キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

錦木

2011-12-06 05:39:18 | 木、樹
庭のニシキギが紅葉して来ていました。
もう少し・・。

(11/12/01撮影)

今朝は、久し振りに目覚まし時計での起床。
よく眠れて・・、いい気分。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2011-12-05 19:13:15 | 木、樹
庭のイロハモミジが紅葉しています。
当地では、なかなか真っ赤にはなりません。

(11/12/01撮影)

本日も無事ミカン収穫出来たが・・、まだまだ頑張らねば・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花

2011-12-05 06:06:07 | 
庭のサザンカが次々と花を開いていきます。

(11/12/01撮影)
木の下に停めた車に花びらがくっついて・・。

夜が長くなって、使いようによっては、ありがたい季節です。
逆に昼が短いので・・、今日のミカン採りも、頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女郎蜘蛛

2011-12-04 17:45:23 | 
本日、無事、ミカン収穫できました。
強力助っ人も来てくれて。
中生も美味しそうな色になっているのに、まだ早生が残っていて。
明日も天気が大丈夫そうなので、「概ね片付いた。」と言えるようにしたい。

さて、先日、収穫したミカンの中にジョロウグモがついて来ていました。

(11/11/30撮影)
寒さの所為か動きは鈍く・・、それよりも、この時期でこんなに痩せていて・・。
可哀想だとは思うけど・・、助けてあげられない・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枇杷

2011-12-04 04:24:51 | 果樹
今年は雨が多くて、休日農業は・・、作業が遅れ気味です。

雨の合間に収穫に行ったミカン畑の横で、ビワの花が咲いていました。

(11/11/30撮影)



天候不順でも季節は移る・・、今日は収穫を進めたいが・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ花

2011-12-03 14:41:03 | 
「帰り花」の事を「忘れ花」とも言うそうです。

道端のサンタローザが、数輪、花をつけていました。

(11/11/28撮影)

この木は、季節はずれの花を、よく咲かせています。
数年前にも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストーブ

2011-12-02 17:20:07 | 日記
灯油ファンヒーターの一つが調子悪くなっていて、ストーブを買いました。


(11/11/26撮影)

大震災におけるインフラ破断の教訓により、灯油があれば燃えるタイプです。
上でお湯も沸かせられて・・、いざと言う時に役立つ可能性が高い・・。

小学校の高学年だったか、伝熱の3つの形、伝導、対流、輻射を学んだが・・、中で、輻射はイメージが湧きにくかった記憶があります。
このストーブ、色イメージもあると思うが・・、放射熱、あったか~い。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野薔薇

2011-12-01 17:28:49 | 
道端のノイバラの実が目に留まりました。

(11/11/25撮影)


ノイバラもあちこちに進出して困り者ですが・・、この実の数を見ると・・、植物世界も、結構生存競争が厳しい・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする