月曜日に寒さについて愚痴をこぼしていたのは何処へやら、今日はまた、桜の咲く頃の陽気となりました。恐らく桜の木々もビックリポンなのではないかと思ってしまいます。
そんな中、たまプラーザに向かう前に経由駅の中央林間でランチをすることにしました。以前ブログに載せた小さなフードコートにしようかと思ったのですが、その手前にあった《鮮》という持ち帰り寿司と海鮮丼の店のメニューが美味しそうだったので、そちらに入ってみることにしました。
私が心引かれたメニューが『サーモンづくし丼』です。その名の通り、丼の表面がサーモンの切り身で埋め尽くされています。しかも、生の切り身と表面を軽く炙ったタタキと軽く湯引きした霜降りの三種類のサーモンがのっていて、少しずつ違ったサーモンの風味を楽しめます。岩海苔の味噌汁と一緒に、美味しく頂戴しました。
たまにはこうした海鮮丼もいいものです。お寿司は…ちょっとお高めなので遠慮しておきます…( ̄▽ ̄;)。
そんな中、たまプラーザに向かう前に経由駅の中央林間でランチをすることにしました。以前ブログに載せた小さなフードコートにしようかと思ったのですが、その手前にあった《鮮》という持ち帰り寿司と海鮮丼の店のメニューが美味しそうだったので、そちらに入ってみることにしました。
私が心引かれたメニューが『サーモンづくし丼』です。その名の通り、丼の表面がサーモンの切り身で埋め尽くされています。しかも、生の切り身と表面を軽く炙ったタタキと軽く湯引きした霜降りの三種類のサーモンがのっていて、少しずつ違ったサーモンの風味を楽しめます。岩海苔の味噌汁と一緒に、美味しく頂戴しました。
たまにはこうした海鮮丼もいいものです。お寿司は…ちょっとお高めなので遠慮しておきます…( ̄▽ ̄;)。