今日は昼間でも寒い一日となりました。正に、暦の上での冬を実感できる日和です。
そんな中で、今日は何となく口がアジアンテイストを欲したので、たまプラーザの教室を終えてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e6/5f9a7721405e1584b1a141414bb19c16.jpg?1605179213)
かなり久しぶりにたまプラーザの《モンスーンカフェ》に寄ってみました。わりと教室の近くにあるにも関わらず、ここに来るのは多分年単位ぶりです。
スタッフに案内されると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/c22275adda00aac8e7614ab897b90b93.jpg?1605179213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/2ac29cf1ec2d9172b573a3be19522eb0.jpg?1605179213)
オッサン一人で座っているには憚られるような、かなりオサレな席に通されました(汗)。そんな席に着いてオーダーしたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/bf556dbddfefdd1bdbf1c5d841573c48.jpg?1605179213)
インドネシア炒飯のナシゴレンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6d/c22275adda00aac8e7614ab897b90b93.jpg?1605179213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/92/2ac29cf1ec2d9172b573a3be19522eb0.jpg?1605179213)
オッサン一人で座っているには憚られるような、かなりオサレな席に通されました(汗)。そんな席に着いてオーダーしたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/dd/bf556dbddfefdd1bdbf1c5d841573c48.jpg?1605179213)
インドネシア炒飯のナシゴレンです。
以前、拙ブログに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/7be3a6af19ee90d59580e605a431b43c.jpg?1605180002)
セブンイレブンで期間限定で発売されていたミーゴレンの写真を載せましたが、私はインドネシアの絶妙に甘辛い感じが大好きなのです(逆にタイ料理の甘酸っぱ辛い感じは得意ではありません)。ただ、本当はミーゴレンが食べたかったのですが、スタッフに聞いたところ何と今年の夏のメニュー改変で無くなってしまったというので…。
こちらのナシゴレンはジャポニカ米ではなくインディカ米を使った本格的なもので、インドネシア料理独特の甘辛い感じがたまりません。途中で目玉焼きやフライドオニオンを混ぜ込んで頂くと風味がまろやかになって食感のアクセントも加わり、更に美味しくなります。香ばしいパリパリの海老揚げせんべいともよく合います。
久しぶりのモンスーンカフェで、これまた久しぶりの本格的なナシゴレンを堪能することができました。明日はまた小学校での勤務が待っています。