが。

え?

オレに?

もしかしてバレンタインチョコ?

え?

今何日だっけ?

めまぐるしく回転するわたしの脳内。

その顔は・・・

たぶんニタニタしてたんでしょう。

そんな心を見透かすように

 

「いや、ちがうんですよ。コレみんなで食べてください」

 

あ、ね。

そうだよね。

んなはずはないよね。

バレンタインにはまだ日があるし・・・

 

たぶんそんな問題ではないでしょうが、そうやって自分自身を納得させ、ありがたくちょうだいいたしました。

 

 

(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

零号機

2019年01月18日 | 国道493号小島トンネル関連工事

 

小島トンネル関連工事

迂回路の設置が進んでいます。

 

きのう、社員用の現場情報サイトに

近くの別現場にあった重機の画像として

こんなのがアップされてました。

 

 

「まるでエヴァンゲリオンみたいだ」

という注釈つきで。

 

それに対してついたコメントが、

「じゃあこの次の機械は”初号機”ですね」

 

ああ、残念ながら還暦をとっくに過ぎてしまったオジさんには

その会話がなんのこっちゃさっぱりわからない。

と地団駄を踏みながら

さらっと、

「好きながやろね」

とコメントしました。

(エヴァンゲリオンを見たことはないけれど)


以下Wikipediaより

・・・・・

零号機(EVA-00 PROTO TYPE)

  • 搭乗者:
    • 綾波レイ
    • ※碇シンジ
  • 搭乗者コード:機体色:山吹色(零号機)→ブルー(零号機・改)
    • ファースト・チルドレン
    • ※サード・チルドレン
  • 眼:単眼
  • コア(魂):作中では言及無し
  • 初登場話数:第壱話

最初に製作されたプロトタイプ試作機)で実戦投入の予定もなく、そのため肩部ウェポンラックなどの装備もされていない。レイの起動実験中に暴走したため、十字架付きの停止信号プラグによって凍結されていた。

・・・・・


フムフムなるほど。

といいつついくら読んでも、「機体色:山吹色」しかアタマに入ってこないオジさんなのでした。


 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールをめざして

2019年01月17日 | 国道493号道路災害復旧工事

 

三谷組・礒部JVが施工する

北川村平鍋の国道493号災害復旧工事現場です。

目に見えてめざましく進んでいますが、

なにせ、

工期までに残された時間がそうあるわけではありません。

あいかわらず、

毎日残業休みなし

(あ、交代制で休んではいます。現場がストップする日がないという意味です。念のため)

のフル稼働でがんばってます。


メイン工種のアンカー工。

 

 

ビット(孔を掘る機械の先っぽ)

がすぐ消耗して使えなくなります。

 

 

ケーシング(孔を保護する筒)

のネジ山がつぶれて使えなくなります。



いずれも硬い岩盤を相手にしていることが原因です。

(たぶん)

作業環境も

作業条件も

工期も

すべてが厳しい現場です。

 

ゴールをめざして

がんばれ!!


(みやうち)




 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの庭階段改築完成イメージ

2019年01月16日 | モネの庭関連工事

おとといから始めたモネの庭階段改築工事。

 

 

 

 

 

2000年の開園から19年経ち

老朽化がいちじるしい

枕木(風合いを出すために新設当時すでに中古品を使いました)を

石の階段に取り替えます。

きのうまでに、古い階段のとりこわしが全部終わり

今日から据え付けを始めます。

 

 

完成イメージはこれ。

 

 

庭の雰囲気を左右する

メインロードの改修です。

 

細心かつ大胆に

 

がんばっていきましょう!

 

(みやうち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つの「あ」

2019年01月15日 | 国道493号小島トンネル関連工事

小島トンネル関連(明かり部)工事。

ただいま迂回路をつくっています。

 

 

現場掲示板にあたらしいラインアップが。

 

 

あいさつ

・あいさつは人と人とをつなぎます

・あいさつはつながるための

 はじめの一歩です

・ハッキリとしたあいさつは

 つながろうとする気持ちの発信です

 

あとかたづけ

・あとかたづけは安全作業の基本です

・あとかたづけを心がけることは

 よい品質のスタートです

・あとかたづけをすると

 現場に余裕が生まれます

 

あきらめない

・工程をあきらめない

・品質をあきらめない

・安全をあきらめない

・あきらめない気持ちが

 よい仕事に結びつきます

 

 

名づけて「3つの”あ”」。

ちなみにわたしは、


・ハッキリとしたあいさつは

 つながろうとする気持ちの発信です

・あきらめない気持ちが

 よい仕事に結びつきます


この2つが好きだなあ。


(みやうち)


 

 

 

 地域に貢献し 地域と共に生きる 

 「より良いモノをより早くつくる」 をモットーに

 災害復旧工事から「モネの庭」まで

 幅広い分野の土木工事を施工しています

 

  

 発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで住民のために工事を行う

 (有)礒部組は「三方良しの公共事業」を推進しています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モネの庭上空から土佐湾をながめてみた。

2019年01月14日 | モネの庭関連工事


今日から、

およそひと月ほどにわたり、

モネの庭で階段の改修工事をさせてもらいます。

ということで、まずは着手前写真の撮影。

いつものようにドローンを飛ばし

バシャバシャと撮影していると

ふと、海が見たい気分になり、

機首を南西方向に旋回。

おおお・・・・

 

 

海の青

空の青

そこへ向かってそそぐ奈半利川

その両岸に広がる扇状地。

右側には海岸段丘でできた台地がつらなって、

いかにも高知県らしい

なんとも心地よい風景が広がっていました。

ここ中芸は、なにげなく美しい。

 

「鳥の眼」を得た至福、これにあり。

 

いっとき、鳥になっていたオジさんなのでありました。


(みやうち)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする