今日は竹の教室、久し振りに農作業完全OFF日にしました。
例によってバタバタとやった宿題です。

(13/01/12撮影)
底側に併せる補強です。
ヒゴの長さに余裕が無くて、端々の緩みや外れに悩まされます。
写真では分かりませんが、肉厚のヒゴなので端部以外2枚に裂いた状態で編んでいます。
教室では盛かごの丸い形にまで進める予定でしたが・・、
寸法が足りなくてヒゴを編み足すのに手間取って、
出来れば次回までに宿題で丸縁の仮止めまで進めたいが・・。
例によってバタバタとやった宿題です。

(13/01/12撮影)
底側に併せる補強です。
ヒゴの長さに余裕が無くて、端々の緩みや外れに悩まされます。
写真では分かりませんが、肉厚のヒゴなので端部以外2枚に裂いた状態で編んでいます。
教室では盛かごの丸い形にまで進める予定でしたが・・、
寸法が足りなくてヒゴを編み足すのに手間取って、
出来れば次回までに宿題で丸縁の仮止めまで進めたいが・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます