月の出を見た後は河津桜を見に行こう。
あれから一週間きっと満開になっているだろうと行ってみたら、
なんてこった遅かった。
早いのは散り始めていたが、残りものには福がある・・・。

もともと小さな木なのでこれで満開なのか分からない。
咲いてる花はこれぞ河津桜、、、みたいな花、
こうして重そうに俯いて咲くのもこの花ならではだね。

空はきれいみたいでしょ、ところがぎっちょん!?
太陽がある辺りは雲がもこもこ、日が当たったり陰ったりで
日が当たったときにそれっ!、忙しかった。

花はもちろんだけどツボミも若葉もみんなきれい。

この悩ましいピンクの花びら、しびれちゃう。
河津桜の真骨頂を見た。

空はこんなんだから油断も隙もありゃしない、
カメラを構えていて日が当たるとそれっ!。
日が当たらないとこの色が出ないもんね。

もう一方の、日当たりの悪いほうの桜にも行ってみた、
うん、これも悪くはないね。

どうも艶めかしい花だね、
濡れたような濃いピンクの花がどうにも艶めかしい。
緑の若葉がそれに追い打ちをかけている。

悩ましい煩悩は捨てて、、、
すっきりした空の下の河津桜を見てきた。
私にとっての河津桜はこれでおしまい、
木場公園には行くことはないでしょう。
去年と違って今年はきれいな花を見ることが出来た、
花とお天気にお礼を言いながらまた来年もきれいな花を見させてね。♪
さて、ここまで来たら続けて百花園へも行かなくちゃ。
隅田川沿いを10分ばかり遡りましょう、
春一番なんて話もあったけどちょっと冷たい北風が吹いている・・・。
2月14日 隅田公園・牛嶋神社

あれから一週間きっと満開になっているだろうと行ってみたら、
なんてこった遅かった。
早いのは散り始めていたが、残りものには福がある・・・。

もともと小さな木なのでこれで満開なのか分からない。
咲いてる花はこれぞ河津桜、、、みたいな花、
こうして重そうに俯いて咲くのもこの花ならではだね。

空はきれいみたいでしょ、ところがぎっちょん!?
太陽がある辺りは雲がもこもこ、日が当たったり陰ったりで
日が当たったときにそれっ!、忙しかった。

花はもちろんだけどツボミも若葉もみんなきれい。

この悩ましいピンクの花びら、しびれちゃう。
河津桜の真骨頂を見た。

空はこんなんだから油断も隙もありゃしない、
カメラを構えていて日が当たるとそれっ!。
日が当たらないとこの色が出ないもんね。

もう一方の、日当たりの悪いほうの桜にも行ってみた、
うん、これも悪くはないね。

どうも艶めかしい花だね、
濡れたような濃いピンクの花がどうにも艶めかしい。
緑の若葉がそれに追い打ちをかけている。

悩ましい煩悩は捨てて、、、
すっきりした空の下の河津桜を見てきた。
私にとっての河津桜はこれでおしまい、
木場公園には行くことはないでしょう。
去年と違って今年はきれいな花を見ることが出来た、
花とお天気にお礼を言いながらまた来年もきれいな花を見させてね。♪
さて、ここまで来たら続けて百花園へも行かなくちゃ。
隅田川沿いを10分ばかり遡りましょう、
春一番なんて話もあったけどちょっと冷たい北風が吹いている・・・。
2月14日 隅田公園・牛嶋神社
