先日のブログに書き込んだ『ジャガイモ栽培』の予定地の土壌改良で手間取って居る事で此の二日間は早朝のFT8運用は全く出来なかった。其の作業が可成り遅れて居るので今朝も08時頃から畑に出て其の作業を始めたが昨日辺りからの寒波の影響で10時過ぎから時折り雪が舞う荒天に発展し吹き晒の中での畑作業は寒くて『此れは敵わん!』と諦めて電気炬燵に逃げ込んだ。
昼食の後も天候が落ち着けば畑に出て作業を行う予定であったが天候の方は晴れ間が出たと思ったら、突然粉雪が舞ったりする目まぐるしく変化する状態に畑作業の方は諦めて家の中で過ごして居たが此の3日間に渡りFT8モードの運用は全く遣って居なかったので15:30JST辺りから7MHz帯(国内向けFT8)を運用してみた。
平日の午後と最近のアマチュア無線局減少化が相俟って此の時間帯の国内向けの周波数帯に於けるFT8運用局は多くは無かったが10分間で5局程の呼掛けが有ったが後が続かなかったので閉局したが無線運用が全く出来なかった此処数日間に渡るモヤモヤ感は此の運用で何とか吹っ飛んだ。
7MHz(FT8)
(15:33JST~15:43JST)
JA1JEJ,JG1EKX,JA5EYO,JO3TAZ,JK1DZT,