キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

立坪菫と姫烏頭

2013-03-25 18:35:12 | 
(城山散歩つづき)
頂上広場が近付いてきた頃、道端にかわいい花が咲いていました。

タチツボスミレ(立坪菫)です。

(13/03/22撮影)

そのそばには、ヒメウズ(姫烏頭)です。
たぶん初対面です。

腰に疲労があってゆっくり上っていたお陰で、よい出会いが出来ました。

ちなみに名前の由来は、
「和名のウズは、鳥帽(トリカブト)のことであり、小さなトリカブトの意味となる。」
「トリカブトの根を、漢方で烏頭(ウズ)と呼ぶ。」
と言うようなことのようです。

(つづく)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 木瓜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事