万里の長城での遭難事故には、多くの情報がありました。
今の時期(政治的な意味で)に中国に観光ツアーに行く人がいること。
数年前に大量遭難死事故を起こしたツアー業者が今回のツアーを主催できたこと。
万里の長城がある場所の地形、気象状況。
・・・・・・・・
今回の大雪を発生させたのは、「寒冷渦」と言われる低気圧だそうですが、それが今は日本に近付いていて、北日本はこれから大荒れだそうです。
衛星画像で渦がはっきり分かるのですが、中国の天気予報は・・・。
その「寒冷渦」の影響だと思いますが、今日は風の強い一日でした。
フユイチゴ(だと思う)がミカン畑の横の藪で実をつけていました。

(12/10/30撮影)
一つ、口に入れてみます。
美味くない。
やはり、野苺の中ではクサイチゴ(草苺)が一番だなぁ・・。
今の時期(政治的な意味で)に中国に観光ツアーに行く人がいること。
数年前に大量遭難死事故を起こしたツアー業者が今回のツアーを主催できたこと。
万里の長城がある場所の地形、気象状況。
・・・・・・・・
今回の大雪を発生させたのは、「寒冷渦」と言われる低気圧だそうですが、それが今は日本に近付いていて、北日本はこれから大荒れだそうです。
衛星画像で渦がはっきり分かるのですが、中国の天気予報は・・・。
その「寒冷渦」の影響だと思いますが、今日は風の強い一日でした。
フユイチゴ(だと思う)がミカン畑の横の藪で実をつけていました。

(12/10/30撮影)
一つ、口に入れてみます。
美味くない。
やはり、野苺の中ではクサイチゴ(草苺)が一番だなぁ・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます