キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

城山の桜の前に、東雲神社横の著莪

2019-04-05 18:42:08 | 
久し振りに城山に登りました。

新聞に「東雲神社で4日、春の例大祭に合わせた「東雲能」があり・・」と出ていたので、東雲神社を通り抜けるルートを選択しました。
以前気になった石段の落葉・・、掃除はされた様ですが、周りの木々からの落葉が多いようで・・。

石段横のナンジャモンジャ(ヒトツバタゴ)に新葉が出て来ていました。
(19/04/05撮影)

そして、社叢横ではシャガの花が咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野洋子の動物ものがたり

2019-04-05 06:11:47 | 
昨夕テレビを点けていると、「七十二候の玄鳥至(つばめきたる)」の話が流れて・・、今年は4/5から「二十四節気の清明」と「玄鳥至」になり、春も後半と言う事らしい。
当地では既にツバメをよく見かけるようになっている(初見は3/21)が・・。
ちなみに「玄鳥去」は9/18かららしい。


「イソップもびっくり! 教訓もたっぷり入った、あまりにも人間的なヨーコ印の動物寓話集。」
擬人化された動物たちを主人公とする六つの寓話集。
理解出来ない話もあったが、残りは面白かった・・、文字数も少ないし。
(19/03/30撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする