ミカン畑の草刈をしていると、色んな虫達が出て来ます。
最も多いのはエンマコオロギ(閻魔蟋蟀)・・写真無し。
オオカマキリを筆頭にカマキリもいっぱいいますが、今回目が留まったのはコカマキリ(小蟷螂)。
(19/10/01撮影)
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の幼虫もよく見かけます。
こちらは、タチツボスミレ(立坪菫)の葉を食べていたのでしょうか・・、土が掛かってしまったけど・・。
ミカン畑の草刈をしていると、色んな虫達が出て来ます。
最も多いのはエンマコオロギ(閻魔蟋蟀)・・写真無し。
オオカマキリを筆頭にカマキリもいっぱいいますが、今回目が留まったのはコカマキリ(小蟷螂)。
(19/10/01撮影)
ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の幼虫もよく見かけます。
こちらは、タチツボスミレ(立坪菫)の葉を食べていたのでしょうか・・、土が掛かってしまったけど・・。
10月1日から郵便料金が84円と63円に上がりました。
(ちなみに、10月1日の新聞1面見出しには、「消費税10%・・」と「かんぽ不正契約・・」が並んでいました。)
そんな時、珍しく慶事の案内が届きました。
(仏事の連絡は毎年よく届きますが・・。)
で、9月末に届いたのに、切手は84円が貼られていました。
(まあ、気持ちは分かる・・と思っていたら、返信用の切手とペアでした。)
(19/10/02撮影)