キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

五日月

2012-11-19 22:02:10 | 日記
地温が下がって根が冬眠に入ると施肥の効果がなくなるので、極早生、早生温州ミカンにお礼肥の施肥をしました。
20kgの肥料袋も重くなったし収穫作業もあったので、今日は早生温州メインの畑に運搬車を持って行きました。
いつもは3時頃になると後片付けを始めるのですが、運搬車は今日だけにしたかったので今日は珍しく頑張りました。
収穫は、直射日光が当たると色が分からなくなるので出来るなら避けますが、暗くなってもやはり色が分からなくなります。
5時頃まで頑張ったのですが、収穫した後で見直すと緑色が目に付きます。(色と味に直接の相関が有る訳ではありませんが。)
小屋に戻って軽トラから運搬車を降ろす頃にはつるべ落としの秋の日の為に暗くなっていて、何年か前に電気も止めていたので怪我をしないよう注意深く片付けをしました。
小屋からの帰り道、空には五日月が輝いていました。

今日のクローズアップ現代は、市販薬の副作用についてでした。
その症状からだけでは診断は難しいようなので・・、あらためてお医者さんを尊敬します。
が、市販薬有りきで構成された番組の基本的な視点に疑問を感じます。
残留農薬、残留放射性物質・・・、市販薬の副作用は必要悪か・・・。
なるべく薬は飲まなくてすむ心身を作ろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 城山散歩 | トップ | 空豆 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (月下)
2012-11-20 01:17:15
 
お疲れ様でした。

同じ月を、同じ番組を、見ておりました。
 
返信する
Unknown (座敷犬~月下さん)
2012-11-20 05:47:41
花王石鹸のような月が、疲れを癒してくれました。

月も番組も、来し方を振り返り、行く末を考えさせてくれました。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事