雨が多い今年の夏は植物が元気です。私もプランターだけのスペースの庭に夏の植物をうえました。まずはアサガオ。グリーンカーテンといわれる前から毎年植えていました。
種がとれるので、次の年も、次の年もと続いていくのです。
今年は、昼まで咲くアサガオというのが売っていたので、それも混ぜてみました。植物も人間の好みにあわせて、品種改良がさかんです。そのうち、一年中咲く花…なんていうのもできたりして。
それから、コスモスの横にフウセンカズラも植えてみました。ゴーヤとどちらにしようか迷ったのですが、ゴーヤは、生命力が強そう。あっという間に屋根の上まで伸びていったら、世話をするのが大変です。フウセンカズラは風船のような実がかわいくて、ずっと気になっていました。フウセンをあけて中にはいっている種には、白いハート模様がついています。この実がなってくれるでしょうか?
作日までの雨があがって、今日はひさびさのおでかけびより。児文協の会報の仲間とおしゃべりに出かけます。
種がとれるので、次の年も、次の年もと続いていくのです。

今年は、昼まで咲くアサガオというのが売っていたので、それも混ぜてみました。植物も人間の好みにあわせて、品種改良がさかんです。そのうち、一年中咲く花…なんていうのもできたりして。
それから、コスモスの横にフウセンカズラも植えてみました。ゴーヤとどちらにしようか迷ったのですが、ゴーヤは、生命力が強そう。あっという間に屋根の上まで伸びていったら、世話をするのが大変です。フウセンカズラは風船のような実がかわいくて、ずっと気になっていました。フウセンをあけて中にはいっている種には、白いハート模様がついています。この実がなってくれるでしょうか?

作日までの雨があがって、今日はひさびさのおでかけびより。児文協の会報の仲間とおしゃべりに出かけます。