「種の保存法」という法律があり、正式には「絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律」と言うそうです。
ここで言うのは「タネ」であり、「シュ」ではありません。
黒大豆は前年収穫した実を種にして再生産をしているのに、空豆の種は都度購入していました。
と言う事で、ソラマメのタネを採ってみようと思いました。
採ろうと思った頃に梅雨の長雨になってしまって遅れましたが、まあ、いいでしょう。
植物の生命力には、常々感服している所ですから・・・。

(11/06/22撮影)
倒れていたのも多く、芽が出始めている実もありました。
残り物ですから、成長の悪い実も多くあります。

(11/06/23撮影)
小さい実からも芽が出るかは興味深いところですが、フライングで芽を出したのは生育の良いものだけなので、難しいのかなぁ。
ここで言うのは「タネ」であり、「シュ」ではありません。
黒大豆は前年収穫した実を種にして再生産をしているのに、空豆の種は都度購入していました。
と言う事で、ソラマメのタネを採ってみようと思いました。
採ろうと思った頃に梅雨の長雨になってしまって遅れましたが、まあ、いいでしょう。
植物の生命力には、常々感服している所ですから・・・。

(11/06/22撮影)
倒れていたのも多く、芽が出始めている実もありました。
残り物ですから、成長の悪い実も多くあります。

(11/06/23撮影)
小さい実からも芽が出るかは興味深いところですが、フライングで芽を出したのは生育の良いものだけなので、難しいのかなぁ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます