黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

本年の交信実績と移動地

2011年12月27日 | アマチュア無線 移動運用

 

 2011年度の移動運用地

 

 37007H     徳島県那賀郡那賀町    1/05
 37007B     徳島県名西郡神山町    1/06
 37004H     徳島県海部郡海陽町    1/08
 3705       徳島県吉野川市      1/10
 3708       徳島県三好市       1/11
 3707       徳島県美馬市       1/11
 39004C     高知県高岡郡越知町    1/22
 39006A     高知県長岡郡大豊町    1/23
 37005A     徳島県勝浦郡勝浦町    4/13
 3802       愛媛県今治市       4/16          RS38-19
 3802       愛媛県今治市       4/16~4/17     RS38-14
 3514       広島県東広島市      4/17          RS35-14
 40005H     福岡県糟屋郡須恵町    4/18
 43008J     熊本県球磨郡山江村    4/18
 46010L     鹿児島県薩摩郡さつま町  4/19
 47001I     沖縄県国頭郡本部町    4/20
 47002P     沖縄県島尻郡与那原町   4/21~4/22
 47002U     沖縄県島尻郡八重瀬町   4/22~4/23
 47003E     沖縄県中頭郡中城村    4/23~4/24
 47003C     沖縄県中頭郡北中城村   4/24~4/25
 47002N     沖縄県島尻郡南風原町   4/25~4/26
 47003D     沖縄県中頭郡北谷町    4/26~4/27
 47003B     沖縄県中頭郡嘉手納町   4/27
 47003B     同上           4/27~4/28     RS47-04
 47003G     沖縄県中頭郡読谷村    4/28~4/29
 47001C     沖縄県国頭郡恩納村    4/29~4/30
 47001E     沖縄県国頭郡金武町    5/01~5/02
 47001D     沖縄県国頭郡宜野座村   5/02~5/03
 47001H     沖縄県国頭郡国頭村    5/03~5/04
 47001B     沖縄県国頭郡大宜味村   5/04~5/05
 47001G     沖縄県国頭郡東村     5/05~5/06
 47001F     沖縄県国頭郡今帰仁村   5/07~5/08 
 4715       沖縄県南城市       5/08~5/09
 4713       沖縄県うるま市      5/09
 47001I     沖縄県国頭郡本部町    5/10
 46005B     鹿児島県大島郡与論町   5/10~5/12
 46005C     鹿児島県大島郡和泊町   5/13~5/14
 46005A     鹿児島県大島郡知名町   5/14~5/15
 46005E     鹿児島県大島郡伊仙町   5/16~5/17
 46005D     鹿児島県大島郡天城町   5/17~5/18
 46005L     鹿児島県大島郡徳之島町  5/19~5/20
 46005J     鹿児島県大島郡瀬戸内町  5/21~5/22
 4623       鹿児島県奄美市      5/22~5/23     RS46-10
 4623       鹿児島県奄美市      5/23
 46005F     鹿児島県大島郡宇検村   5/23~5/24
 46005M     鹿児島県大島郡大和村   5/24~5/25
 46005K     鹿児島県大島郡龍郷町   5/25
 4610       鹿児島県指宿市      5/27          RS46-15
 46008K     鹿児島県肝属郡南大隅町 5/28
 45002K     宮崎県児湯郡都農町    5/29
 45005K     宮崎県東臼杵郡美郷町   5/30
 45003C     宮崎県西臼杵郡日之影町  5/31
 43002M     熊本県阿蘇郡南阿蘇村   5/31~6/01
 43002I     熊本県阿蘇郡高森町    6/01~6/02
 43003M     熊本県天草郡苓北町    6/02~6/03
 4203       長崎県島原市       6/03~6/04
 4201       長崎県長崎市       6/05          RS42-06
 41006D     佐賀県東松浦郡玄海町   6/08~6/09
 40005D     福岡郡糟屋郡篠栗町    6/09~6/10
 40011G     福岡県築上郡築城町    6/10
 44010A     大分県東国東郡姫島村   6/11
 32006H     島根県隠岐郡隠岐の島町  6/13~6/14
 32006D     島根県隠岐郡海士町    6/14~6/15
 32006G     島根県隠岐郡西ノ島町   6/15~6/16
 32006B     島根県隠岐郡知夫村    6/17~6/18
 3304       山口県萩市        6/19          RS33-05
 35016I     広島県山県郡北広島町   6/19
 3112       岡山県新見市       6/19
 3603       香川県坂出市       6/19
 37005A     徳島県勝浦郡勝浦町    8/06
 37004D     徳島県海部郡牟岐町    8/03~8/04
 2727       兵庫県南あわじ市     9/23
 220107     京都府南区        9/23
 2301       滋賀県大津市       9/24
 29012A     福井県三方上中郡若狭町  9/24~9/25
 29010B     福井県三方郡美浜町    9/25~9/26
 30007E     石川県羽昨郡宝達志水町  9/26~9/27
 30003G     石川県鹿島郡中能登町   9/27~9/27
 09003J     長野県上水内郡飯綱町   9/30~9/31
 17008H     山梨県南都留郡西桂町   10/02
 17008C     山梨県南都留郡忍野村   10/02~10/03
 18006D     静岡県賀茂郡河津町    10/03~10/04
 18006E     静岡県賀茂郡東伊豆町   10/05
 18006F     静岡県賀茂郡南伊豆町   10/05
 18006C     静岡県賀茂郡松崎町    10/05~10/06
 18006B     静岡県加茂郡西伊豆町   10/06~10/07
 1821       静岡県裾野市       10/07~10/08
 20005D     愛知県知多郡南知多町   10/09
 20005B     愛知県知多郡武豊町    10/10
 21016J     三重県度会郡度会町    10/10~10/11
 21016C     三重県度会郡玉城町    10/11~10/12
 2306       滋賀県草津市       10/12
 2507       大阪府吹田市       10/12
 2727       兵庫県淡路市       10/13

 


  全国に向けた約90箇所以上の移動で約28500交信を達成した。固定局の運用を合わせ年末には34500交信は達成出来るのではと思っています。写真は今年の1月1日から今日現在のデータをターボハムログに入れてバンド別の交信局数やエリヤ別の交信数を表示したもの、交信数が多いのと国内では余り出ていない離島や町村の運用が多かったので可也こなれた数字に成っているように思います。海外を含む1st率は約13.4% 国内交信における7MHzの運用ウエイトは80% 7MHzの国内交信数に全バンドの1st率を掛けると3500局と成る、海外交信は基本的に重複交信を余りしないので80%位は1st交信と仮定し全交信数から海外の交信数を差し引きして計算した1st率も13%になった、分母が大きいので海外交信の影響が少ない様だ。



 日頃7MHzでどれくらいの人が運用しているのか?疑問の有る所だが、1週間に最低1度以上の国内交信をし、道の駅や全町村に力を入れて運用している人は最大でも4000人を下回るのではないか?と思われる。
          
 
















































































       
 
 
 
 


          


















































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする