土木のしごと - (有)礒部組現場情報

地域のためにはたらき、ふつうの暮らしを支える人たち。(有)礒部組とその仲間たちのたのしくゆかいな面々。日々是土木。

国道493号北川村小島の付け替え道路が開通しました。

2014年11月04日 | 施工完了(2014年度)

 

 

 

国道493号、北川村小島の付け替え道路。

今朝9時半に開通しました。

感無量です。

地元住民の皆さま、発注者の皆さま、協力会社の皆さまなどなど、

ご協力をいただいたかたがたのおかげです。

ありがとうございました。

なにより、手前味噌で恐縮ですが、

日々奮闘努力をしてくれた当社従業員のがんばりを褒めてあげたいと思います。

工事はまだまだつづきますが、

大きな大きなひと区切り。

繰り返します。

皆さま、ご協力ほんとうににありがとうございました。

(宮内)

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINE

2014年11月03日 | 施工完了(2014年度)

 

 

 

国道493号道路緊急工事(小島工区)、

青空のもと区画線が引かれております。

通称ライン引き、

入交道路施設さん、さすが手慣れたものです。

2時間ほどで約500メートル分が完了しました。

午後からは、当社直営班で、

かたづけその他の雑作業を行い、

明日11月4日の開通に備えます。

(宮内)

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のなか

2014年11月02日 | 施工完了(2014年度)

 

 

降る

止む

降る

小降りになる

また降る

止む

ずっと降る

 

やっかいな雨のなか、

最後は車にライトが点いて、

やっとこさ完了。

土中式ガードレールなら芳幸産業さん。


ご苦労さまでした。

 

(宮内)

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あともうひと息

2014年11月01日 | 施工完了(2014年度)

 

 

きのう、朝がたいっとき強く降った雨ですが、

すぐに上がって終日曇天。

降るぞ降るぞと見せかけてず~っと降らない天気は、

こちらとしては願ってもない好天。

おかげで全線の舗装が完了しました。

 

 

舗装工事を受け持ってくれたのは幡西道路建設(株)さん。

全員総出で、なおかつ残業までして仕上げてくれました。

ことほどさように、今回のこの工事がここまでこぎつけることができたのは、

協力会社の皆さんのお陰に他なりません。


あともうひと息。

今日はガードレールを組み立てます。

(宮内)

 

 

 人気ブログランキング

 ↑↑ 「えいやんか」と思ってくれたらポチッとひと押し

 

 

地域に貢献し、地域と共に生きる。

 「より良いモノをより早くつくる」をモットーに、

  災害復旧工事から「モネの庭」まで幅広い分野の土木工事を施工しています。

 

発注者(行政)と受注者(企業)がチームワークで、住民のために工事を行う。 

 (有)礒部組は三方良しの公共事業を実践しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする