キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

天道虫(2)

2011-04-26 04:38:18 | 
今季もたくさんのミカン類を食べて、残っているのは伊予柑と甘夏だけになりました。
果物の消費量は圧倒的に柑橘類が多いですが、その次はバナナをよく食べます。

近所のスーパーで、チキータバナナが売られていました。
懐かしい響きです。
中南米のイメージがありましたが、フィリピン産でした。
だからといって、ブランドに拘っている訳ではないのですが・・・。


先日のテントウムシの幼虫との出会い以来、縁が出来たようで、あちこちで出会います。

(11/04/20撮影)
空豆に七星天道(ナナホシテントウ)の幼虫が登っていました。
ソラマメも、早い花はサヤの形が見えてきて・・・、安全パトロール、よろしくお願いします。


こちらは、並天道(ナミテントウ)だと思います。
ナミテントウは色々な模様の個体がいるようで・・・、まとめて並なのでしょうか。
こちらは、四紋型のようです。
(つづく)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松葉海蘭 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事