今日、曇りで気温も低めの草刈日和の午前中、作業を始めて直ぐ土中に埋まっていた鋼材に刃を当ててしまって回転音に異音が混じり、とうとう刃の回転が止まってしまいました。
歯車か・・、伝達系の部品が破損してしまったようです。
一瞬修理も考えましたが、時間も費用も掛かるし、もう何年も酷使しているので・・、購入する事にしました。
丁度今朝、近くのホームセンターの新聞広告も入っていたし。
時間の都合で午前中は摩耗した刈払い刃の刃研ぎをし、午後草刈再開・・、新品は起動も快調でした。
この日は、朝、新聞を取りに出た時は青空が見えていたのに、その30分後位に外に出た時は霧に包まれていて驚きました。
(18/05/24撮影)
前回から40日、2巡目の草刈に出た畑も、霧の中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/950684a9b7b468a19b9462975c73f24e.jpg)
草刈が終わる頃まで霧に包まれていたので、気温的には作業は楽でした。
作業終了時、畑には日差しが当たり出したけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/cdbfd9e9352ac144b44f6bf0ba915a9a.jpg)
遠くの重茂山はまだ霧の中でした。
歯車か・・、伝達系の部品が破損してしまったようです。
一瞬修理も考えましたが、時間も費用も掛かるし、もう何年も酷使しているので・・、購入する事にしました。
丁度今朝、近くのホームセンターの新聞広告も入っていたし。
時間の都合で午前中は摩耗した刈払い刃の刃研ぎをし、午後草刈再開・・、新品は起動も快調でした。
この日は、朝、新聞を取りに出た時は青空が見えていたのに、その30分後位に外に出た時は霧に包まれていて驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/f607a79d8e2bf640cbdc573b6c4f786d.jpg)
前回から40日、2巡目の草刈に出た畑も、霧の中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/82/950684a9b7b468a19b9462975c73f24e.jpg)
草刈が終わる頃まで霧に包まれていたので、気温的には作業は楽でした。
作業終了時、畑には日差しが当たり出したけれど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1d/cdbfd9e9352ac144b44f6bf0ba915a9a.jpg)
遠くの重茂山はまだ霧の中でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/be/f4d6e79acef75a11f94b25d6daeb90a4.jpg)