このごろめっきり通らなくなった虹の広場、
以前にはコスモスを見たような記憶があるような。
カンナが見納めだよ~とTwieetrで見たので
お天気が怪しい中を寄り道をしてきました。
出がけの空はこんな空、
雨が降るかもという予報の中で自転車で行ったんだけど、、、。
仕事中に降ってきたのでこれはヤバ、
けど帰りには止んで一時青空が広がった。
あ、晴れたな、帰りに虹の広場へ寄ってみよう、
でも着いたころにはまた雲が広がってそれもかなり低いところまで・・・。
花壇に近づいてみたら凄いことになっていた、
花は残っていたけど荒れ放題。
でもいいかもねこんな荒れた花壇、ワイルドだなぁ。
向こうにはカンナの花壇が見られるけど
こうした荒れた花壇もこの時期らしくていいのでは?。
すっかり気に入ってしまった。
空を見るとたま~に青空がちょっとだけ見える、
さっきまでの青空はどこへ行っちゃったんだろう。
カンナはさすがに終わった花も多く見られるけど
今まで咲く続けていたことに驚き、
ずいぶん長持ちする花なんだね。
赤い花はちょっと、、、だったので
黄色い花だけ撮ってきました。
で~んと立ってるおじさん、私と同い年だって。
少しだけ話をしたんだけど、
"有馬徹とノーチェ・クバーナ"でパーカッションをやってた人の
弟子だったそうで今でも住区センターなどで
コンガとかボンゴの腕を披露しているとか。
コスモス咲きますよねと聞いたら
「ここはコスモスは植えないよチューリップなら植えてるけどね」。
あれ、そうだったかな前に撮ったと思っていたんだけど
どこかと勘違いしていたんだ。
農業公園の後はここでコスモスをと思っていたけど残念、
私にとってのコスモスは終わってしまったようです。
data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 10月 16日 荒川河川敷・虹の広場