昨日は宅配便など届け物がたくさん届く日でした。なんと5つも。
その中に、山形県鶴岡市朝暘第一小学校からのおたよりもありました。
秋の「お話の音楽のつどい」でわたしがかいた『マユとまほうのてがみ』を演じてくださったそうです。DVDとこどもたちの文集もはいっていました。
この朝暘小学区は読書活動でも、有名な小学校らしいです。
山形からのお便りの最初は、「白鳥の声も聞こえ、寒くなってきました」とありました。
東京で、わたしは寒い、寒いといってますが、山形はもっと寒いでしょうね。
一度だけいった鶴岡、とてもすてきな所でした。
見に行くことができませんでしたが、こうやってDVDと文集を送ってもらえるなんて、とてもうれしいです。
お便りのもうひとつは新刊です。
昨年児文協と国土社で公募した「ともだちって☆いいな」のシリーズ第一作目が本になったのです。
ふじたなほみさんの幼年童話『かえりみちはひみつのにおい』
わたしも選考委員のひとりだったので、送っていただきました。
絵がつくと文章は印象がかわるものです。友だちどうしの関係がよく描かれたかわいらしい作品になりました。
みなさん、手にとってください。
ほかの宅配便のことは、またあとで。
今日はこれから、『ももたろうIN鎌倉・腰越』末吉暁子、那須田淳、榎本司郎(敬称略)を招いて、なんと勉強会もします。そのあとは飲み会だ~~。ボジョレーも飲むぞ!
その中に、山形県鶴岡市朝暘第一小学校からのおたよりもありました。
秋の「お話の音楽のつどい」でわたしがかいた『マユとまほうのてがみ』を演じてくださったそうです。DVDとこどもたちの文集もはいっていました。
この朝暘小学区は読書活動でも、有名な小学校らしいです。
山形からのお便りの最初は、「白鳥の声も聞こえ、寒くなってきました」とありました。
東京で、わたしは寒い、寒いといってますが、山形はもっと寒いでしょうね。
一度だけいった鶴岡、とてもすてきな所でした。
見に行くことができませんでしたが、こうやってDVDと文集を送ってもらえるなんて、とてもうれしいです。
お便りのもうひとつは新刊です。
昨年児文協と国土社で公募した「ともだちって☆いいな」のシリーズ第一作目が本になったのです。
ふじたなほみさんの幼年童話『かえりみちはひみつのにおい』
わたしも選考委員のひとりだったので、送っていただきました。
絵がつくと文章は印象がかわるものです。友だちどうしの関係がよく描かれたかわいらしい作品になりました。
みなさん、手にとってください。
ほかの宅配便のことは、またあとで。
今日はこれから、『ももたろうIN鎌倉・腰越』末吉暁子、那須田淳、榎本司郎(敬称略)を招いて、なんと勉強会もします。そのあとは飲み会だ~~。ボジョレーも飲むぞ!