練習を終えて錦糸町の駅に向かっていたら、陽が出ているのに突然雨がザァーっと降り始めました。こういう時に限って折り畳み傘を忘れて来てしまったので、近くのコンビニでしばし雨宿りをするハメになってしまったのでした。
そうはいっても通り雨に毛が生えた程度のお湿りでしたので、5分もした頃には、まだ止んだわけではないにしろ多少雨に当たっても問題ないくらいの勢いになったので、とりあえず駅までの道を急いで新宿に出ました。
で、折角新宿にいるし、ちょうど夕餉時だったので、ものすごく久しぶりに《パスタ屋景虎》にお邪魔しました。
新宿でも結構降ったらしく、店内には雨宿りも兼ねたディナーのお客でいっぱいで、それをマスターさんが一人で捌いておられました。
今日は久しぶりの都内の暑さにすっかりあてられてしまったので、冷製パスタをお願いしました。『トマトとモッツァレラチーズの冷製カッペリーニ』です。キリッと冷えたトマトソースに細麺のカッペリーニがよく合います。ホールトマトの食感と甘酸っぱい味わいもなかなかです。そして、やはりこのお店の塩加減が、私にはバッチリです。よく『パスタは海水と同じ濃度のお湯で茹でる』と言われますが、これくらいの優しい塩加減でも、パスタは十分美味しく頂けます。
今年からギフトセットを販売しているそうです。レトルトにされたアラビアータ、ジェノベーゼ、トマトクリーム、カルボナーラの4種類のパスタソースに、お店で使っているイタリア・ディヴェッラ社製のスパゲッティーニ500gがセットになって¥3、600です(具のシーフードやタマゴは各自で御用意下さいとのことでした)。賞味期限が一ヶ月間なので、受注生産になるそうです。
そうはいっても通り雨に毛が生えた程度のお湿りでしたので、5分もした頃には、まだ止んだわけではないにしろ多少雨に当たっても問題ないくらいの勢いになったので、とりあえず駅までの道を急いで新宿に出ました。
で、折角新宿にいるし、ちょうど夕餉時だったので、ものすごく久しぶりに《パスタ屋景虎》にお邪魔しました。
新宿でも結構降ったらしく、店内には雨宿りも兼ねたディナーのお客でいっぱいで、それをマスターさんが一人で捌いておられました。
今日は久しぶりの都内の暑さにすっかりあてられてしまったので、冷製パスタをお願いしました。『トマトとモッツァレラチーズの冷製カッペリーニ』です。キリッと冷えたトマトソースに細麺のカッペリーニがよく合います。ホールトマトの食感と甘酸っぱい味わいもなかなかです。そして、やはりこのお店の塩加減が、私にはバッチリです。よく『パスタは海水と同じ濃度のお湯で茹でる』と言われますが、これくらいの優しい塩加減でも、パスタは十分美味しく頂けます。
今年からギフトセットを販売しているそうです。レトルトにされたアラビアータ、ジェノベーゼ、トマトクリーム、カルボナーラの4種類のパスタソースに、お店で使っているイタリア・ディヴェッラ社製のスパゲッティーニ500gがセットになって¥3、600です(具のシーフードやタマゴは各自で御用意下さいとのことでした)。賞味期限が一ヶ月間なので、受注生産になるそうです。