産経新聞6/10(土) 7:55配信
第64回産経児童出版文化賞(産経新聞社主催、フジテレビジョン、ニッポン放送後援、JR7社協賛)の贈賞式が9日、秋篠宮妃紀子さまをお迎えし、東京・元赤坂の明治記念館で行われた。
大賞の「世界のともだち」全36巻(偕成社)は、世界各国の子供の日常をテーマにした写真絵本シリーズ。編集長を務めた島本脩二(しゅうじ)さん(70)は受賞者を代表してあいさつに立ち、「47年間の編集者生活で受賞は初めて。歴史ある賞をいただけて感謝します」と喜びを語った。
約200人が出席した贈賞式の冒頭では、産経新聞社の熊坂隆光社長が「今後も子供たちの健やかな成長のために、児童出版の発展に尽くしたい」とあいさつ。続いて、紀子さまがお言葉を述べられ、受賞者に各賞が贈呈された。
産経児童出版文化賞は、次世代を担う子供たちに優れた本を紹介する目的で昭和29年に創設。今年は、昨年1年間に出版された児童向け図書など4307点の中から、大賞など8作品が選ばれた。
■受賞者と作品
【大賞】 「世界のともだち」全36巻 (偕成社)
【JR賞】 「ちゃあちゃんのむかしばなし」中脇初枝再話 (福音館書店)
【美術賞】 「わたしのこねこ」澤口たまみ文 あずみ虫絵 (福音館書店)
【産経新聞社賞】 「アイヌのむかしばなし ひまなこなべ」 萱野茂文 どいかや絵(あすなろ書房)
【フジテレビ賞】 「ぼくたちのリアル」戸森しるこ著 (講談社)
【ニッポン放送賞】 「トンチンさんは そばにいる」さえぐさひろこ作 (童心社)
【翻訳作品賞】 「おばあちゃんと バスにのって」マット・デ・ラ・ペーニャ作 クリスチャン・ロビンソン絵 石津ちひろ訳 (鈴木出版)
「ややっ、ひらめいた!奇想天外発明百科」マウゴジャタ・ミチェルスカ文 アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ絵 阿部優子訳 (徳間書店)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000087-san-ent
第64回産経児童出版文化賞(産経新聞社主催、フジテレビジョン、ニッポン放送後援、JR7社協賛)の贈賞式が9日、秋篠宮妃紀子さまをお迎えし、東京・元赤坂の明治記念館で行われた。
大賞の「世界のともだち」全36巻(偕成社)は、世界各国の子供の日常をテーマにした写真絵本シリーズ。編集長を務めた島本脩二(しゅうじ)さん(70)は受賞者を代表してあいさつに立ち、「47年間の編集者生活で受賞は初めて。歴史ある賞をいただけて感謝します」と喜びを語った。
約200人が出席した贈賞式の冒頭では、産経新聞社の熊坂隆光社長が「今後も子供たちの健やかな成長のために、児童出版の発展に尽くしたい」とあいさつ。続いて、紀子さまがお言葉を述べられ、受賞者に各賞が贈呈された。
産経児童出版文化賞は、次世代を担う子供たちに優れた本を紹介する目的で昭和29年に創設。今年は、昨年1年間に出版された児童向け図書など4307点の中から、大賞など8作品が選ばれた。
■受賞者と作品
【大賞】 「世界のともだち」全36巻 (偕成社)
【JR賞】 「ちゃあちゃんのむかしばなし」中脇初枝再話 (福音館書店)
【美術賞】 「わたしのこねこ」澤口たまみ文 あずみ虫絵 (福音館書店)
【産経新聞社賞】 「アイヌのむかしばなし ひまなこなべ」 萱野茂文 どいかや絵(あすなろ書房)
【フジテレビ賞】 「ぼくたちのリアル」戸森しるこ著 (講談社)
【ニッポン放送賞】 「トンチンさんは そばにいる」さえぐさひろこ作 (童心社)
【翻訳作品賞】 「おばあちゃんと バスにのって」マット・デ・ラ・ペーニャ作 クリスチャン・ロビンソン絵 石津ちひろ訳 (鈴木出版)
「ややっ、ひらめいた!奇想天外発明百科」マウゴジャタ・ミチェルスカ文 アレクサンドラ・ミジェリンスカ&ダニエル・ミジェリンスキ絵 阿部優子訳 (徳間書店)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170610-00000087-san-ent