四季菜遊土 菜園倶楽部

週末の菜園、土いじり、採れたて野菜の料理レシピ等々、農と食と環境を考える

菜園日記:6月 第3日曜日:(2012年06月17日)

2012-06-17 | 週末菜園日記

【畑の天気】雨/曇り(最高気温28℃ 最低気温 19℃)

 梅雨に入り、蒸し暑くなってきた。昨年の5月に種を蒔いて育てていた大浦ゴボウを1本と、
 先週、とり残したニンニクを全て収穫し、跡畝を軽く耕起する。

  


 大ショウガの芽が出てき始めた。ショウガの横に、ササゲ(けごんの滝)を直播、
 トマトの畝に、トレーに蒔いていたサラダナをトマトの株元に混植した。

  

 

【畑の作業】

 2- 定植:サラダ菜(ウェアヘッド) 10株
 1-D 播種:ササゲ(けごんの滝)
 4- 土作り:ニンニク跡
 3-B 土作り:タマネギ跡
 3-C 土作り:タマネギ跡 

 本日、菜園仲間のMさんから、四角豆の苗を頂いた。ポットに上げて、来週、定植しょうと思う。
 帰り際に、菜園隣のプロ農家のIさんに、四葉系キュウリを頂戴した。
 四葉系でも果実が短い品種の「シャキット」のようだが、色艶もよくきれいに揃っている。
 流石、プロの仕事だ!。私の畑の四葉キュウリは、定植が遅れ、収穫は2週間後になりそうだ。

 


【今日の収穫】

 キャベツ(あまうま大玉キャベツ)・レタス(メルボルン)・ゴボウ(大浦ゴボウ)・ジャガイモ(キタアカリ)
 ニンニク(ホワイト六片・博多8片)・小カブ(あやめ雪)・ニンジン(パープルヘイズ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:新タマネギのスタミナ焼き

2012-06-13 | 男子(親爺)料理

梅雨入り前に、新タマネギを収穫しました。
タマネギは、長期保存がきくので、毎年、大量に作って、収穫したものを
ガレージの軒下に吊るして保管しています。

  

タマネギは、牛・豚肉との相性が抜群で、ガッツリ系のスタミナ料理に欠かせない食材です。
某、B級グルメグランプリで、知る人ぞ知る、十和田市のバラ焼きなんかも有名ですね。
今回、バラ焼き風のスタミナ焼きを作ってみました。


【材料】 (4人分)〔換算:小さじ=5ml 大さじ=15ml カップ=200ml 1かけ=10~15g〕

・タマネギ   ・・・・・・・・・・・4個 
・牛バラ肉   ・・・・・・・・・・・400g


(調味料:A)
・醤油     ・・・・・・・・・・・大さじ6
・酒      ・・・・・・・・・・・大さじ2
・みりん    ・・・・・・・・・・・大さじ2
・ニンニク   ・・・・・・・・・・・4かけ
・ショウガ   ・・・・・・・・・・・8かけ
・コチュジャン ・・・・・・・・・・・小さじ2
・リンゴ    ・・・・・・・・・・・1/2(すりおろし)
・砂糖     ・・・・・・・・・・・大さじ1
   
   
【作り方】 ( 調理時間、約 5分(肉仕込み1時間) )
   
1)牛肉は、一口大に切り、ボールに肉と調味料Aを入れて混ぜ込み1時間程、おいておきます。

2)タマネギは、縦半分に切ったものを、5mm幅の半月切りにしておきます。

3)フライパンに油をしき、強火でタマネギを炒めます。
  しんなりしてきたら、1の牛肉を入れ、炒め合わせます。

4)肉の色がかわり、タマネギがあめ色になってきたら、味を確かめ、薄ければ調味料Aを
  追加して味を調えます。

4)皿に盛り付け、完成です。
 


※ これは、やはり、丼ぶりがベストですよね! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:6月 第2日曜日(2012年06月10日)梅雨入りの週末菜園

2012-06-10 | 週末菜園日記

【畑の天気】晴れ(最高気温26℃ 最低気温 18℃)

 気象庁は9日、関東甲信、北陸が梅雨入りしたと発表した。
 関東甲信は平年より1日遅く、昨年より13日遅かったようだ。
 今日、午前中は、時々晴れ間がのぞく曇り空で、一日雨もなく、
 畑の作業には、ありがたかった。

 入梅に入り、雨続きの天気になる前に、タマネギを全て収穫した。
 畑で一日乾燥させ、自宅の涼しい場所で保管すれば、早生や赤タマネギで1~2ヶ月、
 中早生のOK黄は、半年以上、傷まずに保存する事ができる。

 

