東十条探偵団2

明日は何を撮りに行こうかな?

隅田公園の桜が満開に

2021-03-31 | 散歩

  東京にソメイヨシノの満開が宣言されました、
  やれ春一番が吹いた、やれソメイヨシノが開花した
  そしてそれが満開になったと一から十まで人任せ。
  自分で判断できない都民の一人です。

 

   隅田公園の桜ももちろん満開になっていました、
   ただ以前と違うのはみんな歩きながら桜を楽しんでいる。
   寂しいと言えば寂しいけどこのご時世なので仕方ありませんね。

 

 

   パッと咲いてパッと散るというけど
   ほんとにパッと咲いちゃう、油断も隙もないね。

 

 

   いつもの年なら歩けないくらいの人出なんだけど
   今年は若い人たちがせいぜい2,3人のグループで
   静かにお花見を楽しんでいました。

 

 

   桜はそんなことは知らぬげに精一杯咲いている、
   来年こそはこの花の下で大いに盛り上がりたいものですが、、、。

 

 

   青空の下の桜もいいけど
   モノクロの?桜も捨てたものではありません、
   どこで咲いても絵になるね。

 

 

   一人もの陰にそっと咲く桜、
   喧騒の中で時間が止まったみたい。

 

 

   水戸藩の下屋敷跡の公園に立つと時間の流れに惑わされます、
   黄門さまはここへは来たのだろうか。
   我に返るとスカイツリーは目の前です。

 

 

   子どもたちも先生と一緒にお花見、
   お客さんの少ない中で子どもたちを見るとほっとしたり。

   このあとはやっぱり桜の名所として有名な向島土手へ、
   同じ名所でもどこか違いますね。
   隅田川の土手の上の一本道、
   桜を求めて行き交う人たちはここより多かったようです。

 

          data: EOS70D/EF70-200 1:2.8。 撮影 3月23日  墨田区・隅田公園

          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする