斉藤倫はすごいと思いました。『どろぼうのどろぼん』に続く二冊目も極上のメルヘンをだしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/16c81b1f9a20dc8028860c2ceba2321a.jpg)
クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘の作品にも似て、安房直子さんの色合いにも似て、安東みきえの深さにも似て、でもどれともちがって、斉藤倫ワールドが展開されています。
ふしぎな話なんですが、根がちゃんとはっています。
そして、さりげなく書いて人の心をつかむ、技をもっています。装丁もぴったり。
わたしがとくに好きだったのは、カーテンの話と、はこねこの話。まあ、読んでみてください!極上の読書時間をあじわえます。うーん。こういうのを書けないわたしはジェラシーも感じますが、すごいものはすごいね。
これからくるのではないでしょうか。メルヘン作品の見直しが。
斉藤倫は同姓同名の漫画家がいるみたい。同じ人??? よくわからない。ネットで、ごっちゃになっているけど、違いそうだな。
話題は変わって、今日は神保町のブックハウスさんに伺います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/7ada3631f943a798d96c2bd0f448ec81.jpg)
イベントに新潟の時田監督もいらっしゃるとか。
そして、夜は映画の上映試写会があるそうです。その後、打ち上げもしてくれるみたい。きゃっ。
なんか、ちょっと緊張気味ではありますが、わたしも行ってきます。江頭さんのきれいな水彩画、見てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/d8ea67867e26ce3e5df0b1df02575d9e.jpg)
『夢牛の文庫版』新潟ではベストセラーランキングにはいったとか。ほんと、地方力、すごい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bd/16c81b1f9a20dc8028860c2ceba2321a.jpg)
クラフト・エヴィング商會の吉田篤弘の作品にも似て、安房直子さんの色合いにも似て、安東みきえの深さにも似て、でもどれともちがって、斉藤倫ワールドが展開されています。
ふしぎな話なんですが、根がちゃんとはっています。
そして、さりげなく書いて人の心をつかむ、技をもっています。装丁もぴったり。
わたしがとくに好きだったのは、カーテンの話と、はこねこの話。まあ、読んでみてください!極上の読書時間をあじわえます。うーん。こういうのを書けないわたしはジェラシーも感じますが、すごいものはすごいね。
これからくるのではないでしょうか。メルヘン作品の見直しが。
斉藤倫は同姓同名の漫画家がいるみたい。同じ人??? よくわからない。ネットで、ごっちゃになっているけど、違いそうだな。
話題は変わって、今日は神保町のブックハウスさんに伺います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f8/7ada3631f943a798d96c2bd0f448ec81.jpg)
イベントに新潟の時田監督もいらっしゃるとか。
そして、夜は映画の上映試写会があるそうです。その後、打ち上げもしてくれるみたい。きゃっ。
なんか、ちょっと緊張気味ではありますが、わたしも行ってきます。江頭さんのきれいな水彩画、見てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/d8ea67867e26ce3e5df0b1df02575d9e.jpg)
『夢牛の文庫版』新潟ではベストセラーランキングにはいったとか。ほんと、地方力、すごい!!