キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

台湾連翹(宝塚)

2010-08-18 04:57:47 | 

デュランタの、白い縁取りのある青紫の花、お気に入りです。(10/08/13撮影)


実も出来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫赤立羽

2010-08-17 20:40:10 | 
赤の濃いタテハがいました。(10/08/14撮影)
近づこうとすると逃げて、屋根の上からこちらを窺います。
ヒメアカタテハと思いましたが、アカタテハだったかも知れません。


工事業者、市役所、電気屋、ケアマネ、給食弁当屋・・・、諸事最終段階。
本件の他に、あと2件ほど。
9月末には全て終了もしくは目処が立って、開放される・・・、と思って頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凌霄花

2010-08-17 05:33:34 | 
ノウゼンカズラは花期が長く・・・、終わったと思っても、以前にも増して山盛りです。(10/08/13撮影)

落ちた花の掃除が大変なので、枝をバッサリ切ったつもりでしが・・・、
次々と枝を伸ばし・・・、沢山の花をつけます。

まあ、毎日の花掃除も・・・、悪くないか・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褄黒豹紋

2010-08-16 18:57:31 | 
庭のオニユリ・・・、花は終わっているのに、蝶がしがみついていました。(10/08/12撮影)
成虫になって間もないのかも知れません。
ツマグロヒョウモンのように思います。


いよいよ退院日が近づいて・・・、終日、片付けでした。

物の無い時代に育った人達は、物を捨てられなくて・・・、
と言うよりは、物が溢れる時代に流されて・・・、不必要な贈答も繰り返し・・・、
使わなくなった部屋は、処理に困る物で塞がれています。

かく言う自分も・・・、強く意識しないと不要物が残ってしまいますが・・・。

まあ、極力、次の代には迷惑を掛けないようにしたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雀瓜にイモムシ

2010-08-16 05:02:12 | 
道端に、小さなスズメウリの花が咲いていました。(10/08/11撮影)

そばにイモムシがいましたが・・・、やはり、名前は分かりません。

マキヒゲがバカボンになっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネグレクト

2010-08-15 21:59:43 | 日記
幼児虐待、高齢者虐待に関する投稿ではありません。

3ヶ月程前、突然、総務省と県の依頼書が送られて来ました。
家計調査への協力依頼でした。
後日、調査員が訪問して、詳細を説明するといった内容だったと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・
調査員が来たのかどうか分かりません。
国も県も・・・、調査は、うまく進んでいるのでしょうか。

これが、税金を使った活動でなければ、気にならないのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城山散歩(二之丸史跡庭園)

2010-08-15 18:06:03 | 風景
日出時刻がだいぶん遅くなって、怪しまれず歩ける明るさになるのは、5時20分過ぎです。

今日もシラサギに出会いましたが、近くで立ち止まると、やはり、飛び立ちました。

城山を上り始めると、カラスがいました。
朝食時間なのでしょうか。
鳥は、朝が結構早く・・・、薄暗くて、鳥目は大丈夫なのでしょうか。
気になって・・・、
「鳥類は全て鳥目と誤解されることが多いが、ニワトリなどを除いて鳥類は夜間も視力を持つものが多い。」(ウィキ)だそうです。

頂上広場には、舞台が残っていました。
盆踊りがあったのかと思いましたが、野球拳かも知れません。
少し早い時間だったので、ラジオ体操の人達は、まだ集まっていませんでした。

今日は、二之丸側へ下りることにしました。
ラジオ体操に上ってくる人達とすれ違います。

城山の麓が二之丸史跡庭園です。

人は、奪い合う為に、大変な活動をするものです・・・、昔も、今も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土蝗

2010-08-15 04:53:38 | 
百日草にはツチイナゴの子供もやって来ていました。(10/08/11撮影)

「日本に分布するバッタ類は卵で越冬する種類ばかりだが、ツチイナゴはライフサイクルが丁度半年分逆転しており、成虫で越冬する。」(ウィキ)だそうです。

だから、今の時期、かわいい子供に出会うんだ・・・。


今朝は、窓を開けてもモワッとします。
網戸の隙間から藪蚊が入り込んで来ていて・・・、痒くなってから気付きます。
暑さは、待てば涼しくなるが・・・、雨が欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆に殺生

2010-08-14 16:49:44 | 
墓参りをすると、朝でも、日の当たらない所では、蚊が集って来ます。
バチバチ叩き殺します。

墓参りの後、「オジノッサン」という「屋敷神」にも施餓鬼旗をつけます。
この辺のイワレは分かりませんが・・・、伝えられた通り行います。

この時、殺生事件が発生しました。

「オジノッサン」の小さな社(瓦の焼き物)の側にいたショウリョウバッタの子供が、
驚いて、飛び立ちました。
そして、事もあろうに、軒下のクモの巣に飛び込んでしまいました。
そこは、先日登場したコガネグモの狩場でした。
素早くやって来て、糸で縛り始めます。
カメラをとって帰ってきた時には、TOPの写真のように、グルグル巻きでした。


そして、人間が近寄ると、コガネ君は自分の身の危険を気にする余裕を見せ、手の届かない高みに逃げます。
(写真では、右から1/3辺りに小さな点で写っています。)


そのアップの写真です。


しばらくその場を離れて戻ってくると、再び近づいてきていました。


そして、止めを刺すようです。

間接ですが、殺生に加担する結果となってしまいました。

何故、バッタを逃がしてやらないのか・・・って、
クモもバッタも仏教徒では無いと思うし、
もし、自分がバッタに生まれ変わったとしても、甘んじて厳しい運命を受け入れると思うし。

その後、桜桃や柿の葉を食べつくそうとする毛虫達に、おもいっきり殺虫剤を散布しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百日草に並揚羽

2010-08-14 05:24:00 | 
庭に百日草がいっぱい咲いています。
アゲハチョウがやってきていました。(10/08/11撮影)


昨日、墓参りに行きました。
ザックリ言って、2ヵ所墓地があります。
更にザックリを続ければ、曽祖父の代から新しい(?)場所に移っています。

戦争中に幼くして亡くなった叔父が眠っている方の墓地は、
命日参りとあわせて、13日にお参りします。

雨が降りそうな雲行きだったので、施餓鬼旗が濡れてはいけないと思い、
御先祖様が眠るもう一ヶ所は、今日、お参りします。

今までは、シキミしか持って行ってなかったのですが、
今年は、いっぱい咲いた百日草を持って行ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋虫

2010-08-13 20:58:02 | 
昆虫の名前を自信を持って言うのは、なかなか難しいものです。
イモムシ、毛虫になると、更に難しくなる気がします。

ピーマンに、幾何学模様のイモムシがいました。(10/08/11撮影)
特徴のある模様だからと、調べようとしましたが・・・、到達出来ませんでした。
どのような成虫になるのでしょうか。

今日、イラガが暖地桜桃や柿の葉を食べつくそうとしているのに気づきました。
明日、やっつけてやろう。


今日、父の退院日を病院に伝えました。
これで、もう、部屋の片づけを先送り出来なくなった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪蘭

2010-08-13 06:22:32 | 
道端に、ヤブランが咲いていました。(10/08/10撮影)
当地のヤブランは、このように、花の色が淡いものが多いようです。


畑のそばだったので、この後、刈り取ってしまいました。


朝、少し過ごしやすくなって来ましたが・・・、もう少し・・・。

城山散歩に出ようと思いましたが・・・、今日は、墓掃除のため、体力温存にしました。
家の片付けもしなければ・・・、思うだけ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い灯台

2010-08-12 22:16:25 | 風景

196号から赤い灯台が見えます。(10/08/09撮影)
引き潮になると、一帯が岩礁であることが分かります。
(そのうち、紹介したいと思います。)
赤いのは、その危険信号なのでしょうか。


今日の夕刻の今治から松山への車には、脱力感が同乗していました。
アンドレア・ボチェッリの歌を流します。

朝、裏の畑にある墓地の草刈をしました。
特に、古墳の上にある墓は草ボウボウで、手鎌で・・・、
何とか終えて、明日は、施餓鬼旗です。

昼は、父の退院に備えて、ケアマネや看護師長らと打ち合わせ。
ホームヘルパーさんへの拒否反応もなくなって来た様なので、お願いする事にしました。
家の改修は、もう少し。
8/20頃の退院として・・・、敬老の日の頃には馴染んだ生活になっているかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐薄

2010-08-12 04:40:34 | 
トキワススキが、彼方此方で目に付くようになりました。(10/08/09撮影)
青空をバックにすると、ここでも秋の始まりです。


風の音はするが・・・、降った気配は無し。
なかなか、願いは通じないものですなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ペヤングソースやきそば」

2010-08-11 19:32:44 | 食べ物
今日、スーパーに行って・・・、掲題の商品を見つけました。
インスタント麺は・・・、よく食べます。

むかしむかし、当時所属していた会社の仕事で関東地区によく出張していました。
その時、友人宅によく泊めて貰いましたが・・・、よく食べました。
メジャーなN社の商品よりおいしいと思い・・・、もっぱらでした。
でも、出張から帰ると・・・、当地では販売していませんでした。

当地での販売がいつから始まったのか知りませんが・・・、食べるのが楽しみです。

この会社は群馬県に本社があるようです。
初めて就職した会社では、群馬県の人にもよく遊んで頂きました。
そう言えば、今、はやりの「ガリガリ君」のメーカー「赤城乳業」の社名は赤城山からとったようですが、
本社は埼玉県にあるようです。
埼玉県の人にもよく遊んで頂きました。

で、何が言いたいかというと・・・、「グローバル」と呪文を唱えるだけでは・・・、ダメだよ。
でも、大きい市場のそばに立地するのが・・・、面白そうだよ。
(チョット御酒が過ぎているようです。)


畑に来て見ると、雨が降った気配が残っていたので、懸案の黒豆への土寄せをしようとしました。
が、まだ、鍬が立ちません。
今晩・・・、雨だけ欲しい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする