黄昏叔父さんの独り言

 アマチュア無線と何でも有りのブログ

 今日も暑い一日と成りました。

2022年07月07日 | その他

 

  今朝も05時前に畑に出て土弄りと隣の畑との境界面の傾斜地に土止めと雑草が生えない様に1m幅の黒いシートを張り付ける作業をして居ましたが日の出前は未だ少し朝の冷気を感じて作業は楽でしたが太陽が姿を現すと直ぐに其の日差しの為に汗が出始めて作業が終わった07時頃には全身が汗でビッショリと成り今日も朝風呂に飛び込む事に成りました。

 

 其の後に朝食を取ったら再び畑に出て畑作業をする気には成れず07:11J辺りから無線ワッチに入りましたが此の週明けから続くハイバンドの国内コンディションは相変らず冴えない感じで私が正午近くまでランダムに各周波数帯をワッチしましたが7MHz帯で6局程と交信する事が出来ましたがハイバンドでの交信実績は無しに終わりました。

 

 午後は毎週の木曜日に行なわれる地域の『100歳 生き生き体操の集り』に夫婦で出席しましたが行なわれる集会所のパッケージ・エアコンが故障して居て扇風機を7台ほど並べた中で此の体操を行いましたが今日の徳島県内は場所に寄っては気温が35度まで上がる予報が出て居た中で、45分ほどのマスクをした状態で『100歳 生き生き体操』を行って居る時には皆さん『暑い暑い』を連発し可也大変そうでした。体操が終わった後は私としては65年振り位か?童心に返り短冊に願い事を書き込んで笹葉に吊るし、『七夕さま』の童謡を歌った後に『みたらし団子』を皆で戴きました。

 

 此の行事が終わり帰宅したのが15:30J頃、流石に暑かったのでエアコンを入れた状態で洋画を1本見て居たら何時の間にか寝込んで仕舞っていて気が付いたら17時を過ぎて居り今日の午後のハイバンドの無線ワッチは出来ず仕舞いに終わりました。後でJクラスター情報のチェックでは私の未交信箇所(CW)からのQRVは無かった様で一安心しましたが此の7月に入ってのハイバンドの国内コンディションの悪さは正直、ガッカリ物です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする