今日、教室に行く前に町田の東急ハンズに行さったら、ハンズの入っている東急ツインズビルの渡り廊下で《トレイン・フェア》なるものが開催されていました。
いわゆる旧国鉄並びにJRをはじめとした関連商品の払い下げものやプラレール等の即売会でしたが、中にはトワイライトエクスプレスのヘッドマークや、東北地方民には懐かしい仙台↔盛岡を走行していた急行『くりこま』の差し換え看板等、なかなかの掘り出し物が並んでいました。
そして、

お約束のJRコスチュームもズラリと並んでいました。
私はいわゆる鉄ちゃんではありませんが、こういうものを見ると何かこう血が騒ぐといいますか、興奮するといいますか…実家の自室の窓から線路が近かったこともあって、日毎夜毎に通る電車を見ていましたから、その記憶が甦ってくるのでしょう。
このフェアは今月28日まで、開催されています。
いわゆる旧国鉄並びにJRをはじめとした関連商品の払い下げものやプラレール等の即売会でしたが、中にはトワイライトエクスプレスのヘッドマークや、東北地方民には懐かしい仙台↔盛岡を走行していた急行『くりこま』の差し換え看板等、なかなかの掘り出し物が並んでいました。
そして、

お約束のJRコスチュームもズラリと並んでいました。
私はいわゆる鉄ちゃんではありませんが、こういうものを見ると何かこう血が騒ぐといいますか、興奮するといいますか…実家の自室の窓から線路が近かったこともあって、日毎夜毎に通る電車を見ていましたから、その記憶が甦ってくるのでしょう。
このフェアは今月28日まで、開催されています。