共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

古様

2013年02月20日 14時09分16秒 | 日記
この展示で一番古いお雛様です。いわゆる《亨保雛》という部類の雛人形です。

現在、よく見かけるお雛様よりも細面ですが、人形自体は結構大振りで豪華です。三人官女や五人囃子の他に、高砂や赤子形の御所人形等も飾られています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華

2013年02月20日 14時00分32秒 | 日記
前項写真の中央に写っているお雛様の最上段です。他のものと違って、ここには宮中・紫宸殿を模したような立派な御殿が載っています。

人形は勿論ですが、御殿の意匠もなかなかのものです。こんな豪華なお雛様が飾れるのも、旧名家ならではですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮観

2013年02月20日 13時54分15秒 | 日記
主屋に上がると、そこからはもう目眩くお雛様の世界が広がります。

瀬戸家はこの辺り一帯を取り纏めた名主の家だったのだそうで、女の子が産まれる度にお雛様を新調したようです。現在展示されているのは、江戸後期から昭和にかけてのもののようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分かりにくいですが…

2013年02月20日 13時45分44秒 | 日記
昨日の雪が何だったのか…と思うような青空が広がる中、今日は開成町にある旧家瀬戸家のお屋敷で、古くから伝わるお雛様を多数飾って一般公開する《瀬戸屋敷ひなまつり》にやって来ました。

瀬戸家の主屋です。茅葺きの重厚感のある建物です。ちょっと分かりにくいのですが、昨日屋根に積もった雪が、折からの陽光と屋内の人の熱気とで蒸発して、屋根から湯気がたっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっすらですが…

2013年02月19日 20時20分38秒 | 日記
午後から本降りになった雪は、都内辺りでは一時吹雪のようになったようですが、ここ二宮町でも御覧のように、レッスン会場の生涯学習センターの前庭にも、こんなに雪が積もりました。

「…っていうか何だよこれっぱかりで」とお思いの諸氏もあろうかと存じます。が、ここ二宮町と隣の大磯町とは神奈川県下でも温暖な地域として知られていて、近隣の小田原や平塚辺りが銀世界になっていても、この辺りは雪が積もらない…と言われているようなところなのです。そんなところに、これだけの雪が残っているということは、今日がどれだけ寒かったか…ということを如実に表しているのです(大袈裟…)。

明日は天候が回復するということですから、恐らくこれくらいの雪はあっという間に溶けてしまうでしょう。ただ、この冷え込みで路面が凍結しているかも知れませんから、明朝のお出かけには十分ご注意下さいませ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵みの温もり

2013年02月19日 13時43分39秒 | 日記
寒い…彡:(+w+;):彡この時期に*雪*って、聞いてませんわよアナタ…。

『うぅ…先週の火曜日だったら教室休みだったのに…』などという心の中の怠け虫の声をどうにか跳ね退けて身仕度を整えて出立しました。が、一旦外に出れば、寒いモンはどう頑張ったって寒いんです!(力説してどーする…)そんな冷えた心身を温めるべく、今日も《Cafeあつめ木》に立ち寄りました。

今日のスープセットはカボチャのポタージュです。皮も入れて作ったというカボチャポタージュは、コーンやジャガ芋のポタージュの時と同じようにサラサラに濾し過ぎず、ちょっとザラッとした食感が残っている素朴なスープです。

散々外を歩いて冷え切った身に染み渡る、正に恵みの一椀でした。ご馳走様でした(^人^)~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室帰りに…

2013年02月18日 23時54分04秒 | 日記
教室の帰りに生徒さんと食事に行きました。

さて、ここで問題です。私達は一体どこに行ったでしょうか?

実は…回転寿司でした。何と、最近の回転寿司にはケーキまで流れてくるのであります!いくつかあった中から、とりあえずチョコレートケーキと期間限定のイチゴのショートケーキをチョイスしました。どんなもんだろうか…と思ったのですが、馬鹿にしたものではありませんでした。特にイチゴショートケーキはなかなかの美味しさでした。昨今、いろいろと様変わりしたものですね。

因みにここに写っているケーキは、私が一人で食べたわけではございませんので、お間違いなく…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多謝

2013年02月18日 16時23分49秒 | 日記
半ば忘れかけていたのですが、私事ながら今日は誕生日でございました。朝からメールや、最近やり始めたばかりのフェイスブックやmixiからも御祝辞を頂戴しております。

皆様、有り難うございます。遂に本厄を脱出致しました\(^o^)/オワタ。この一年は本厄らしく、様々な艱難辛苦に見舞われた一年間でした。せめて今日からは、あまり波風に立たない年になれば…と願っております。

