日中の気温は高くなって来ましたが、放射冷却があると朝方はまだ10℃位・・、放置していた伐採屑・枝打ち屑等を燃やしました。
(21/04/21撮影)
よく乾いていたので、30分程でほぼ燃え尽きました。
少し休んだ後、ミカン畑の草刈に行きました。
伐採を進めてだいぶん少なくなった株元と道端を1ラウンドで終えました。
終了時には汗、腰痛・・、昼食後、昼寝をしてしまった。
翌朝も、少し離れた場所に積んであった倒竹類を野焼きしました。
(21/04/22撮影)
量が思ったより多くて、45分ほどかかりました。
片付けようとすると、道具を運ぶ一輪車にヤマトシリアゲ(大和挙尾虫)♂が来ていました。
この日も、その後草刈に行きました。
山際や、
キウイの株周りなど。
山際に咲いていたかわいい花は、カマツカ(鎌柄)?
そこに来ていたのは、ホソヒラタアブ(細扁虻)?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます