![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/14/14b5caf21c6d137065cff407fb1345c4_s.jpg)
今日は昼から天気が崩れて雨が降ったり止んだりの状況で外に出られなかったので16:00JST頃から暇潰しに18MHz帯(SSB)を聞いて居たらYB0NDTが59プラスで入感して居た。普段なら呼掛けることの無いインドネシアの局だったが久しくDX局との交信は無かったので移動用の無線機で呼掛けたら2回程コールサインの再送を要求されて3回目のコールで漸く当局の正確なコールサインが返って来て59-55で如何にかQSOする事が出来た。業務日誌で調べると6月2日の50MHz帯で海外局とQSOして以来、3ヶ月振りのDX局との交信と成った。
其の後に少し上での8A74RI/9のCQが出始めたが何方も応答しないので此方から呼掛けたら直ぐに応答が在り59-59でQSOで来た。18MHz帯のSSBモードで聞えて居たDX局は此の二局だけだったので今度はCWの周波数帯を聞き始めたら先程SSBで交信した8A74RI/9が出て来たので直ぐに呼掛けたら599-599で交信する出来た。
何れも日本からすると珍しくも無い近場のDX局だが此の時期に成ると50Wでも海外に電波が飛んで居る事が解かり明日からの朝方は気合を入れてワッチしてみようと思って居る。