ここは小田急線本厚木駅東口前の交差点です。写真に向かって右に駅、左にバスセンターがあります。
「だから何だ?」と言われてしまえば身も蓋もないのですが、かつてここからこんなにハッキリと電車を見ることは出来ませんでした。
と言うのも、現在白い工事擁壁で囲まれている一角には三階建ての横長なビルが建っていて、ちょうど屏風のように高架を隠していたのです。それが先月中に取り壊され、今まで見えていなかった高架橋が露になりました。
この『鰻の寝床ビル』は、私が大学進学のために厚木に転居して来た時からずっとここにあり続けた建物でした。それがこうも呆気なく跡形もなく消え去ってしまうと、何だかいろいろと感慨深いものがあります。
この跡地がどうなるのか、まだ決まってはいないようです。できれば変に建物なぞ建てずに、このままちょっとした広場か何かにすればいいのに…とは思いますが、それを決めるのは私ではないので、とりあえずは今後の推移を見守りたいと思います。
「だから何だ?」と言われてしまえば身も蓋もないのですが、かつてここからこんなにハッキリと電車を見ることは出来ませんでした。
と言うのも、現在白い工事擁壁で囲まれている一角には三階建ての横長なビルが建っていて、ちょうど屏風のように高架を隠していたのです。それが先月中に取り壊され、今まで見えていなかった高架橋が露になりました。
この『鰻の寝床ビル』は、私が大学進学のために厚木に転居して来た時からずっとここにあり続けた建物でした。それがこうも呆気なく跡形もなく消え去ってしまうと、何だかいろいろと感慨深いものがあります。
この跡地がどうなるのか、まだ決まってはいないようです。できれば変に建物なぞ建てずに、このままちょっとした広場か何かにすればいいのに…とは思いますが、それを決めるのは私ではないので、とりあえずは今後の推移を見守りたいと思います。