朝、土手に上がったら向こうの空が燃えている、
そして黒い雲がおどろおどろしく。
ひゃ~凄い景色だなぁこれは素通りできないぞ、
こんな景色が見られるから季節の変わり目は面白い。
お日さまが昇るのにはちょっと時間があったが
この場合お日さまはいらないね、
赤い雲と黒い雲だけで充分だ。
今日の予報は晴れ、のっぺりした青空が見られるかと思ったら
波乱万丈の空になっていた。
向こうへ駆けていく人、吸い込まれそう。
ちょっとだけ右、南の方へ振ってみた
赤い雲と黒い雲がせめぎあっている。
赤勝て、黒勝て、イヤ黒は勝たないでよろしい
これで黒が勝ったら大変だ。
これはやっぱりお日さまがいない方がいいみたい、
これから出て来るお日さま、これを見たらびっくりしちゃうだろうな。
南の空もきれいだね、
お日さま出てきたかなビルが輝いている。
カメラを西に振ってみるとこっちは恐ろしい空に、
今日はこれから予定があるのだから
黒い雲さんどっかへ行っちゃってね。
とかなんとか30分走って着きました、
すっかり明るくなってこの分なら大丈夫だな。
仕事は後回しにして屋上へ、
西の方、開けた橋の上から思うとなんじゃこりゃ。
毎日こんなビルばかり見ているので
開けた荒川近くを通るときはほっとする。
南の方はこれから晴れてくるのかな。
冬至のころはスカイツリーの根元からお日さまが昇ってくる、
その頃にはきれいな富士も見られるだろう。
空は大丈夫そうなので仕事が終わったら都電とバラを見に行こう、
荒川区の情報サイトでは今ごろが
秋バラの見ごろとあったので行ってみなくちゃね。
data: PowerShot G7X MarkⅡ。 撮影 10月 21日 通勤のとき
2枚目の人のシルエットも良いなぁ~(^ー^)
jugemuさんの言葉に、お日さまも遠慮がちに・・・=^-^=うふっ♪
空は30分のドラマですね。
毎日のように日の出や赤い空を撮っています、
お日さまも突然小姑みたいなやつが現れて
なんだかんだと言っているので驚いていることでしょう。
去年までは別に気にしてもいなかったけど
今年は空模様が不順でその分空を見上げることが
多くなったせいなんでしょうか。
こんな天然素材が身近にあったなんて
もっと早く気がつかなくちゃね。
ほんと刻々と変わる空を見ていると台本の無いドラマ、
今年はゆっくりと鑑賞させてもらいましょう。
今夜から明日の朝にかけて荒れるようです、
さっき雷注意報が出ました、カメラさん明日はお休みかな。