共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

低いけど…

2013年07月30日 14時48分36秒 | 日記
昨日に比べると、だいぶ落ち着いた天候のように見えます。が、それでもこの時期は油断禁物、いつゲリラ豪雨が襲ってくるやも知れません。まして日々楽器を持ち歩いている身としては、用心のための折り畳み傘が手放せない今日この頃です…。

さて今日もいそいそと教室へ向かって出発しました。今日はいつもとちょっと違う路地を通ってバス停に向かうことにしました。その道すがらのお宅の玄関先にサルスベリの木が植えられていて、御覧のように今を盛りと花を咲かせていました。

通常のサルスベリの木だと3~4mくらいの高さにある枝に花をつけるのであまり近づいて写真が撮れないことが多いのですが、これくらいの潅木サイズだと蕾までしっかりと撮ることができます。

それにしても、夏の間中咲き続けるこの鮮やかな紅い花に『百日紅』という字を充てた古人のセンスのよさには感服するばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする