修理を終えたカメラの試運転も兼ねて、城山散歩に出かけました。
自宅そばのミカン畑で、不知火(デコポン)の収穫をしていました。
丁度、今治のJAが「寒波被害が予想される場合は収穫を早めるように」と有線放送を流していたところだったので・・、松山も同様の情報が流れるのかなぁ。
でも、わが園地の収穫は・・、もう少し後にしよう。
若干の年金を頂くようになって、税関係の手続きで税務署か市役所に申告をしなければならないのだと思う・・、よく分からないが・・。
と言う事で、城山公園のお堀端の税務署に立ち寄り、書類を貰いました。
手間ではあるが、確定申告というよりは、還付申告で小遣い・・という目論見。
いずれにしろ、この際、ある程度は仕組みを理解しておかなければ・・。
税務署を出た所の御堀、カメが甲羅干しをしていたりするのだが・・、
この日は、アオサギが一休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/fa8ff6a88efdb252b460b089be9ef736.jpg)
(14/01/24撮影)
自宅そばのミカン畑で、不知火(デコポン)の収穫をしていました。
丁度、今治のJAが「寒波被害が予想される場合は収穫を早めるように」と有線放送を流していたところだったので・・、松山も同様の情報が流れるのかなぁ。
でも、わが園地の収穫は・・、もう少し後にしよう。
若干の年金を頂くようになって、税関係の手続きで税務署か市役所に申告をしなければならないのだと思う・・、よく分からないが・・。
と言う事で、城山公園のお堀端の税務署に立ち寄り、書類を貰いました。
手間ではあるが、確定申告というよりは、還付申告で小遣い・・という目論見。
いずれにしろ、この際、ある程度は仕組みを理解しておかなければ・・。
税務署を出た所の御堀、カメが甲羅干しをしていたりするのだが・・、
この日は、アオサギが一休みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/fa8ff6a88efdb252b460b089be9ef736.jpg)
(14/01/24撮影)