珍しいと書いたけど実はどこででも見られる、
珍しいとはあまりブログでは見かけないため。
特にきれいとか用途があるわけではない、
ただ一つ有名なのは猛毒があること。

見るからに妖しげな色、なにやら不気味。
何となくよくないことが起きそう。

何となく爬虫類を思わせる姿、
これって花なのかな?、じつはよく知らない。

色づいてきた実、やがて真っ黒になる。
世の中には怖いもの知らずの人もいて食べてみたらしい、
「ほんのりと甘く美味しい」、、、でも間違っても数粒が限度。
2,3房の実をつぶしてジュースにし、飲んだ子供が亡くなったという報告もある。

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属
この下にあるのがゴボウそっくりの根っこ、
普通に食べられているヤマゴボウにそっくりとか。
この間もテレビのニュースで見た。
年寄り夫婦が山で見つけ「これヤマゴボウだろ、持って帰って食べよう」、
そのあと七転八倒の苦しみ、救急搬送されたけど
しばらくは生死の境をさ迷ったらしい。
キノコもそうだけど山の植物の中毒事件が後を絶たない、
よく知らないものには手を出さなようにしましょう。
10月23日 都市農業公園

珍しいとはあまりブログでは見かけないため。
特にきれいとか用途があるわけではない、
ただ一つ有名なのは猛毒があること。

見るからに妖しげな色、なにやら不気味。
何となくよくないことが起きそう。

何となく爬虫類を思わせる姿、
これって花なのかな?、じつはよく知らない。

色づいてきた実、やがて真っ黒になる。
世の中には怖いもの知らずの人もいて食べてみたらしい、
「ほんのりと甘く美味しい」、、、でも間違っても数粒が限度。
2,3房の実をつぶしてジュースにし、飲んだ子供が亡くなったという報告もある。

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ヤマゴボウ科 ヤマゴボウ属
この下にあるのがゴボウそっくりの根っこ、
普通に食べられているヤマゴボウにそっくりとか。
この間もテレビのニュースで見た。
年寄り夫婦が山で見つけ「これヤマゴボウだろ、持って帰って食べよう」、
そのあと七転八倒の苦しみ、救急搬送されたけど
しばらくは生死の境をさ迷ったらしい。
キノコもそうだけど山の植物の中毒事件が後を絶たない、
よく知らないものには手を出さなようにしましょう。
10月23日 都市農業公園
