赤羽じゅんこの三日坊主日記

絵本と童話の本棚
日々のあれこれと、読んだ本のことなど書いていきます。

鎌倉・ももたろう・勉強会

2012-11-30 06:46:08 | 日記
ももたろうの勉強会&飲み会がおこなわれました。泊まったのは、同人の I さんがお世話してくれた、すてきなかくれ宿。勉強会後は、料亭のお弁当と、みんなでもちよったごちそうで、ワインを飲みました。

まず、わたしは、ひとりで朝早くでかけ、円覚寺のもみじを見てきました。静かできれいでした。
まず、北鎌倉をおりたとたん、空が広く、空気がきれい。思わず深呼吸。

そのあと、江ノ電にのり、おくればせながら、みんなと合流。江ノ電は大好きな電車。鎌倉駅の終点の所には、こんなかわいい心づかいが。

そして、勉強会。
末吉先生も、元編集者の榎本さんも、那須田さんも、ここでは語れませんが、長いこと、この業界をトップで走り続けただけのことがある、含蓄ある、いいことをおっしゃってました。
とくに那須田さん、大変お忙しい中、ももたろう37号にたくさんの付箋をつけてきてくださって、本当に感謝の言葉をいくついっても足りません。

次の日、みなさんは、江ノ島に行かれた模様。
天気がよかったので、きっとすばらしい散策だったと思います。


わたしは、宿にいる所からのどががらがら声になり、気になる締め切りもあり、一足早く帰ってきました。
帰り道、うつらうつらしながら考えたことは、
どんなにおしえてもらっても、いいことを言ってもらっても、うまくなるのは、『自分』なんだなってこと。
教えてもらえばうまくなれる、でなくて、自分でうまくなってやる!くらいの気概がないと、言ってもらった言葉もそのまま宙にうくだけじゃないのかなっと。

自分の登ってこそ、登った山の景色がきれいに心にしみるもの。
受け身でいないで、結果をあれこれ推測せず、臆病にならず、チャレンジ精神で、次の山をみつけて、また、こつこつ登っていこうと思いました。

でも、ひとりの仕事とはいえ、やはり、尊敬できる先輩や、本音で語り会えるいい仲間がいるのは心強いです。ももたろうに「休まず、書き続けなさい」と末吉先生にいってもらって、本当によかった。(*^_^*).
また、山本悦子さんも、ひきとめてくれました。
あの時、それがなかったら、やめていたかもしれない……。つながった縁は大事にしないといけないんですね。

最後にとても美しい鎌倉の日の入りです。左は江ノ島です。