  OK黄

  スターレット

 ニンニク(ホワイト6片、博多8片)も、一部収穫してみた。
 これも、収穫の適期になている。来週には全て収穫できそうだ。

  

 トマトの畝に、シシリアンルージュとフルーツトマトを追加で定植した。
 そのトマトの脇には、ジャンボ落花生を混植する。

 トマトも、落花生もカルシュームが欠乏すると、生理障害が出てしまうので、
 園芸センターで購入しておいた、宮城県産の有機牡蠣殻石灰を株の周りに
 撒いて、軽く土寄せした。今年は、東北の牡蠣殻資材で、強く、美味しいトマトが期待できそうだ。

 
 

【畑の作業】

 1-A 定植:ミニカボチャ(栗坊):2株
 1-C 定植:キュウリ(強健夏秋):1株
 2-東A 定植:トマト(シシリアンルージュ)
 2-西A 定植:落花生(ジャンボ落花生)3株
 2-東B 定植:トマト(フルーツトマト)
 2-西B 定植:落花生(ジャンボ落花生)2株
 2-E 間引き:ニンジン(ベータリッチ/パープルヘイズ)
 3-D 定植:空芯菜(エンツァイ)5株
 3-E 定植:茶エダマメ(夏の調べ)8株
 3-F  土作り:早生タマネギ跡
 4-西B 定植:ニガウリ(願寿ゴーヤ)2株
 4-東B 定植:ミニカボチャ(栗坊):1株
 4-西C 定植:トウガラシ(日光唐辛子)4株
 ポット 発芽確認:モロヘイヤ
 ポット 播種:四角マメ 2P


 ニンジンもスクスクと成長している。

   

 レタス(メルボルン)も収穫できそだ。この品種は比較的高温多湿に強いが、
 露地栽培の初夏採りのレタスは、梅雨に入ると、傷みが早いので、 
 綺麗なうちに、収穫してしまいたい。

 


【今日の収穫】

 スナックエンドウ(ホルンスナック)・ソラマメ(仁徳一寸)・タマネギ(OK黄)・赤タマネギ(スターレッド)
 ブロッコリ(緑麗)・レタス(メルボルン)・早生タマネギ(ソニック)・ラディッシュ(レッドチャイム)
 ニンニク(ホワイト六片・博多8片)・小カブ(あやめ雪)・キャベツ(あまうま大玉キャベツ)
 ニンジンの間引き菜(ベータリッチ/パープルヘイズ)

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男子(親爺)料理:簡単、美味、蒸焼きソラマメ

2012-06-08 | 男子(親爺)料理

ソラマメの収穫がはじまりました。
莢が下を向き、光沢が出てきたら、収穫の適期です。
採り立ては、やっぱり焼きソラマメ! 莢ごと炭火焼がベストですが、
炭が準備できなくても、電子レンジで簡単に調理できます。

【材料】 

   
・ソラマメ   ・・・・・・・・・・・12本 


(調味料:A)
・塩(自然塩)   ・・・・・・・・・・ 適量
   
   
【作り方】 ( 調理時間、約 5分 )
   
1)ソラマメの莢の両端をカットします。

2)耐熱皿にソラマメを入れ、ラップして、レンジで3~4分加熱します。

3)皿に盛り付け、自然塩を添えて完成です。
 
※ ビールに良く合います! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園日記:6月 第1日曜日(2012年06月03日)

2012-06-03 | 週末菜園日記

【畑の天気】曇り(最高気温24℃ 最低気温 16℃)

 6月に入った。
 午前中の所用が、昼過ぎまで伸びてしまい、夕方、少しだけ畑に顔を出した。

 5月12日に蒔いた、願寿ゴーヤとエンツァイ(空芯菜)が、プランターの中で
 元気に芽吹いている。
 ポットに鉢上げして、来週末に、空いた畝に定植しようと思う。

  願寿ゴーヤ

  エンツァイ(空芯菜)

 

【畑の作業】(15:30PM~16:30PM 計1.0時間)

 3-A  発芽確認:インゲン(セリーナ) 8株
 小1  発芽確認(鉢上げ):ゴーヤ(願寿ゴーヤ)
 小2  発芽確認(鉢上げ):空芯菜
 1-C  支柱たて:キュウリ

 
 5月13日に定植したキュウリの行灯を外し、支柱を立てた。
 6月下旬には、新鮮な初キュウリが食べられそうだ。

 


【今日の収穫】

 スナックエンドウ(ホルンスナック)・莢エンドウ(成駒三十日)・キャベツ(あまうま大玉キャベツ)
 早生タマネギ(ソニック)・ラディッシュ(レッドチャイム)・レタス(メルボルン)・ブロッコリ(緑麗) 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする