あまりよく知らない国、ボスニアヘルツェゴビナ。
今回このHISのスタディーツアーにお誘いいただいて、ぎりぎりまで参加するかどうか迷った。
とにかく行ってみようと決断して、時間がない中で旅行の準備をした。
地元の少年たちとサッカーもする予定なので、運動できる服装も忘れずに、、、。
行ってみないとわからないことって本当にたくさんあるもんです。
色々と初めて尽くしの旅でしたが、楽しかった!
まず行きのイスタンブールからの飛行機では、ボスニアヘルツェゴビナのアンダーユースのバスケットボールチームと
乗り合わせました。彼らは世界大会で優勝したんです。
サラエボ空港に着いたら、祝賀ムード一色。お祝いの消防車からの放水もありました。(^^)
ごった返す空港をそそくさと去り、ホテルへ向かいました。
イスタンブールの空港でチームと記念撮影してもらいました。
みんな、でかい!
メダルも撮らせてもらった。
サラエボの空港はお出迎えの市民がいっぱい!
道にもたくさんの人が出ていました。
この旅をアテンドしてくれるのは、破天荒な森田氏。
流暢なボスニア語をあやつり、私たちを引きずり回してくれました。(笑)
ホテルへ着いた後は、カフェへ繰り出して一休み。
このカフェバーは、ユーゴスラビア時代を懐かしもう、というコンセプトらしいです。
旧ユーゴスラビア時代には、いろんな民族、宗教の人達が調和して暮らしていた。
それがなぜ戦争になってしまったのか、、、。