キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

豆ガラを燃やす

2012-12-01 06:43:11 | 農作物
今日は夜中にトイレに起きたあと、眠れなかった。
本を呼んでみても目が冴えるばかりで・・、寒くなってきたからかも知れない。


黒大豆を収穫し、実を毟り取った後の茎を燃やしました。

(12/11/24撮影)
その燃える炎を見ながら、例年のように「七歩詩」を思い出します。

ネットを巡ると、
「「七歩詩」は、現在真作としない見方が有力である。」だそうですが、いくつかあって一例として、
「煮豆持作羹、漉菽取作汁。豆殻在釜下然、豆在釜中泣。本自同根生、相煮何太急。」
(豆を煮てそれで熱いスープを作り、味噌を精製してそれを取ってスープの中に入れる。豆がらは釜の下で燃え、豆は釜の中で熱さに耐えず泣いて言う。「豆も豆がらも、もともと同じ根から生まれ出た兄弟であるのに、豆がらは豆を煮ることが、こんなにひどいとは、余りにも無情ではないか」)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩サバ | トップ | 月齢 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農作物」カテゴリの最新記事