玄関にニイニイゼミが来ていました。
子供の頃は何匹も獲っていたが・・、当地では絶滅したかと思っていたけど・・、追いかけなくなっただけかも知れません。
ちなみに、「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の蝉は、論争の末ニイニイゼミと言う事になっているらしい。
(19/07/19撮影)
暫くするといなくなっていたけど・・、嬉しい再会でした。
漢字をネットで見ると・・「蟪蛄(けいこ)」は、セミ科の昆虫の名。ニイニイゼミ。・・(ヒグラシ、ツクツクボウシとも)・・ふぅ~ん。
玄関にニイニイゼミが来ていました。
子供の頃は何匹も獲っていたが・・、当地では絶滅したかと思っていたけど・・、追いかけなくなっただけかも知れません。
ちなみに、「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の蝉は、論争の末ニイニイゼミと言う事になっているらしい。
(19/07/19撮影)
暫くするといなくなっていたけど・・、嬉しい再会でした。
漢字をネットで見ると・・「蟪蛄(けいこ)」は、セミ科の昆虫の名。ニイニイゼミ。・・(ヒグラシ、ツクツクボウシとも)・・ふぅ~ん。
昨日は傘マーク無しの予報にも拘わらず昼過ぎまで小雨、霧雨を繰り返したが・・、一日スライドした週間天気予報、今日は梅雨明け前夜(前日)になるのだろうか・・。
朝焼けにほんのり色を染めた雲が、勢いよく東に流れていました。
(19/07/24撮影)
小雨の中、窓の外にツバメが来ていました。
(19/07/19撮影 )