キンちゃんの「マイコレ」partⅤ

果樹栽培、自然観察、・・・そして時々人間観察等です。

ライラック、イキシア

2023-04-17 18:58:47 | 

畑横の土手で、ライラックが咲き出していました。

(23/04/13撮影)

庭では、終わり始めたフリージアの横で、イキシアが咲き始めていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子伐り

2023-04-17 07:01:11 | 作業日記

家周りの竹の子を伐りに回りました。

出来るだけ伐っておかないと、竹藪になってしまってから元に戻すのは困難なので・・。

 

この日、山際で見つけたのは1本だけ。

(23/04/13撮影)

 

が、その後、畑に回ると5~6本見つかって・・、小さい2本を持ち帰りました。

デツメで上下を切って、一度は食べておこうかと・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千里浜、越前たけふ駅、帰還

2023-04-16 18:57:48 | 風景

(つづき)

「千里浜なぎさドライブウエイ」を走り始めましたが、少し走った所で通行禁止で追い出されました。

席も陸側だったので、画像無し。

 

南下途中の車窓から、立山、白山・・、シャッターを押しましたが・・、目一杯の補整で・・。

(23/04/11撮影)

 

昼食は越前そば、そばの土産も頂きました。

その場所は、延長工事中の北陸新幹線の「越前たけふ駅」の近くでした。

やがて駅周辺は建物が密集し、ツアーも新幹線利用が増えてくるのかなぁ。

 

伊丹空港、末端の搭乗ゲートを通って、地上を歩いて飛行機に・・、雨じゃなくて良かった。

 

雲の絨毯上の飛行で・・、飛行機雲が面白い。

 

雲の下まで降りると、興居島の小富士のそばを通って空港に向かっていました。

 

そして、バスで走り回った旅行から、無事帰宅できました。

 

P.S. 琵琶湖近くを走っていた時、バスガイドさんが「番場の忠太郎」(浪曲)を演じてくれて、乗客たちは拍手喝采でした。(Wikiによれば、「番場宿(ばんばしゅく、ばんばじゅく)は、近江国坂田郡にあった中山道の62番目の宿場。現在は滋賀県米原市番場」)

 

(おしまい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のと里山里海号

2023-04-16 06:54:19 | 風景

(つづき)

のと鉄道、和倉温泉駅から穴水駅まで「のと里山里海号」に乗車しました。

 

和倉温泉駅、乗車車両到着。

(23/04/11撮影)

能登中島駅、「鉄道郵便車」見学。

停車している間に、改めて前面から撮影。

車内の様子。

ビュースポットがあり、短時間停車します。

七尾北湾の入江。

七尾北湾側からの「ツインブリッジのと」。(七尾西湾側からの画像は「和倉温泉」投稿参照。)

桜の名所「能登鹿島駅(能登さくら駅)」、アテンダントさんの勧めで、最後部から。

満開だったら、人出が多かったのだろうなどと思う。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見附島(軍艦島)、立山連峰

2023-04-15 18:30:01 | 風景

(つづき)

見附島

(23/04/10撮影)

その右後ろに立山連峰。(眼ほどの性能が無いカメラなので、輪郭がわかる様に目一杯補整しています。)

(つづく)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千枚田、七ツ島、すず塩田村、禄剛埼(ろっこうさき)灯台

2023-04-15 06:39:48 | 風景

(つづき)

白米千枚田(しろよねせんまいだ)。

(オーナー制度の区画もあって、著名人の名札も立っているらしいが・・。)

(23/04/10撮影)

視線を左に移すと、水平線付近にかすかに七ツ島(輪島市)が見える。

 

道の駅「すず塩田村」で、揚げ浜式製塩法の説明の後、塩田に海水を撒く実演。

(現役作業者は、もっと満遍なく撒くとの事だったが。)

買い物をしなかった人にも御土産(塩サンプルと塩入容器のキーホルダー)。

 

禄剛埼(ろっこうさき)灯台は丘の上にあり、上るとトンビが歓迎の挨拶にやって来てくれました。

灯台

眼下の「千畳敷」と呼ばれる海食棚。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妙成寺、輪島朝市、輪島漆器工房

2023-04-14 18:42:16 | 風景

(つづき)

加賀百万石前田家ゆかりの寺、妙成寺(みょうじょうじ)。

(23/04/10撮影)

二王門

五重塔

本堂と三光堂

多くの重要文化財の建物と、よく手入れされた庭でした。

 

昼頃になって輪島朝市・・、海産物等の出店が片付けしながら営業していました。

せっかくだから、終端の店舗でスプーンを買いました。

その後訪問した輪島漆器工房で製造工程の説明を受けましたが、布での補強が輪島塗の条件の一つと聞いて・・、このスプーンの製造元はどこだろう・・。

輪島港

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能登金剛・巌門クルージング

2023-04-14 06:50:15 | 風景

(つづき)

能登金剛は、松本清張の『ゼロの焦点』の舞台になり・・、

小説の影響を受けて、能登金剛に身を投じた女性を哀悼する松本清張の歌碑

「雲たれてひとりたけれる荒波を恋しと思えり能登の初旅」

 

乗船場は、崖下。

(23/04/10撮影)

バスガイドさんの見送り。

出発して直ぐの岬・・、イノシシの頭・・似ている。

洞窟

岩の間を抜ける。

天気晴朗なれども波高し・・、風が強くて前日は欠航、この日は出航となりましたが・・、

下船し、崖上まで戻ると、「欠航」の表示に変わっていました。

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和倉温泉

2023-04-13 18:37:47 | 風景

(つづき)

朝食前に散歩に出てみました。

 

目の前は「七尾西湾」、「能登島」と繋がる「ツインブリッジのと」。

泳いでいるのはカルガモ?

(23/04/10撮影)

湾を囲むように繋がるもう1本の橋は「能登島大橋」。

 

湾沿いには巨大な宿が林立していますが、代表して「加賀屋」。

一風変わった宿は、大正ロマンの宿「渡月庵」。

 

湯元の広場の「湧浦之湯壺」。

《能登の名湯・和倉温泉は、開湯1200年といわれ、古い歴史のある温泉です。海中に湧き口があるというそのお湯は、まさに「海のお湯」。また当地に暮らしていた漁師の夫婦が、湯気立ちのぼる海で、白鷺が身を癒しているのを見て、「湯の湧き出づる浦」=涌浦(わくら)と言われるようになったのだそうです。》

(つづく)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜、金箔

2023-04-13 06:56:55 | 風景

(つづき)

伊丹空港から、多賀サービスエリアで昼食、南条サービスエリアで休憩以外は、名神高速・北陸自動車道を通ってひたすら北上。

 

南条サービスエリアには恐竜モニュメントがあり動きもあって、子供が遊んでいました・・、さすが福井。

(23/04/09撮影)

 

その後、金沢市の金箔の箔巧館で製造工程の説明を受け、作品の鑑賞。

下2点の表示価格は300万、400万・・、金箔ソフトを食べる人が多かった・・。

 

この辺りからだったと思うが、車窓に白山や立山がクッキリ・・、でも、車は止まれない。

そして和倉温泉に着き・・、走行距離400㎞。

(つづく)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岬めぐり

2023-04-12 06:41:05 | 風景

若い頃の様な旅は出来ませんが、若い頃訪れた所にもう一度行ってみたいと思う様になっています。

 

山本コウタローとウィークエンドの「岬めぐり」は1974年リリースとの事ですが・・、若い頃、能登半島に行った頃だったか、その後だったか、その歌を口ずさんでいた気がします。

今回、能登半島めぐりのツアーに参加して来ました。

 

伊丹空港までは昔何度か搭乗したと思うけど、飛行ルートの記憶は無かったので・・、今回の予期せぬルートには、新鮮な喜びを感じました。

大鳴門橋

(23/04/09撮影)

関西国際空港

 

「高齢者は、三日の旅行の後、四日寝込む」という様な事をバスガイドさんが言っていたが・・、旅の疲れで、本日ここまで。

画像の整理をしながら、順次続ける予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この日の頬白

2023-04-11 07:00:00 | 

[予約投稿]

雨が過ぎ去って青空が広がり、花木にも輝きが戻りました。

(23/04/08撮影)

 

古家の玄関前で草刈機の刃をグラインダーで砥いでいると、近くにやって来たホオジロが研削音に負けじと囀りだしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草引き、耕運

2023-04-10 07:00:00 | 作業日記

[予約投稿]

野菜畑は草まみれですが・・、空豆とラッキョの周りの草引きをしました。

(23/04/06撮影)

ラッキョ周りのキュウリグサ(胡瓜草)、かわいい。

空豆のマルチの上には雨蛙。

 

その後、夏野菜植付予定場所を決め、耕運。

ここにも雨蛙。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリージア、躑躅

2023-04-09 07:00:00 | 

[予約投稿]

フリージアの開花が進みました。

(23/04/06撮影)

一番ツツジは花盛り。

久留米系?も。

白は、これから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミカンの樹の伐採

2023-04-08 06:53:41 | 果樹

ミカンの樹を残したまま放置園にする事も考えましたが・・、10本程株元から伐りました。

(23/04/04撮影)

この畑に残っているのは、15本程。

 

この日も天に向かって囀るホオジロ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする