黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 中富良野町営ラベンダー園に行く。

2019年08月19日 | 旅行

      


 ファーム富田(中富良野町)を出て此の日に宿泊する富良野プリンス・ホテル(富良野市)へ向かう途中に中富良野町の町営ラベンダー園の前を通った。昨年、此処に立ち寄った時には写真の斜面の右端の部分に芍薬の花が咲き乱れて居たがラベンダーの花は全く見られ無かったので今年は如何だろうか?と確認の為に駐車場に車を入れて斜面を見上げたら上の方にラベンダーの花が咲いて居たのでスキーリフトで一番上まで上がる為にリフト券を購入しようとしたら販売員の人が「リフトの営業時間が終了間近かなので上には上がれますが、上がって5分程度で下りの運転は最後に成りますが宜しいですか?」と言われたので其れは一寸拙いと思いリフトで上がる事を諦めた。


 何せ此の日は美瑛の「ぜるぶの丘」、「北西の丘」、「パッチワークの路」、「四季彩の丘」、「青い池」、上富良野町の「日の出公園」、中富良野町の「ファーム富田」と殆どが歩きの観光だったのでリフトで上がれても帰りの足場の悪い斜面を徒歩で降りる事は義姉には一寸酷と思った。其れにラベンダーの花は「四季彩の丘」、と「日の出公園」と「ファーム富田」で十分見て居たので此処は下の駐車場から写真を撮るだけに終わった。


 最後の写真は此の日に宿泊した富良野プリンス・ホテル、食事は最高に良かったが建物は古く、風呂も期待できず、部屋も狭いし、何よりフロントから部屋までの距離が在り、食事や風呂の移動が大変だった。今回は予約が取れなかったので仕方がなかったが同じ系列に泊まるなら新富良野プリンス・ホテルをお勧めする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ファーム・富田」に行く

2019年08月19日 | 旅行

        


 美瑛・富良野方面で花を見るなら「ファーム富田」と言われる程、此処は北海道内の全ての観光スポット・ランキングでもベスト5に入る程、有名な所である。私達が入場して一寸したら「蛍の光」のメロディーが園内に流れる時間帯だったので何時も寄りは観光客が少なかったが其れでも可也の人出であった。


 今回は昨年に訪れた時とは全然違い「綺麗な色の花良し、ラベンダー良し」の花の最盛期にタイミング的にドンピシャで最高の花々を見る事が出来て非常にラッキーであった。又、此れだけの施設なのに北海道内の殆どの観光スポットで必要な駐車料金と入場料金が此処は全て無料で運営され此れだけの花々を見られる事は観光客の一人として頭が下がるほどに有難い事である。感謝、感謝、


         


          


         






   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする