共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

大統領就任…

2016年03月08日 19時21分26秒 | 日記
最近、ちょっとものの見え方が悪くなった自覚はあったのですが、何となく今まで放ったらかしにしていました。でもやっぱりスッキリしなくて、先月末に眼鏡を新調しました。

新調するにあたって検眼をした時のことです。以前眼鏡を作った時と同じ人が検眼してくれたのですが、その人がしきりに首を捻りながら何回も何回もレンズの入れ替えをするのです。

何だかいつもより時間がかかるな…くらいに思っていたのですが、ひとしきり検眼が済んだ後に何気なく

「老眼入ってますか( -_・)??」

と聞いてみました。そうしたら、ちょっとホッとしたような顔をして

「そうですねぇ(*^^*)」

…へ?(゜_゜)?

一瞬フリーズした私に気づいたのか

「あ、でも極々初期のですから、そんなに深刻なものではありませんよ…A( ̄▽ ̄;)」

と、若干慌てたフォローが入りました。

自分としては乱視が合わなくなって見辛いものと思っていたので軽い気持ちで聞いてみたのですが、まさか実際に我が眼にローガン大統領が就任したと知らされると、改めて自己の老化を実感させられるものだな…と思い知らされました。

今日、加工の済んだ新しい遠近両用眼鏡が届きました。手前が新しい眼鏡で、奥が今まで使っていたものです。変わったことが分からないように、殆ど同じデザインのものを選びました。敢えて言えばフレームの色が、今までのものがシルバーグレーだったのに対して、新しいものはブラウンになったことと、形状記憶フレームになったことが違っています。

店でかけてみたのですが、遠くのものは驚くくらいによく見えるようになりました。ただ、近くの楽譜を見る時にはかえって今までの眼鏡の方が見やすいということも判明しました。なので、当面は楽譜を見る時には今までの近眼鏡を使って、日常生活ではなるべく遠近両用眼鏡をかけて徐々に慣らしていくことにしました。またひとつ荷物が増えることになりますが、仕方ありません。

新しい眼鏡で街中を歩いてみましたが、今まであまりよく見えていなかった遠くの時計や電光掲示板がよく見えるようになりました。これからは二つの眼鏡を使い分けての生活が始まりますが、なるべく老眼の進行を緩やかにするよう、今後はアイケアにも気を使ってみようと思っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする