梢の方にちょっとだけまだ緑が見える、
まっ黄っ黄になるのにはあと数日かな。
気象庁は「いちょうの黄葉日」というのを発表しているけど
去年は11月30日、今年は何日となるのだろう。

一見最高潮みたいに見えるけど肉眼で見ると
テッペンがまだほんのちょっと未完成かな、
人々がどう見るかによるだろうけど。

ここには大きな木が2本、黄葉度は同じくらい、
まだ下の地面には落ち葉の姿は見られない。

東京では明治神宮外苑、北海道では北大構内のイチョウ並木が有名。
その他全国に名所があるだろうけど、それぞれの様子はどうなんだろう。

大きな木の幹から生まれたおチビさん、
一丁前に紅葉している。
「栴檀は双葉より芳し」・・・。

後から思うに多分この日は最高のお天気だったと思う、
このイチョウの葉が落ちる前にまたこんな日は来るのか。
運というかツキというかいい日にぶつかったが、
さて問題は紅葉の雄、モミジ。
行くか行かないか、いつ行くか、
月末くらいかな狙い目は。
吉と出るか凶と出るか自転車で1時間・・・。
11月18日 向島百花園

まっ黄っ黄になるのにはあと数日かな。
気象庁は「いちょうの黄葉日」というのを発表しているけど
去年は11月30日、今年は何日となるのだろう。

一見最高潮みたいに見えるけど肉眼で見ると
テッペンがまだほんのちょっと未完成かな、
人々がどう見るかによるだろうけど。

ここには大きな木が2本、黄葉度は同じくらい、
まだ下の地面には落ち葉の姿は見られない。

東京では明治神宮外苑、北海道では北大構内のイチョウ並木が有名。
その他全国に名所があるだろうけど、それぞれの様子はどうなんだろう。

大きな木の幹から生まれたおチビさん、
一丁前に紅葉している。
「栴檀は双葉より芳し」・・・。

後から思うに多分この日は最高のお天気だったと思う、
このイチョウの葉が落ちる前にまたこんな日は来るのか。
運というかツキというかいい日にぶつかったが、
さて問題は紅葉の雄、モミジ。
行くか行かないか、いつ行くか、
月末くらいかな狙い目は。
吉と出るか凶と出るか自転車で1時間・・・。
11月18日 向島百花園