そんな中、《Cafeあつめ木》のスタッフさんからバースデープレゼントを頂戴しました。お店手作りのフロスティです。他のお客様がいらしたのですが、小さな声で『Happy Birthday to you~♪』も歌って下さいました。ここ数年間、人さまからそんなことをして頂いたこともなかったので、ひとしお感激したのでありました:(TωT):。有り難うございました~\(☆^〇^☆)/。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温まります

2013年02月18日 12時52分30秒 | 日記
小田原の教室に向かう前に、ランチを頂きに《Cafeあつめ木》に寄りました。

今日のスープはポトフでした。野菜の出汁が効いた優しい味のポトフに粒マスタードを溶かし混ぜて頂くと、冷たい雨の中を歩いてきた身と胃の腑の隅々に温かさが染み渡ります(* ̄∇ ̄*)。通常キャベツが入っているところに巻いた白菜が入っていて、キャベツとはまた違った甘味が効いているのも、この時期ならではの一工夫です。

今にも霙に変わってしまいそうな様子ですが、このスープを頂いて、また外を歩けるくらいのエネルギーチャージができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗です

2013年02月17日 18時11分04秒 | 日記
八重垣姫です。やはりこういう『赤姫』は華やかで素敵ですね。

こういう伝統芸能が身近にあるということを再認識できた、有意義な一日でした。これからも折ある毎に観てみたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズラッと!

2013年02月17日 18時07分15秒 | 日記
ロビーには政岡の他にも、今日出演しなかったお人形達も見送ってくれました。手前は《妹背山婦女庭訓》のお三輪、中央はお園、奥は《本朝廿四孝》の八重垣姫です。

何とか写真を撮ろうとするのですが、お人形がいちいちお客さんに頭を下げるので、ブレまくりです…(-_-;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送り

2013年02月17日 17時58分40秒 | 日記
本来なら16:40には終わっているはずの公演でしたが、入場のゴタゴタ等で押しに押して、予定を大幅にオーバーしてやっと終わりました。

ロビーに出てみたら、出演していたお人形達がお見送りに出て来てくれました。写真は、今日の眼目と言ってもいい《伽羅先代萩》の乳人政岡です。やはり一番人気で、撮影するのに苦労しました。

それを見越してか、政岡の手にはカンパのお願いの紙が…。こういう伝統芸能の世界も大変なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中も

2013年02月17日 17時26分48秒 | 日記
今回は5つの人形座がそれぞれ20分前後の演目を上演するかたちでした。

セット替えの長めの休憩中には、ロビーにお人形が出て来てくれました。写真は『恋女房染分手綱』の女房お園です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大盛況

2013年02月17日 16時18分51秒 | 日記
今日は厚木市文化会館小ホールで開催される《相模人形芝居大会》を観に出かけました。

入場無料ということでしたが、まあ一応開場の1時間ちょっと前くらいにホールに着くようしませう♪…などと呑気にシャナリシャナリと歩いてホールに着いてみたら、何とまあ、小ホールの待合ロビーから人が溢れ出す程の大盛況だったのですΣ(゜Д゜;)。

あまりの盛況ぶりに、急遽入場整理券が配分され始まりました。私のところで243番…小ホールのキャパ的に大丈夫?とちょっと不安でしたが、なんとかギリギリで入場することが出来た…という具合でした。

相模人形芝居は、地区によって差があるようですが、今から300年程前に、現在の厚木を始めとして、平塚や足柄、小田原等で、主に淡路の浄瑠璃一座から口伝・上演されていたもので、一時伝統が途絶えてしまったのですが、その後各地区の努力で復興されたものだそうです。

開演前の様子です。舞台右手に、大夫と三味線が座る『床』があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャ~ッ!Σ(゜Д゜;)

2013年02月16日 15時00分25秒 | 日記
こちらは『ぱわぁ』というパフォーマーさんです。ディアボロやシガーケースといったジャグリングパフォーマンスをしながら、軽妙なトークでかなり観客を沸かせていました。

その中でも凄かったのが、最後の大技として披露した写真のバランス芸です。道具を入れていた箱の上に鋼鉄製の筒を乗せて、その上にシガーケースを挟んだ板を3枚重ねた上に立ってバランスをとりながら、更にそこで大振りのナイフを3本使ってジャグリングするという、凄まじい技です。

正直言うと、こういうハラハラドキドキ系のパフォーマンスって、心臓に負担がかかるのであまり得意ではないのです。まして今日は殊更風が強いのと、この駅前広場は水はけの都合上、地面が微妙に平らではないのが分かっているのとで尚更ハラハラするのですが、立ち止まってしまった以上は最後まで観るのが礼儀ですから、こちらもかなり頑張って撮影してみました。

思いがけず素晴らしいパフォーマンスを観られて、最終的には何だか得した気分になったのでした(楽しんでんぢゃん…)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする